- 締切済み
親って
親って大切ですよね。 私は、23の女です。親は、両親とも51で別居をしています。 といいますか、私の家族(両親、私、4歳下の妹)は皆がバラバラなんです。住んでいる環境も関係も、、。 家族がバラバラになった原因は様々ですが、1番の原因は母にあると思います。母が、極度の潔癖症や極度の完璧主義、極度の節約の実施等の精神的な異常をきたしていて、家族との衝突があり一人また一人と家から出ていきました。 はじめに、父が出ていきました(家を捨てたわけではありません)。次に、大学は通える距離にあったのですが、家にいれなくなり(冬でも水風呂に入る等の決まりがあった)家を出ました。そして、最後に妹が大学進学をきに出ていきました。実家には、母が一人でパートをしながら住んでいます・・・生きていると言った方がいいかな。 友達もいなく、パート先でもパートさんにははぶかれながら、自分の生活費のために働いています。 母は、学生時代は美しく性格も良く異性に留まらず同性にも好かれていて、それはそれは充実した生活を送っていたそうです。それが今では、自分の殻に閉じこもりただ生きているだけなのです。そう考えると、涙が溢れてきます。しかし、その一方で母が私達にしでかしたことが頭に浮かんだり、今だ回復しない親子関係、母のネジ曲がった性格から、母に会いに行くことに抵抗を感じます。 しかし、母はタバコもお酒も飲むし、無茶苦茶な生活をしているため体も弱いと思い、最近では根拠もないのに「このままでは、母が可愛そうで仕方ない」という感情が沸いて来ます。 また、父。未来のある私や妹よりも、父の人生は母の行いによりめちゃくちゃになってしまいました。父は、強い人ですし、人に気を遣うのが面倒なため一人でいるほうがましという人間ですが、きっと幸せな家庭を築きたかったと思います。子供達が成人しても、連休には皆が笑顔で会える家にしたかったと思います。 最近、父は以前よりも頑固になりました。理由を聞くと「残り短い人生だからこそ」と言っていました。 私は、両親に何をしてあげられますか? 家族がバラバラになる前も、家族などないも同然の環境でした。そして、今もその環境は変わりません。また、本来は無いはずの「壁」が私の家族にはあり、なかなか壊せないということもわかっています。 しかし、長女である私が何か動かなければいけません。私は、彼等に何をしてあげられますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagaineko
- ベストアンサー率28% (563/1990)
お母さんの変わりようが尋常じゃないですよね。 そこには何かしら原因があるのではないでしょうか? 過去のトラウマなのか?何か事件があったのか? そのあたりを紐解いていかないと、根本的な解決には ならないと思います。 お母さんから、じっくり話を聞くとか、 心理カウンセラーなどに、相談してみるとか、 お母さんの状況をもとに、ネットで調べてみるとか・・・。 お母さんがそうなってしまったのには、必ず原因があるはずです。 今はそれが見えないから、ただ、お母さんが変人扱いされているだけで。 お母さん自身も苦しんでいるはずです。 でも、自分でもどうしていいのかわからないんだと思います。 もし、あなたが、努力する気があるなら、まずはお母さんを そこから救い出すことでしょう。 必ず、そのようになった原因があるはずです。 それを突き止めるのです。 それがわかれば、解決策がわかる可能性があります。 お母さんが元の状態に戻らない限り、家族が元には 戻りません。 ハードルは高いとは思います。 でも、同じ努力するなら、ここへエネルギーを注がないと 意味がないと思います。 がんばってください。
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
