- 締切済み
友人ができません
友達を作りたいのですが、 どうしても仲良くなれません。 もう29になります。 会社の同僚とも、仕事の話しかできません。 コミュニケーションがうまくとれません 私なりに相づちは打つのですが、 どうもそれがおかしいようで、 その後会話が続かないのです。 話す人が皆、黙り込んでしまうのです。 学生時代の友人もいません。 声が小さいとよく言われます。 時々耳がおかしくなり、自分の声がやけに頭に響いて うまくはなせないのです。 仕方なく、声聞こえますか、と伺ったりすることが多いです。 よく、痩せてると言われますが、 それがコンプレックスだと思ってくれる方は一人もいなく、 (身長158、体重37kg) 仕方なく、少食なので、と言ったりしています。 本当は胃痛もちで、たくさん食べれないのですが それを正直に一度言ったところ 体の弱い子扱いで、心が通わず終わってしまいました。 カラオケでノリが悪いのは良くないので 皆に合わせて体を揺らしたり、わらったり 手を叩いたり、一緒に踊ったりするのですが、 私がやると急にみんなやらなくなる、 と感じることが多く...落ち込んで帰ることが多いです。 実際、私がいない時の方が、 3次回4次回と、盛り上がったという話をよく聞きます。 被害妄想にしても、頻繁すぎるくらいです。 この文章だけではわかりにくいと思いますが、 嫌われ者にも理由があると思うのですが、 私は何を直したらいいのでしょうか。 気軽に話せる人とは、 友達になりたいと思える人とは、 アドバイスをいただけたら幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurashinotetyo
- ベストアンサー率33% (322/954)
確かにお付き合いしにくい印象を感じます。 『仕方なく』というのが読んでると気分がよくありません。 嫌われる理由は貴方はわかっているのではないでしょうか? 自分で、こちらの文章を読んでみて、これを書いた人と貴方はお友達になりたいと感じるでしょうか? 木を見て森をみず・・という言葉がありますが 自分から離れて自分を見てみてください。 職場のお友達のいる人を観察してみて、自分に足りないこと 良くないのはなにか、考えれば答えが出そうな気がしますよ。 自分は誰でも自分が可愛いですから、言い訳はいくらでも出来ると思います。 でも、その言い訳は果たして誰のためなのでしょう? 性格は直せずとも考え方は変えられます。 いい人の真似をするということは悪い事ではありません、自分のポリシーを大事にすることも よいことですが、そこに我(ガ)が入るとただの身勝手になってしまいます。 貴方はご友人がほしいから、この場で質問されていると思うので 厳しい意見になりますが、恥をかくことを恐れず、何がいけないのか 一度一人の人と飲みにいって、聞いてみたほうが言いと思います。 自分に都合の悪いことも言われるかもしれません、でも、そこで腹を立てるのではなく それなら、こうしよう、あのようにしてみようときちんと考えてみるといいと思います。 飲み会に誘われるということは、決して貴方を嫌っているということではないと思いますよ。貴方の態度をみて、体調が悪いのではないか?誘って迷惑だったのでは?と逆に思われている可能性だってあります。 気を使うこと、疲れますが皆それをしながら本当の友達を探しているのかもしれません 貴方も周りへの配慮を意識してみるといいと思いますよ。 『仕方なく』というのは口にされませんように。余りいい言葉ではないと思いますよ。 なんでも進んでやる。そうすることで変っていくこともあるとおもいます。
お礼
仕方なく、という言葉、何度も入っていますね。 気がつきませんでした。 不快な言葉、行動なのですね。 カラオケも、仕方なく、と言った感じですね。 最初に自分で読み返した時は、 本当に気がつきませんでした。 今後は気をつけようと思います。 実は、何人かに、訊いたことがあります。 ネガティブとか、もっと積極的にとは言われましたが、 それだけではわからなかったのです。 具体的に悪いところを指摘してくれる方は なかなかいませんでした。 ご意見、ありがとうございました。