• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:B型既婚男性に限定で質問します)

B型既婚男性に限定での質問

このQ&Aのポイント
  • B型既婚男性への質問について
  • 血液型に関係なく、B型既婚男性についてのご質問です
  • 私の主人と同じB型の考えを参考にさせていただきたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mccoy1110
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.3

B型ではないのですが、B型の父とA型の母を持ち、他人事とは思えなかったのでコメントさせてもらいます。 うちの父はB型もB型、見本のようなB型で 母も見本のようなA型で、そんな夫婦を眺めてきた経験から申し上げると 確かにB型は気分屋です。 自分が楽しいことをやっているときは「楽し~」って感じだし 人にやいのやいの言われると、すぐムスってなりますし(笑) 言葉も選べませんよね。 私も「あ!?」って思うようなことを言われたことが何度もあります^^; けど、ずっと見てるとわかってきますが悪気はないんですよね というか「嫌味をいう」ような変化球を投げれるほど器用じゃないと思います。 それが出来れば、おそらくもうちょっとうまく質問者様にも対応しているでしょう。 なので、あまり発言を勘ぐったり、真に受けたりするだけ損だと思います。 母も私が生まれる前はどうかわかりませんが、 今では「あー、はいはい」って感じで基本、スルーです(笑) 旦那さんも今は「うーん。この人いろいろうるさいなぁ。嫌い」って思ってるかもしれませんけど あまりうるさく言わないで、やりたいようにやらせてあげれば「この人好き」ってなると思いますよ 初対面の人ではなく、元々好きあってご結婚したのですから 関係復旧(というか、そもそも壊れてすらないかも^^;)も容易いように思えます。 ただ、なんでもかんでもやりたい放題させると、ホントにやりたい放題し始めるので そこはある程度手綱を握る必要はあると思います。 そこはわりきって口出ししてあげる必要があるでしょうから、 ある程度ブツブツいわれるのは必要悪と思って流しましょう。 実際、うちの家も父の思うがままに任せていたら一家離散してたと思います(笑) うちの父は喧嘩とかすると結構根に持ちますが それも「後でぎゃふんと言わせてやる」とか「同じ目に合わせてやる」といったような 暗いイメージのものではなく、ただ覚えててブツブツいうぐらいのもんなので 無害なもんです。 よく父に「お母さんがいなかったら大変なことになってたんだろうから、よくよく感謝しなさいよ」 みたいなことを言っていますが「わかっとる、わかっとる。」というだけで全然わかってません(笑) けど、そんな所がB型のいいところだとも思います。 なんだかんだ言って悪意がないというか、本質的に無害というか。 ある程度自由にやらせて、まずいところだけ手綱を引きしめる そんな感じがウチの母が学んだ対処法のようです。 ちなみに私はそんな二人から生まれたAB型なので どっちのいうことも共感できます。

その他の回答 (2)

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.2

一応、B型♂とO型♀の夫婦を30年していますが、山有り谷有りは ありましたが、私が極度の鬱になった時と会社が倒産して離職を 6回も繰り返したので、その都度、ついたり離れたりはしてますね。 今は7回目かな?、一応、55で正社員になれたのでおとなしくしています。 あなたの所と違うとすれば、双方がドヂなところかな。 互いに指摘し合って、我が身を振り返る、という気がしますが、 えてして妻は譲りませんね。黙認してますが。 大雑把な感じて恐縮ですが、日常会話がすくないのかも、しれません。 朝起きて霜がはってそうだったら「霜はってる。今日も寒いよ。滑らないようにね」 とか、何でも良いのですけど、漫然と奥さんが夫との気持ちが冷めている、 と感じたら、日常会話を見直してみるのが一番でしょう。 一番安上がりで効果的なのは「夜の夫婦生活」ですが... お子さんが出来たら必然的に話題は子供に集中しますので ある意味、奥さんが疎外感を受けたりするかもしれません。 この時も夫婦間の話題が子供に集中しているので それはそれで考えていかないといけないかもしれません。

p-maru
質問者

お礼

30年の大ベテランの方にお話伺えて嬉しいです。 会話をしても続かない現状ですが、また仲良くなれる事を信じて、会話を増やすようにしたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

まあ、B型といっても性格は人それぞれなのでご主人さんに当てはまるかはわかりませんが・・・・ 私の場合(B型既婚です)は、別に家内への不満とかそういうこととは関係なくても、その他のこと(仕事など)で悩みとか不調とかであると、無意識に家内にも無愛想になったりしますね。 更にいえば、周りの変化には無頓着なので家内の気持ちとか体調とかにもなかなか気付かないですね。 そんな家内は、私の行動や言動には一喜一憂はしないようにしているようですね。 質問者さんもあんまりご主人の行動や言動を気にしないほうがいいのではと思います。 機嫌が悪ければ「何かよそで嫌なことでもあったのかな?」、機嫌が良くても「何かよそでいいことでもあったのかな?」くらいで、ご主人の機嫌を質問者さんの行動や言動に関係付けないほうがいいと思いますよ。

p-maru
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 貴方さまと同じく、主人が一人の世界に入っている時は、仕事など他の事を考えていると言われた事があります。 〉ご主人の機嫌を質問者さんの行動や言動に関係付けないほうがいいと思いますよ。 のお言葉にホッとしました。 ありがとうございました。