お早うございます。 家族って色々むづかしいし、ややこしいものですね。 夫婦。父と子。母と子。きょうだい。 自分を変えるのはかなり難しい。自分以外の人を変えるのはもっと難しいものです。 ご夫婦の事はご夫婦に任せましょう。どのような選択も他の人が出来るものではないのですから。 母の人生を若いあなたが背負う必要はありません。母の人生ですもの。聞いて来たら、応えてあげましょう。気付かない者はは変わりません。こちらから手を出しても、ご本人は要らぬお世話なのですから。 又父の人生も同じです。 まだ51なのでしたら、ご自分の人生覚悟を決めたら、如何様にも作り上げることが出来ます。後30年もあります。あなたは60年? あなたはあなた自身の未来を築きましょう。 あなたが思う家族未来を作り、見せてあげたらわかるかしらねぇ。 50年かけて作り上げた性格はまた50年以上掛かりますよ。 貴方に出来る事は会ったときに、微笑んで話す事だけです。 対あなたの関係改善が鍵となりましょうかしら。あなたが変われば、少しずつ変わっては行きますよ。 但し、あなたの未来をきちんと作る事をわすれずに。 何といっても子供の未来が母としての一番の幸せですもの。
- gokuu999
- ベストアンサー率51% (538/1038)
親は大切ですね。 私の両親は離婚こそしていませんが、私が小さい頃から不仲でした。 なんとか仲良くして欲しいと思っていたけれど、 それは諦めました。 あなたのお父さんの言うよう 「残り少ない人生だから」こそ、妥協せずに自分たちで良いように選択して欲しいと。 だから、私は離婚は反対しません。 悪い意味でなく、好きにしてもらいたいですね。 だからと言っても、私にとっては大切な親です。 みんな一緒じゃなくても、 私と父、 私と母、 父と母と、私の兄弟姉妹。 私と、兄弟姉妹。 それぞれに絆があれば、「家族」なんです。 私はそう思っています。 子供の立場からすると、あまり認めたくないけれど・・・ でも自分の父と母は、法律上夫婦でも結局は「他人」同士。 夫婦ってさ、他人同士が法律に守られ共同生活している姿。 長年の共同生活の末、すれ違いがあって共同生活ができなくなったら、もう仕方ないんですね。 >(お父さんは)きっと幸せな家庭を築きたかったと思います。 お母さんと一緒にそれが出来なかった。 これ以上一緒にいたら、幸せな家庭どころか自分まで壊れそうになるから、家を出たんじゃないかな。 これはあなたのせいじゃないのよ。 お父さんにはあなたと妹さん、二人のお嬢さんがいる。 自分を思いやってくれるあなたがいる。 人生ってさ、何もかも理想通りにはいかないってこと、お父さんも分かってるよ。 でも、その人生で「あなた」という娘に出会った。 それだけでも、「幸せ」を感じられるよきっと。 > ~母に会いに行くことに抵抗を感じます。 >「このままでは、母が可愛そうで仕方ない」という感情が沸いて来ます。 無理しなくていいのよ。 気になったら、「元気?」って一言メールを送ったり、 ご実家がそう遠くないなら、お母さんが仕事に出ている間にちょこっと差し入れを届けておいたり、 「元気かな?気にしてるよ」というサインを送ってあげたらいいよ。 お母さんだって、「一人じゃない」という気持ちになれるかもよ。 最後まで家に残って家を出た妹さん、彼女もとても辛い思いをしているかもしれない。 でも、これもあなたが責任を感じることではないよ。 彼女が辛いときは話を聞き、二人で親に対してどのように接していくかをゆっくり話し合えば良い。 家族だって、それぞれ性格は違うし、好みも違う、考え方も価値観も違うのです。 理想は「子供達が成人しても、連休には皆が笑顔で会える家」かもしれないけれど、 どんなにうまくいっている家族だって、なかなか叶わない。 結婚したら旦那さんの実家の事情もあるし、子育てもある。 いつまでも自分が生まれた「家」が、「家族」の全てではなくなっちゃうんだね。 大丈夫よ、あなたがお父さん、お母さん、妹さん、それぞれを想っていれば。 それがあなたの「家族」の形。 壁なんてないのよ、それが家族なんだから。 あなたの家族たちも、自分自身の幸せを考えています。 あなたも自分自身のために生きて、幸せになってね。
クリスマスの夜、レストランでお食事会を設定しましょう。 会計はお父さん・・・ね。
- papuli
- ベストアンサー率38% (16/42)
