ベストアンサー 8ミリビデオに付いて 2012/12/13 08:59 昔の8ミリビデオで撮った映像が有りますが映写機がありませんので 見ることが出来ません自分でVHSかDVDに映像を写したいと思いますので どなたか知っている方居りましたら詳しく教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2012/12/13 11:47 回答No.2 8ミリビデオというのは記録媒体は遙か昔のフイルムではなく8ミリテープ(磁気)ですよね? 映写機というのが気になりますが。 具体的なメーカー、型番はおわかりですか? カメラ自体、小さなモニター画面でしょうが再生し確認することは出来るんですよね? であれば何らかの出力端子もあるかと思います。 その出力端子と、ダビング対象であるDVD機器などの入力端子を接続するケーブルさえ探せばいいのかと思いますが。 お持ちのカメラのメーカー、型番、そしてダビング先となるビデオデッキやDVDプレイヤー(レコーダー)のメーカー、などわかれば、接続用のビデオケーブルなどご案内できるかと思います。 なお8ミリビデオというのが、「フイルム」であるならば、その手のダビング業者に依頼されることをお勧めしますが、その場合もいくつかご紹介は出来ます。 質問者 補足 2012/12/13 12:57 回答有難うございます。 8ミリビデオと言いますのはもう40年も前の物です映像を見る時は別の映写機で白の壁に 移して見るものです。 宜しくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) nabe710 ベストアンサー率66% (2683/4030) 2012/12/13 18:00 回答No.3 いただいた補足を受けて。 失礼しました。 お持ちなのは「8ミリフィルム」なんですね? 映写機さえお持ちであれば、その映写機の投影レンズの鼻先に設置し、内部のミラーに映る映像を別のデジタルビデオカメラで撮影する箱形のツールも一時期通販などで見かけましたが、最近は見かけません。 これの入手が可能としても、これはあくまで映写機が現存しての話で、お宅の場合はこれも不可能。 映写・撮影機材の整備が必要なわけですが、その前に大事なことが。 いうのもお持ちのフィルムもそうなのですが、8ミリフィルム自体が数十年前の物にて、お宅もおそらくこの数十年、フィルムは巻き取ったまま保管されていた物と思います。 その間、フィルムに何が起きているかと言いますと、色合いの劣化はもちろんのこと、それ以上に深刻なダメージとして巻き取ってあるフイルム同士が癒着、いわば張り付いていることが懸念されます。 これを無理にほどくように広げますと感光部分が張り付いたまま片面に剥がれ落ち、フイルムが台無しになってしまうほか、保管期間の間に以前触った手の脂や汚れにカビも生えている可能性も。 もはやこの時代にまで経過したフイルムが完全な状態で保管されている可能性自体が薄いのです。 で、どうするかと言いますと、方法としては先に述べたように投影した映像を別にデジタル撮影するのは同じですが、その前段としてのフイルムのより安全な復元・ほどき処理が必要になります。 専門技術が必要なのです。 お宅と同じようにかつての時代の思いでを大事にしたい、復刻したい需要は今だからこそあり、それを手がける業者もあります。 ここで注意願いたいのはそれら業者の力量、処理する設備、費用にばらつきがあることです。 先のカビや癒着を可能な限り除去し、一コマでも多く復刻し撮影してくれるところから、あらかじめ「カビや汚染、癒着部分の破損はご了承ください。」と断り書きつきで、正常に映写・撮影できる部分だけデジタル化してくれるところとまちまちなのです。 あとはご予算でしょうか? 手間暇掛けてくれるところほど、費用も所用時間(日数)も掛かります。 いくつもあるため列挙も控えますが、「8ミリフィルム デジタル化」とでも検索してみてください。 いくつもの業者がヒットします。 あとは処理内容や費用コストなど見比べ、判断ください。 どこがお勧めかなど比較材料や実体験として使い分けるほどの経験も持ちません。 「方法はある」という情報提供だけにさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 tomban ベストアンサー率26% (2616/9771) 2012/12/13 09:26 回答No.1 現在8ミリビデオの再生機器というのは、売ってはおりません。 中古屋で動作するものを買ってくるか、オークションで見つけるかなどするしかないのです。 それらが入手できれば、ピンコードなどを使ってダビングは出来ます。 一番手っ取り早いのは、お金はかかりますが「ダビングしてくれる場所に頼むこと」です。 ネットで探せば、いくつも出てきます。 お近くのお店に持ち込むなり、宅急便で送るなりして、ダビングしてもらいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 8ミリビデオ 昔撮った8ミリビデオのテープをDVD-Rに移したいのですがどんな方法がありますか?教えてください 8ミリビデオをCDに移したいのですが。。 教えてくださーい! 「VHSのビデオをCDへ移します。」との広告を見たのですが、どうしたらそういうことが出来るのでしょうか?以前撮った8ミリビデオをどうしたらよいか困ってます。