※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クライアントAPの選定につきまして)
クライアントアプリ開発における選定について
このQ&Aのポイント
クライアントアプリ開発の初期工程について、有識者の知識を求めます。
クライアントの全画面を利用して現在の時間と室内温度を表示するアプリを開発します。
Windowsフォームではデザインの自由度が制限されるため、適切な技術の選定が必要です。
ITに関してかなりの素人ですが、
アプリケーション開発の方式決定等、初期工程を担当することになりました。
そこで、有識者のかたの知識を少しいただきたいと思い投稿しました。
○開発内容につきまして
クライアントの端末全画面を利用し、「現時間」と「室内温度」を表示するといったものです。
「室内温度」は部屋に設置された機器からネットワークを介して常時送ってきます。
「時間」はその取得したタイミングの時間を表示します。
計、十か所分を表示します。
表示するタイミングですが常に更新するといった方式をとりたいです。
また、画面はユーザの指定したデザイン性のあるものとなっております。
○質問内容につきまして
・一点目
当初Windowsフォームを考えていたのですが、デザインの自由度がありませんでした。
ただ、Web系を選択すると「室内温度」表示の即時性が失われるのではという懸念があります。
そういった場合、画面に表示するデータを随時更新し、デザインを実現する技術はなにを選択するべきなのでしょうか
・二点目
「室内温度」取得に関しましては、ソケット通信で常時接続をかんがえております。
この場合、365日24時間稼働させても問題なく動作するのでしょうか。技術的にどのような考慮が必要でしょうか。
また、その他技術はありますでしょうか。
以上 1点目2点目片方だけでもいいので、いろいろな技術や選択肢をご存知のかたは、
ご教授頂けますでしょうか、何卒よろしくお願いいたします。
お礼
即時性は一秒に1回更新するていどです。
補足
デザイン性といっても、ボタンを画像に変更したいとか背景に画像をはりつけたいといった程度です。今いろいろ調べたところWPFというものがあることを知りました。クライアントで動くので即時性も失われず、これなら実現できそうです。その他技術はありますでしょうか。 二点目はもちろんサーバです。止まることを前提としたリカバリ機能を含めた開発を心掛けたいとおもいます。