- ベストアンサー
犬が吐き続ける
我が家の愛犬(短毛大型雑種、9歳半)がここ2週間くらい食べても食べても(食欲はある)吐いてどんどん痩せていき心配でたまりません。おかゆ、犬用流動食、犬用ミルク、ふやかしたドッグフード等少しづつ1日に5~6回に分けて与えています。必ず吐くわけではありませんが、4~5回は食べて(ガツガツと食べる)10分くらいでそのままの状態で吐いてしまいます。もちろん病院で検査していただきましたが、(エコーと血液検査と便)どこも身体は悪くないとのこと。拒食症とか?便は少ししか出ませんがコロコロの良いウンチです。このままではどんどん衰弱していくばかりで家族一同心配でたまりません。とにかく何か食べて体力をつけて欲しいのですが・・・。どうかアドバイスを!!!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。あまり楽観していい状況には見えません。犬には拒食症という病気はありません。 原因までは分かりませんが、消化管の完全・あるいは部分的な閉塞を起こす病気に注意しなくてはいけません。いわゆるバリウムを含めたレントゲンの検査が絶対に必要です。エコーと血液検査と糞便検査では、消化管の通過性に関する異常を見落とす可能性があります。 今の獣医に相談されるか、もうちょっときちんと診察できる獣医を早急に受診するべきでしょう。
その他の回答 (4)
心配ですね(>_<) 専門家でないので自信はありませんが黙っていられません。。。 通っている病院で点滴はしてもらえないのですか?とりえあえず栄養点滴をするべきだと思います。スポーツドリンクも背に腹は変えられないので絶対だめとは言いませんが、ミネラル分が多いのであまりよくはないかと…。 あと、レントゲンですが、麻酔までいかなくても鎮静剤の注射だけでなんとかしてくれる病院もあるかと思います。電話で探してみてはいかがでしょうか。飼い主さんが付き添ってとるというテもあります。 それから、ネットでセカンドオピニオンを聞ける病院もあるので詳細を書いて意見を聞いてみてはいかがでしょうか?URLです。 ワンちゃん、よくなりますように!!
- 参考URL:
- http://www.pet-hospital.org/
お礼
ご心配、本当にありがとうございます。「参考URL」早速見てみました。これから記入して送信しようと思ってます。ここ2~3日も相変わらずで食欲はあるのですが一日に食べた量の3分の2強は吐いてしまいます。やはり「バリウムの検査」を受けたほうがいいと思うのですが今の状態では体力的に心配で・・・。病院に行くこと自体をイヤがって暴れるので(このことも体力的に心配で)検査で2日間入院して以来病院には行ってませんが、「栄養点滴」のこと相談してみます。いろいろとご心配してくださって本当にありがとうございます。
こんにちは。 通常の犬の腹部のレントゲン撮影には、麻酔は必要ありません。どうしても必要なのは、攻撃性が非常に強く、どうしても体を静止させることができない中型犬~大型犬です。このばあいは何よりワンちゃんが暴れてけがをすることを防ぐために麻酔を用います。これに該当しますか? もしご近所にいくつか動物病院があるのであれば、無麻酔でバリウムの検査をしてもらえないか、電話で聞いてみてはいかがでしょうか?
お礼
アドバイス、ありがとうございます。多分これに該当するんだと思います。大型犬ですし、シャンプーも家族でしていましたし、二日間検査入院しましたがエコーと血液検査が精一杯だったんだと思います。近所では一番大きな病院なんですが他の病院にも問い合わせることを考えてみます。水分の多い食事(ミルク、ふやかしたドッグフード等)を与えるとすぐに吐くことが多いような気がするので、ドッグフードを砕いて与えたりしています。でも水も飲まなくては脱水症状を起こしてしまうと思いますしスポーツドリンクをあげてみようかとも思ってます。でも、やっぱり「バリウムの検査」しかないんですね・・・。ありがとうございます。
- kn-coro
- ベストアンサー率25% (49/192)
ウチの犬は13歳くらいから、真夏と真冬に一度ずつそんな症状が出始めました。 あまりの暑さ、寒さに体調を崩したようです。 ウチの場合、食欲すらなくしてしまったので、朝晩にカロリ-メイト液状を缶の3分の1程度と、ビタミン剤を粉に砕いて口に入れてやりました。(体重 11キロ )一週間ほどで回復しました。 獣医さんに看てもらったときも、嘔吐止めの注射をされただけです。あと老犬用のドッグフ-ドに変えた方が良いかも知れません。塩分が多いと胃に悪いそうです。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。我が家は北九州で今年の冬は雪も積もりとても寒かったのでそんなこともキッカケになったのかもしれません。獣医さんには「消化薬」をもらいそれをドッグフードに混ぜて飲ませています。食欲はあるのに身体が受け付けない、ということがかわいそうでなりません。家族で再度話し合ってみます。ありがとうございました。
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
2週間くらいまえからということですが、何か上げている物変更しましたか?またはいつもと同じドッグフードだがロットが変わった新しいドッグフードをたべさしているとか、、、。 専門家でないので、分かりませんが。、一旦今上げているドッグフードを中断し違う物を連続で食べさせてみてはいかがでしょうか? それでも症状全く変わらなかったら、また別の理由?探してみましょう。 大切なペットなので、すぐに実行してください。
お礼
アドバイス、ありがとうございます。我が家の愛犬は皮膚疾患があり玄米やお米に肉や魚や野菜を混ぜて調理したものを食べさせていました。食欲があったので味付けは全くしないでよく食べていました。が、今回獣医さんに看ていただいて、今は獣医さんから購入したフードをふやかしたり砕いたりして与えています。これで回復すれば一番良いのですが・・・。アドバイスありがとうございました。
お礼
早速、ありがとうございます。獣医さんに再度相談したんですがやはり後はバリウムを飲んでレントゲン検査をしてみるしか・・・でも、エコーで何も発見できないのだから・・・(多分何も異常はない)と言われました。それに麻酔が必要で麻酔には危険性もあると・・・。両親がそれで躊躇しています。もう一度家族で早急に話し合ってみます。ありがとうございました。