ベストアンサー 無料ダイナミックDNS比較 2004/02/21 20:38 FTPサーバーを立ち上げたいのですが 無料ダイナミックDNSのどれがいいのかわかりません 使いやすくて日本語もしくはサポートページのしっかりしたのが希望です WINXP みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー taka_tetsu ベストアンサー率65% (1020/1553) 2004/02/22 01:12 回答No.3 XPでしたらDiCEで更新できるところが便利です。 http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/ で、DiCEのHPに各サイトの比較表が出ていますので 参考にしてください。 http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/#LIST 個人的には無料のところを1箇所だけではなくいろいろ使っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) iomom ベストアンサー率26% (37/140) 2004/02/21 22:16 回答No.2 私が使用しているルーターには標準で、 http://www.dyndns.org/ がサポートされていて、設定しておくとIPアドレスが変わった時にルーターがDDNSを上書きしてくれる機能がついたりしますので、もしルーターを使用しているのであればルーターの説明書をもう一度見てみるとよいかもしれません。 あと、以前私が使っていたのは http://ddo.jp/ です。あまり難しい事は出来ないみたいですが、とても使いやすかったです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ara_ara ベストアンサー率35% (124/348) 2004/02/21 20:43 回答No.1 こちらから選んでみてください。 http://sakaguch.com/MyDomainDNS.html その中で「miniDNS」あたりはいかがでしょうか? 参考URL: http://sakaguch.com/MyDomainDNS.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信その他(インターネット接続・通信) 関連するQ&A おすすめのFTPサーバーはどれですか? この前よりBulletProof FTP Serverを使っていたのですが どうも期限付き(有料)のソフトみたいだったのです そこで みなさんがおすすめのFTPサーバーはどれでしょうか 希望は マニュアルが日本語(日本語のマニュアル有り サポートページでも可) レートが使える 無料 最低これぐらいはあってほしいです WIN XP DNSサーバー YBB(softbank)のプロバイダーを使っています。 DNSサーバーはHPに公開されていることが多いと聞きますが、見つかりません。 検索で、アドレスは分かったのですが、念のためどこにそんなページがあるか知りたいです。 YBBのDNSサーバー公開ページをご存知の方いらっしゃいませんか? http://ybb.softbank.jp/support/ 無料で使えるDNSサーバー探してます。 表題の通りで,無料で使えるDNSサーバーを探してます。 今まで使用していたサーバーが閉鎖してしまったようで…。→ http://hn.org/ 個人向け運用で固定IPではありません。 国内・海外サービスも問いません。 以上,アドバイスよろしくお願い致します。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム グーグルパブリックDNS DNSサーバーが応答しないという現象が発生したので、 グーグルパブリックDNSという無料DNSサーバーを使おうと思うのですが、安全なのでしょうか? ご教示お願いします。 無料DNSサーバーの使用意義とIPアドレスについて 無料DNSサーバーを簡単に利用できるフリーツールを見つけました。グーグルとかノートンとかいろいろありますが、何の目的でわざわざ無料DNSサーバーを使用するのでしょうか?。無料DNSサーバーを利用するとセキュリティ効果があるのでしょうか?。 ところで、ブロードバンドルーターを使用するとIPアドレスが192.168ではじまるものになりますし、無料DNSサーバーを使用するとそれぞれ固有の番号が割り当てられていますが、それでも、確認君等のツールを使えば、IPアドレスはもともと固有のものが表示されてしまい、192.168等の数字にはなりません。 プロシキサーバーの匿名性のあるものでないと、IPはそのままつつぬけなのでしょうか?。匿名プロシキでもキャッシュは残るそうですが...。ようするに、無料DNSサーバーもブロードバンドルーターもIPアドレスをわからなくするためのものではないのですか?。 教えてください、よろしくお願いします。 