• 締切済み

厚生年金

昭和23年生まれで64歳になりました、18歳から60歳まで厚生年金に加入しています。年金を満額受け取れるでしようか。65歳からでしょうか教えて下さい。

みんなの回答

  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.2

23年生まれでしたら、既に厚生年金の一部が支給されていませんか? 1)60歳から64歳までは、厚生年金の一部(現役時代の収入に対応した年金です) 2)64歳から65歳までは、1)に加え、厚生年金(年金加入期間のみに対応した年金です)が満額支給されます。 年金手帳を持って、お近くの年金機構(旧、社会保険事務所)に出向けば、具体的な支給額まで知ることが可能です。また、ネットでも、時間かかりますが同様のサービスを行っています。 例えば、キーワード「厚生年金 支給開始年齢」で検索しますと、適切に解説したサイトがありますので参考になさってください。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.1

昭和23年生まれなら、満60歳から厚生年金をもらえましたが、手続きしなかったのでしょうか? 会社で説明会がなかったですか? 銀行、労金、農協などから年金受給の説明会と称する案内が来なかったですか? 厚生年金と基礎年金のうち厚生年金は60歳から満額もらえたはずです。 基礎年金は60歳からもらうと満額の7割。65歳からもらうと満額。 なので、厚生年金を60からもらって、基礎年金を65からもらうように手続きしている人が多いようです。 厚生年金部分は給料によって差が出ますが、基礎年金は一律ですので、いろいろな考え方があります。 戦後生まれなら、20から60まで掛けると、総額400万円位掛けている計算です。 なので、50万円弱ですが、60からもらって8年間で元を取る、65からもらうと80万ですが、70までかかる。と言う計算で厚生年金と基礎年金を60からもらっているのもいます。 国民年金(基礎年金)だけの自営業者は50万ではどうしようもないので、65からもらう人が多いようですが。 厚生年金は65歳まで据え置いても割り増しは無かったと思いますので、年金事務所に行って今現在の給付規則、もらうための書類、手続き方法などをきちんと聞いた方が良いかと思います。 昔のお金も厚生年金と基礎年金に分けて管理しているなら、18歳から19歳12ヶ月目までの基礎年金部分に関しては戻ってきますよ。 竜年の3月31日(実際は4月1日かも知れません)までに生まれた人は60歳からもらえます。 竜年の4月1日(実際は4月2日かも知れません)以降の人は、給付開始が段階的に後退して65歳からになります。