• ベストアンサー

word2010で年賀の宛名印刷で苦戦しています

約200枚の宛名を印刷するのですが差し込み印刷タブから宛名印刷のデータを作っています。 フォームフォルダーに保存したものを個々に加工、 特に連名づくりには大苦戦しましたが何とかできました。 中には失敗したものが何枚か、 それに最後確認しましたら作った覚えのないものが10枚ほどあります。 この不要なものを削除して一気に印刷をしたいのですが、 どうやって削除したらよいのかわかりません。 一通りタブ、リボン、右クリックなどで調べたのですがわかりません。 もしかしたら、削除はできないのかもしれません?でもそんなことって? どなたか助けてください おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> この不要なものを削除して一気に印刷をしたいのですが、 > どうやって削除したらよいのかわかりません。 「差し込み文書」タブ→「差し込み印刷の開始」グループ→「アドレス帳の編集」からアドレス帳を編集出来ます。(詳細は、下記URLのページをご参照下さい。) 「結果のプレビュー」の「最後のレコード」の数字を読んで下さい。 数値が少なくなっていると思います。 「ワード2010基本講座:アドレス帳を編集する」 http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010_sasi_address2.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

印刷する時にページ指定で1~190枚にする 来年から年賀状ソフトを使うのがいいよ 郵便局から無料でダウンロードできるし(^_^; http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/

noname#209645
質問者

お礼

有難うございます。 私も今まで長いこと筆まめなど年賀状ソフトを使っていたのですが、1年に1回だけのことなので使い方を忘れてしまうんです。 それに比較的慣れているワード、エクセルへの変換・データの移動が難しいのでやめました。 いろいろとアドバイス有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.1

 データが連続しているなら 「印刷」するときに何ページから何ページまでと指定するだけで済みます。  とびとびのデータだと 元ファイル(住所録)で並べ替えをして連番になるようにすればいいですが また差し込みのやりなおしになります。 不要なものの順をよく確認しておいて「印刷」で何回にも分けてページ指定しながら 印刷するのでもいいでしょう。(ページ確認は面倒です。)

noname#209645
質問者

お礼

有難うございました 確かに最後はページを指定してとも思っていたのですが、よく調べましたら保存を確定する前に不要なページを排除できる方法がありました。 どこからどこまでを保存するのかという確認画面ですが。そこでできました。 いろいろとありがとうございました、また何か困ったときにはよろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A