自分が幸せになりましょう あなたの人生は?誰が幸せにするんですか? あなたは親の為に生きてるんではありません 親は貴方を自分の為に生んだんでしょうか? 答えは否 もし、親がそう、思っていたとしても。 あなたは親の為産まれたのではありません 幸せになるため、産まれたんです まずは自分 そして、できることをする それぞれを親と思い、付き合って行く 親は親です それぞれが自分の人生を生き、自分を磨く 誰かが犠牲になるのは、依存でしかありません 最高の親孝行は、子供が幸せになることですよ
- naoyome
- ベストアンサー率0% (0/1)
たまに帰って少し様子を見るだけでも違うと思います。 特別何かしなくてもまず少し顔だして元気にやってる?って聞くだけでもお母様やお父様の気持ちも少しは変わると思います。 たいしたこと言えなくてすいません。
お母さんと、お父さんに、近況を手紙で伝えるようにすれば、いいのではないか、と思います。 壁は、外側から壊すものではないような気がします。 あれは、たぶん内側から開けてもらわないと、どうしようもないものだと思います。 ただ、きっかけは外部から来ないと、なかなか開けようと思わない。 イメージとしては、バンプオブチキンの「ラフメイカー」です。 http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=t1NG_HAI-04 手紙が、返ってくるのを期待することはせず、ただ、月に2回くらい、手紙を出し続ければいいと思います。 お父さんは焦っているような気もしないでもないです。 お母さんは、自分の存在価値が見いだせないような気もしなくもない。 僕は、あまり、よくわかりませんが、手紙は来るとうれしいですし、何か、近くにその人を感じることがあります。 内容は、別に問題ではないような気がします。焼き肉を食べたとか、雪が積もった、とか野良犬がくさかったとかでもいいと思います。 娘から手紙が来る。ということが、なにか家族を感じるのだと思うのです。 質問者様は、ご家族を愛しているのだから、それを、無理することなく、表現することが、 一番いいのだと思います。 井上武彦の「リアル」の、3人主人公がいるのですが、高橋という主人公を思い出しました。 質問者様のご健康をお祈り申し上げます。
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 人を変えることはできません。 変えられるのは自分だけです。 私も今年10月に17年ぶりに父を再開し、 先日、レンタカーを借りて、丸一日ドライブを楽しみました。 そんな事が起こるとは思っていませんでした。 いつか、弁護士から連絡が来て、遺産分けの話になるだろうと。 --- まずは、一家のまとめ役であるお父様とあなたで、 じっくりと話し合いを為さってください。 例え何年かかろうとも、お父様との関係は修復すべきですし、 私は必ずできると思いますよ。 私は、 父とは冷戦状態を続けた末の喧嘩別れでしたが、 それでも、やはり私は父を憎んだことはありませんし、 父もそうだったようです。 --- 家もそうでしたよ。 父が外での不満を全て家庭に持ち込む人だったので、 まず、母が出て行き、妹が続き、 そんな父を憐れんだ私も、我慢の限界で出ていきました。 だから、是非参考になさってくださいね。 --- お父様は、傷付き、諦め、頑なになっているだけで、 ”頑固になった”のではありません。 何よりもまず、何とかしようと思い立ったあなた自身が、 お父様に愛情をもって接してあげてください。 男と女では思考回路が違いますので、 最初はうまくいかないかもしれませんが、 娘に優しくされて嬉しくない父親などいません。 ですから、なによりも、まずお父様とのお付き合いを修復してくださいね。 一緒に、食事をしたり、映画を見に行ったり、ドライブもとても良いですよ。 あなたに勇気があるなら、あなたとの温泉旅行をプレゼントしてあげてください。 必殺技ですよ、これは(笑) --- 妹さんやお母様は、そのあとの話だと、私は考えます。 並行して進められるほど、簡単な問題ではないからです。 勇気を出して、頑張ってくださいね(^_^)
- bakamr
- ベストアンサー率32% (149/463)
ご自身が、自分の足で立って歩く。 私は、2児の父親です。 私の夢は、ふたりとの今生の別れがしたいことです。 あなたの、優しい気持ち、それは大事にして下さい。 子供が思う以上に親は強いものです。