ベストアンサー 開院記念のお祝い 2004/02/23 20:39 勤務先の医院が、3月10日に開院5周年を迎えます。従業員でお祝いの花を送ろうと思っているのですが、3月10日当日に送ったのでよいのでしょうか?それとも、少し早めに届くようにした方がよいのでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yu-taro ベストアンサー率39% (3209/8203) 2004/02/23 21:03 回答No.1 こんばんは。 前日に送って、当日の診療開始の時にお祝いの花を飾れるのが良いかと思います。 先生に手渡しする花束を考えているのでしたら、それは当日の朝に持って行くのが良いと思います。 良い、開院記念日になるといいですね。 質問者 お礼 2004/02/24 21:51 ありがとうございました。前日に届けてもらえるように手配しようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 開院のお祝い 総合病院で、3年以上ずっと診ていただいている医師が開業することになりました。それに伴い、私もその先生の医院に移ることになります。そこで質問ですが、開院のお祝いを差し上げていいものでしょうか? 治療ではいろいろ配慮していただきましたし、とても気さくで、治療に関することはもちろん、関係ない質問も快く答えてくれる先生です。ちなみに、先生は50歳代後半で、私は40歳代です。 お祝いを差し上げる場合、どのような物がいいのでしょうか?もし、金券のようなものであれば、いくらくらいが適当でしょうか? 開院祝いの贈り物は、何がいいでしょうか???? 7月上旬に整形外科クリニックを開院されるのでお花を贈りたいと思っていますが、胡蝶蘭以外で贈り物に適したお花はないでしょうか? 又お花以外でもいいものがあれば、おねがいします。、予算は1万円位です。 病院の開院祝いを渡すタイミングはいつがいいでしょうか!? 総合病院でお世話になった先生が、このたび開業されます。 なので、これからもその先生にお世話になる予定です。 そこで、待合に絵本をと思い、開院祝いに絵本を贈ろうと思っているんですが、渡すタイミングが分かりません。 私が今、考えられる選択肢としては・・・ ○病院の見学会があるのでその時に渡す ○最初の診察(といっても、調子が悪くなるまで、いつになるかは分か りませんが)の時に渡す。 ○開院日か開院までに宅配便で送る。 どの方法が失礼がないでしょうか!?他にもよい方法があればぜひ教えて下さい。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 開院祝について 私の勤めている個人医院(皮膚科)が、3月1日から新しい場所に移転しました。 それに伴って、14日にお祝いパーティがあるんですが、私達従業員は、お祝い金を、どの位包んでいっていいのか迷っています。 私は、あまり多めに包むと先生も気を使うのではないかと思っていますが、 そのパーティーには市長をはじめ色々な方がいるらしくて服装などもどのようにすればいいですか? お祝い金の相場はどの位か教えてください。 それに関するホームページなどあれば、アドレスを教えて頂ければ嬉しいです。 お願いします。 開店三周年祝い いとこの旦那が日本料理店から独立し小料理屋を開店しもうすぐ三年になります。 五月中旬が開店記念日です。 開店時、一周年、二周年と花篭を開店記念日に贈ってきました。 去年一二月に今までの店が手狭になり近くのビルに店が引っ越しました。 その引っ越し時にもお祝いの花篭を贈りました。 今年の五月にもお祝いを贈るべきなのか、一二月が開店記念日になるのか、 五月に贈るとしたら何と書くべきなのか、ということで質問させていただきました。 花をいつもお願いしてる花屋さんに聞いても、その時は店長はまだ出勤してなく アルバイトの人がいただけなので「創業祝い?開店祝い?」とよく分からないよう でした。 ご教示いただきましたら幸いです。よろしくお願いいたします。 両親への結婚記念祝い もうすぐ両親の結婚記念20周年を迎えます。 自分は学生なのでお金がそんなにあるわけでもなく、 例年の記念日は花をプレゼントしています。 しかし今年は1つの記念年目なのでいつもと違った贈り物をしたいと考えています。 当日は父が食事に連れ出すようなので、食事や旅行といったプレゼント以外で 何がいいか迷っています。 金額などが分かってしまう「~券」以外で何か適当なものはあるでしょうか。 開業のお祝いについて。 取引先の社員さんが独立し、私の会社も取引させていただく事になりました。 事務所開きが迫っており、お花を手配しました。 その後、事務所開き当日に来て下さいとご連絡いただきました。 お祝いとしてお花を手配したのですが、当日伺う際に、さらにお祝いを持っていくべきでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないですが、ご回答お願いします。 お店 お祝い 先週、友人の家族の方がギャラリー(趣味を展示する場)をopenしました。友人は、休みの日だけお手伝いするようで、近々見に行きたいと思っているのですが、お祝いとしてお花(フラワーアレンジ風)を持っていこうかと考えてます。(友人の家族の方がopenなので、ちょっとしたお祝いをと…)小さなお花とかでもおかしくないでしょうか? よく、open当日に豪華な花が飾ってありますが、open祝いとして花をプレゼントするには、いつごろまでがいいのでしょうか? 一応、今月中に行けたらなぁと思うのですが…。 又、どんな花がいいでしょうか? openしてから日数が経ってしまうと、花でないほうがいいでしょうか? アドバイス下さい。よろしくおねがいします。 開院祝いの連名、金額提示について 複数人で、友人の開院祝いを現金で渡すつもりです。 