DNS設定について 優先DNSサーバー 代替DNSサーバー ってありますよね。 調べるとプライマリDNSサーバーなどとは違うらしいですね。 何を入力すればいいのでしょう? IP固定しようと思っています。 ルータも使っています。 「config]で得られた情報をIP ゲート サブネット に入力しました。 DNSは?? ちなみにプロバイダはBBIQで http://www.bbiq.jp/members/manual/winxp_dup02.html ここにはプライマリとセカンダリを入力しています。 いいのでしょうか?ルータの場合も。 ダイナミックDNSについて ダイナミックDNSについて 現在ダイナミックDNSで、いわゆる自宅サーバーを運用しています。ダイナミックDNSをサポートしているサイトに登録しています。 DNSサーバーを自分で運用することを考えています。ルール上あるいは運用上問題があるか否かを教えていただければ幸いです。 アクセス数は、たいしたことはないです。 ◆背景 ・割当てられているIPアドレスが電源を切ってもまったく変化しない。ルータを変えたら変化しますが、元のルータに戻すと、また元のIPアドレスに戻る。 ・ダイナミックDNSのサイトのサービスがずっと提供され続けるかどうか不安。サービスが停止されても別のサイトに切り替えればよいのですが、それも面倒。 ◆やり方 ・自分のマシンでDNSを立ち上げる。 ・セカンダリDNSも同一にする。DNSがダメな時はウェブサーバーもダメなので同じこと。 ・IPアドレスが変化した時は、手作業で対処する。 windows2003で利用できるFTPソフト 2003でFTPを使ってサーバにアップロードしたいのですが、高速(できれば日本語環境)なクライアントソフトがあれば教えてください。 今回のみなので、無料を希望しています。 独自ドメイン持込可能な無料サーバーを探しています。 *更新頻度が低いので、無料希望。 ・独自ドメインは、ムームードメインにて取得済み。 ・初心者向けだと嬉しい。 ・広告は小さめだと有難いが、そんなに重要視してない。 ・CGIなどは不要 どこが分かりやすいのか・サポートがいいのか分からないので、おすすめなどあれば教えてもらえるとありがたいです。 外国語(英語も)は読めないので、日本語のサイトでお願いします。 比較サイトの紹介は止めて下さい。 自宅・個人サーバーや審査制、抽選制のサイトが多いのが嫌なんです…… 無料FTPサーバーについて 無料FTPサーバーについて ドメインがシンプルで無料で使えるFTPサーバーはありませんか? よろしくお願いします。 Windows2003ServerでDNSを構築したい お世話になります。 自社WebサーバーにDNSを構築することになりましたが、初めてのことで、うまく設定できず悩んでおります。 Webサーバー自体は既に1年以上稼動しており、DNSについてはプライマリ、セカンダリともにOCNに登録しています。この度、別の独自ドメインのセカンダリDNS用にするために、自前でインターネット向けのDNSサーバーを構築しWebサーバマシン上でnslookupを実行したところ、設定したIPアドレスが返ってきたので正しく設定できたと思ったのですが、いざインターネット上でサイトにアクセスしてみると、「ページを表示できません」というページが表示されてしまいます。 試しに、以下のサイト上で、外部からnslookupコマンドを実行したところ、うまくいきませんでした。 http://www.cman.jp/network/support/nslookup.html 確認すべき事項について、アドバイスお願いいたします。 いい無料サーバーを探しています。 今度プロバイダを変更するので新しいサーバーを借りたいのですが、なかなか好みのレンタルサーバーが見つからなくて困っています。 無料、広告は無しor目立たないテキスト広告、FTPが使える、できれば審査無し、が希望なのですが・・・なかなか見つけられなくて・・・。 わがままだからだとは思いますが、全てに合うサーバーがあれば、是非教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム DNSサーバー DNSサーバーを変更する祭 最も近い場所にあるサーバー、優先DNSサーバー、代替サーバーなど確認する方法を教えてください。 エラー表示でインターネットでページを表示できませんと出て場合 の解決方法で上記のことが記載されていますがよくわかりません。宜しく。インターネット接続はBiglobeです。 ぷららのDNSは何がいけな“かった”? http://www.plala.or.jp/access/topics/05_feb/20050208.htm のページを見まして、 > 平素「ぷらら」をご利用いただき誠にありがとうございます。 > > 表記について、これまで、ぷららDNSサーバーについては、 > 度々、その機能性について指摘されており、更改のご要望を > 頂いておりましたが、このたび、順次更改を進めてまいり > ましたぷららDNSサーバーの更改が全国的に完了いたし > ましたので、ご報告致します。 