※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アドバイス下さい)
数か月の駆け出し自営業者による取引先の支払いルーズさに悩む
このQ&Aのポイント
数か月の駆け出しの自営業者が取引先の支払いルーズさに悩んでいます。約束した期日までに金銭が入金されないことが多く、何度も催促する必要があります。
取引先との取引で約束した金銭の支払いがルーズであるため、数か月の駆け出しの自営業者は困っています。支払い期日までに振り込まれないことが多く、納品も適当に扱われているように感じます。
数か月の駆け出しの自営業者が取引先の支払いルーズさに困っています。何度も催促しなければならず、時には取引を失う可能性もありますが、契約書の交わし方にも悩んでいます。
私は自営で仕事をしてます。まだ数か月の駆け出しの身です。数社の取引先のうち1社金銭の支払いの約束がルーズなとこがあります。
いつも銀行振り込みで前金でお願いしているのですが、いつも期日までに入金せず(5回の注文で1回守るくらい)、こちらから電話していついつまでにお願いしますと言い、それで振り込む感じです。
この間はそれも守れず、2回目の電話でようやく振り込み。納品自体どうでもいいのか、忙しくて忘れているのか何かは存じませんが。
この取引先は他社に比べ受注額が大きいです。数度のメールや電話で催促、正直こんなことに労力を使うのが時には馬鹿馬鹿しくなることもあります。電話で催促も借金取りみたいで正直あまりいい気はしません。契約書は交わしておりません。強く言うと取引きを失ってしまうかもと言う不安感あります。今更契約書も先方が嫌がるのではとも思います。
切るつもりは無いのですが、期日までに支払わせる良い方法ないでしょうか?
お礼
ありがとうございます すみません企業ではなくお店なんです 総元が大きいので倒産はまず無いかと思います