• 締切済み

中学の家庭科の問題なんですけど・・・

こんばんわ。 今度学年末テストで家庭科があります。 それは、2,3年の時の過去問からでるんですが、 答えをひかえてなくて・・・泣 どうしても分からない問題があるので 知ってる人がいたら教えてください。 「小麦粉や米のデンプンが、加熱によって 消化も味もよくなる、この変化をなんといいますか。」っていう問題なんですけど・・・。 誰か教えてくれませんか???

みんなの回答

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.3

昔は「アルファ化」と言っていましたが、 最近はどうも「糊化(こか)」と言うようです…。 教科書で、どちらの言葉を使っているか、確認してください。 ちなみに「糊化(アルファ化)」したデンプンが、時間がたってまた元の状態(に近い状態)に戻ることを、 「老化(ベータ化)」といいます。 ↓も参考にどうぞ。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=743361
  • yokotomo
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

「α(アルファ)化」です。 さつまいも、じゃがいも、豆・・難しくいってるだけで 加熱するとおいしく食べれるじゃないですか。 学年末試験がんばってね。 数式より、家庭科のほうが実生活に役立つことって多いです。余裕があれば、試験のためとは思わず、栄養学や衛生学、児童心理学なども幅広く勉強してみてね。

  • necson158
  • ベストアンサー率39% (132/332)
回答No.1

「α化」です。