とありますが、以前のぷららのDNSサーバはどのあたりの機能性が悪かったのでしょうか? また、現在新しいサーバのDNSを使用している人は、以前に比べネットサーフィン時などに変わったことってありますでしょうか? このDNSはさくらインターネットなんでしょうか その独自ドメインがどこのレンタルサーバを使っているか?ということを調べるために、 whois検索でDNSサーバのプライマリ、セカンダリアドレスがどんなアドレスかを いつも確認していました。 なぜならば、通常ならレンタルサーバ業者の名前が入ったDNSになることがとても多いので それによってどこのサーバを使っているかがわかっていたのですが、 先ほど見慣れないDNSを見つけました。 プライマリ:ns1.dns.ne.jp セカンダリ:ns2.dns.ne.jp というアドレスです。 検索するとさくらインターネット絡みのウェブページが出てくるのですが、 このDNSアドレスはさくらインターネットのアドレスなんでしょうか? それとも、何かDNSの有料貸し出しサービスなどがあって使われているものなのでしょうか? DNSのCNAMEとhttpd.confの設定 1台のマシンでDNS、sendmail、apache、ftpサーバなどを動かしています。DNSのCNAMEでmail、www、ftpを設定しておりブラウザのURLにhttp://www.foo.comでホームページ、メーラからmail.foo.comでメールサーバに、ftpツールからftp.foo.comでftpサーバにアクセスできます。しかしブラウザのURLにhttp://mail.foo.comやhttp://ftp.foo.comと入力してもやはりhttp://www.foo.comと同じものが表示されてしまいます。 http://www.foo.comだけがホームページを表示して他はエラーになるようにするにはどう設定すればいいでしょうか? OSはRedHatLinux、BIND-9.2、apache-1.3、wu-ftpd-2.6、sendmail-8.11です。 無料DNSサーバーを使用する意味・利点は? http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-66.html前者のサイトを見つけました。セキュリティの効果があるみたいですが、普段使いの使用での効果の意味や必要性はあるのでしょうか?。 そもそも無料DNSサーバーを使用する理由は、セキュリティの面だけなのでしょうか?。また次のフリーソフトを導入すれば、もっとも速いサーバーを選ぶこともできますが、体感できるほど、回線速度アップはしないようです。http://www.gigafree.net/system/registry/dnsjumper.html無料DNSサーバーを使用すれば、通常使用のものより回線速度は遅くなるのでしょうか?。教えてください。よろしくお願いします。 DNSサーバについて 二台あるPCのうち、片方のPCがIPアドレスの取得ができない、といった現象が起こった為、 こちらで質問させて頂いたところ、固定でIPアドレスを割り当てるとよい、といった回答 を頂きました。 しかし、実行してみたところ、IPアドレスの取得はできたのですが、IEを起動させても 空白のページが表示されるだけで、ネットを利用することができませんでした。 恐らく、DNSサーバのアドレスが上手く取得できていなことが原因のようなのですが、 IPアドレスの固定割り当てを行った際、デフォルトゲートウェイの設定は、ルータに 割り当てられているアドレスを設定し、DNSサーバについても同様のアドレスを設定しました。 それにも関わらず、空白のページが表示されるだけで、通常のページが表示されないのです。 これは一体、何が原因なのでしょうか? DNSサーバの設定欄には直接、ルータのアドレスではなく、実際に割り当てられている DNSサーバのアドレスを指定しなければならないのでしょうか? DNSサーバ設定 プロバイダに質問すると、「サポート外」とのことなので… ダイナミック方式でグローバルIPアドレスを割り振られています。と同時に、DNSサーバが、プライマリ、セカンダリと指定されます。 接続の度に、それらは変わるのですが、ある時の、DNSサーバのアドレスをこちら側の設定として、固定したいのですが、割り振られているアドレスでないアドレスを入力すると、うまくつながりません。 DNSサーバが動的なアドレスになっているという可能性はありますか? 一般的には、固定アドレスではないのですか? DNS http://www.nic.ad.jp/ja/dom/system.html このページにある名前解決の流れという図を見ていただきたいのですが この図はよく見かけますが、DNS固定にした時に、DNSサーバーのIPアドレスを固定しますが、この図で言うとそれはどこの部分に位置するのでしょう? 質問自体が変だったらすみません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など