Asustek の AI suite 2 の前のバージョンでは大丈夫だったいうお話しも
ありますので,どこかで現在のバージョンにアップされたのだと思います。
厄介なのは,状況しだいではありますが,AI suite 2 のアンインストーラーが
きちんと AI suite 2 自体を削除してくれないことがあるということです。
ちなみに Win 8 では,アンインストーラーを起動しますと,“この OS では稼働
しません~” 的な内容のエラーが出ます。
そこで,IObit Uninstaller というフリーの強制アンインストール・ソフトを
vector などからダウンロードして,レジストリも含めて強制的にアンインストール
してください。レジストリは asus の値がついているものを全部削除してください。
ただ,念のため復元ポイントを作成したり,レジストリのバックアップを作成して
おいてください。
さらに,Windows のサービスを表示させて,asus 関係のサービスをすべて強制停止
にします。
再起動すれば,回線速度は回復するはずです。
この辺の状況につきましては,AI suite ,回線速度 などと検索窓にいれてググれば
結構,悩まされつつも解決している方々のサイトにヒットするはずです。
もし,上記の作業に不安があれば,AI suite 2 の更に上のバージョンがアップ
されるまで,現在のまま待つしかないと思います。
つまり,いったん AI suite 2 をインストールしてしまうと,インストール前の状況
をバックアップしたりしていなければ,どうしようもない……ということです。
ただし,上記作業を行なった所為か否かは現在調査中ですが,Win 8 Pro の機能の追加
という項目が消えたり,Media Center が起動しなかったりという別の問題が,自分の
PC では生じているようです。まぁ,特にふだんの使用には支障とはなっておりません
が……(たぶん,IObit Uninstaller で,ちゃんと確認せずにオートで強制的にレジス
トリ項目を削除してしまった所為ではないか……と反省おりますが。)
(そこまで,asus がレジストリに深く広く入り込んでいるということになりますが。)
上記作業がうまくいった場合には,netsh コマンドを利用して global 値を調整いたし
ますと,さらに回線速度はアップすることが期待できますよ!
下りの速度が 2M 程度であれば,上りの速度はもっと悲惨でしょうか?
BTO PC ということですが,マザボが Asustek で,AI suite 2 がインストールされておりますと,Windows Defender とのコンフリクト(?)の所為か,Win 7 以上では劇的に速度が遅くなることが報告されております。
実は,自分の PC も,そうなりましたが ……
AI suite 2 を強制アンインストールして,レジストリやサービスから Asus の値をもつものをそっくり消したところ,元の速度に戻りました。
マザボのメーカーを一度ご確認ください。
お礼
分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。 主人は、ASUS信者なので、消すことはせず、バージョンアップを待つと言っていますが、 原因がわかって安心したようです。 本当に、ありがとうございました。