一定の金額で指定して集金していましたが、 プラスアルファで上乗せしたい人は自由にと言ったところ、 数名ですが、多く払ってくださった方がいました。 そこで質問です。 祝儀袋に入れる連名と共に金額も友人に伝えるべきですか? 一定の金額と上乗せの差が7000円ほどある人もいます。 それとも伝えない方がマナー違反にならないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 お祝いの品はなにがいい? ある行きつけのバーが60周年を迎えます。 お祝い当日は、予定があっていけないのですが、何か気持ちの品をお送りしたいと思います。どんなものが相手方(マスター)に喜ばれるのでしょうか。なお、予算は、10,000円くらいかな・・・? 新築祝い こんにちは 身内の新築祝いで(実家の新築祝いです) 私が遠距離に住んでいることもあり、花を贈ろうと考えています。 家族には内緒で送って、喜ばせたいと思っています。 そこで花を贈るタイミングなのですが、 いつがいいのでしょうか? 引越し当日はバタバタしているので避けたほうがいいのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。 はじめての結婚記念日 11月31日に結婚1周年を迎えます。 そこで奥さんに喜んでもらえるようなお祝いをしたいと考えています。 せっかくなので、この先ずっと続けて結婚記念日には“コレ”っていう何か、うまく言えませんが、1年ごとに積み重ねていく感じのイメージを演出したいのですが、何か良いアドバイスをいただけますか。 「うちでは毎年こんな結婚記念日を迎えています。」「結婚記念日には決まってこれを1つずつプレゼントしています。」など、ヒントをいただければ幸いです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 開業祝いの贈り物について質問します 主治医が近々開業することになったのですが、 私も父も大変お世話になった先生です。 開業されても引き続き通わせてもらうつもりでいます。 そこで患者として開業祝いの贈り物をしたいと思うのですが どんなものが喜ばれますでしょうか? 開院前に内覧会にも招待されていますが、開院日とどちらに贈った方が いいでしょうか? 初めてのことなのでよく分かりませんので知っていられる方がいましたら是非教えてください!! お祝いの品は何が良いでしょうか? 一月程前に年上の知人から「いい人を紹介するよ」 とスナックを経営している50代の男性の方を店に連れていってもらい 紹介されました そのときに1時間ほど話していたところ 横つながりで僕の顔見知りの人とも 交流が多くある方だというのがわかりました そして10日後がその店のオープン5周年なんだそうです まだ1回しか会っていないんですが 年上の知人は「顔を出していたほうがいいよ」と 言っていましたので行くことになったのですが 当日はお祝いとして何かを持っていくのが良いでしょうか? ボトルキープするくらいじゃダメでしょうかね? 取引先への移転お祝いについて 個人事業です。 初歩的な質問で恐縮ですが、お祝いについて教えてください。 今度、取引先の移転パーティーに伺うことになりました。 移転のお祝いで探した限りではお花が一般的なようですが、うちから出席するのは私一人なので、鉢植えや花輪を持っていくのは厳しいです。 どのようなものをお渡しすれば良いのでしょうか。 それとも、当日は何も持っていかず、後日お花を配達してもらった方がいいですか? よろしくお願いいたします。 友人の結婚記念日のお祝い お世話になります。 最近よく一緒に遊んでいる友人が近々結婚10周年を迎えることを知りました。 誕生日などはやりとりしていませんが、せっかくの大きな節目のお祝いごとなので何かプレゼントしたいと思っています。 そこで何が良いのかを悩んでいます。 定番なのはお花ですよね。これは良いアイデアが浮かばなかった時の候補に考えています。 また、友人は乳児がおり親と同居なので夫婦で食事に行ってもらうとか、食材を贈るのはやめようと思います。当日食べてもらえるかわからないのでケーキなどの生ものもパスしたいです。プレゼントは宅配してもらうつもりです。 その他に思いついたけど候補から外したものは、写真立て、ペアカップ、夫婦茶碗、友人だけが使うものです。 以上の前提を踏まえ、何かこれは!と思うものが見当たらなくて…。 良いアイデアをお持ちの方、ブレーンストーミングでも良いのでよろしくお願いします。 兄へのお祝い 39歳の女性、会社員です。 兄(45歳)が従業員25名の会社を経営していまして来春で創業10年になります。 今度10周年パーティーをやるらしいですが何かお祝いを贈ろうと思います。 何が良いと思いますか? 私は違う会社のOLですが花輪を贈るのはどうでしょうか? 開店祝い 今度新しいお店が出来ると言うことで遊びに行こうと思っていたら、偶然何度かお会いしたことのある方が出したお店でした。 同じ名前の方だったので問い合わせてみたら本人で、オープン当日に行きます、と伝えています。 開店祝いは渡すべきでしょうか? 相場はどのくらいでしょうか? やはりお花でしょうか? 渡す場合は当日持っていけばいいのですか? 前日までに届くように送るべきでしょうか? 結婚記念日 結婚1周年の記念日は、どんなことをしてお祝いをしましたか? 結婚10年のお祝い 1998年の2月に結婚したので、10年目に入ります。 そこで、10年の節目でお祝いをと前から思っていたんですが、 『10年目』か『10周年』かどちらにお祝いするものなんだろうと思っています。 よく『スイートテンダイヤモンド』とか昔CMなどやっていましたが、 そういうのも『10年目』か『10周年』かどっちなんだろう・・・。 みなさんはどちらでお祝いをしましたか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。前日に届けてもらえるように手配しようと思います。