VHSに移して保存しておくと数年後には映像が悪くなってしまうと聞いたのですが。。 子供の成長記録なので出来るだけ劣化しない方法で残しておきたいのですが。。CDに移せたらすごーくうれしいのですが。。お願いします。教えてくださーい! 8ミリビデオ+VHS+DVDが再生出来るデッキは? 一時期のみ人気を博していた8ミリビデオと、通常のVHS、さらにDVDが再生出来る便利なデッキはあるのでしょうか。子供の頃の映像や懐かしい映画などが全て8ミリに入っており、それらを再生する機器が見付からず、困っています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 8ミリビデオの編集 8ミリビデオカメラ(SONY HANDYCAM)が壊れてしまい、修理を頼んだところ2万円もすると言われて しまいました。あまりに高いので、修理はしない つもりですが、撮りためたテープをパソコン(or DVDに焼付け)に入力したいと思うのですが、テープを再生する媒体がありません。 8ミリビデオをDVDなどに移すサービスをしている 店はあるのでしょうか。VHSビデオにでも移せれば、後は自分でパソコンに編集できるのですが。 良い方法をご存知の方、ぜひ教えてください。 8ミリビデオをVHSで見るアダプター 8ミリビデオをVHSでみるアダプターのようなもの、もう売ってないのでしょうか。あったとしたら、いくらくらいしますか。ご存知の方よろしくお願いします。 8ミリビデオからDVDにうつしたい 今まで8ミリビデオで撮った映像をDVDに残したいと思っています。 その場合 1.パソコンに取り込んで編集する 2.ハードディスク付きDVDデッキを購入する 3.業者に頼む のどれかになるようですが、1か2でやってみたいと思っています。 1の場合はどんなものが必要になるのでしょうか。 パソコンは NEC製 WinXP セレロン1.70GHz 512MB 約80GB DVD-RWはありません。 VideoStudioというソフトがインストールされているようです。 2の場合のお勧めの製品を教えてください。 映像編集に関してはまったくドシロウトなのでよろしくお願いします。 8ミリビデオをDVDに保存 昔買った8ミリビデオで子供達のお祭りに参加をした8ミリカセットが あるのですが、DVDに保存は出来るのでしょうか? 8ミリビデオはソニーのハンディカムで、パソコンはバイオのウインドウズXPです。 機器とかを繋げば出来るでしょうか。 その場合、どんな機器を使えば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。 8ミリビデオをDVDにやいてくれるお店 昔とった8ミリビデオをDVDに焼こうと思ったのですが、肝心のテープを再生する媒体がもう使えないので、困っております。 そのような商売をしているお店をご存知な方がいらっしゃったら教えて下さい!! また、どのくらい費用がかかるのでしょうか? 8ミリビデオなんですが・・・・ 初歩的なことなんですが、8ミリビデオのテープなんですが 簡単にDVDにダビングするいい方法ってないのでしょうか? ちなみに、DVDレコーダーはもっていません。 パソコンしかありません。 困っています。宜しくお願い致します。 昔の8ミリビデオを今のVHSかDVDにダビングしてもらえる業者 父の結婚式の8ミリビデオで撮影したフィルムが出てきたので観たいのですが、機材がないのでそのままではみれません。 どこかVHSかDVDとかにダビングしてもらえる業者とか知っていたら教えてください。 宜しくお願いします。 8ミリビデオの取り込み方について 8ミリビデオの映像をパソコンに取り込んで、できれば編集してCDーRなどにまとめたいと考えているですが、やっぱりDビデオでないと無理ですか?それとも一度DVに撮り直せばOK?正しい方法がよくわからないので御教授ください。 10年前の8ミリビデオ再生中に音声が途切れ途切れになる 8~10年前の8ミリビデオ(Hi8)の再生中に音声が途切れ途切れになります。 映像や音声にノイズなどはありません。映像は問題なく表示されています。クリーニングテープでクリーニングも行いましたが改善されません。 同じ再生機を使用して、同じ頃撮影した他の8ミリビデオでは正常に映像と音声が再生されているテープもあります。12本中4本が同じ音声のみ途切れる状況です。 分かられる方ご教授下さい。 よろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 8mm→VHSへのダビングは可能? VHSからDVDへのダビングは可能ですが、 では、70年代以降に8ミリビデオの映像をVHSかベータのビデオテープへダビングする技術は存在したのですか? ビデオに詳しい方、ご存じでしたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。 8ミリビデオのデジタル化 父親が幼少期から撮り貯めていた家族の様々なビデオ映像を収めた8ミリテープがあります。 やや劣化気味で画像があまりよくない為、早々にデジタル化をしたいのですが、方法としては何を用意すればよろしいでしょうか?現在、ソニーの8ミリビデオカメラと、ミニデジタルビデオカメラ、新しく買った3Kのデジタルビデオカメラがあります。デッキはVHSのものとデジタルビデオデッキ(ミニとノーマル)対応のがあります。これらは父が購入したのですが、再生のみでし利用したことがなく、8ミリビデオも直接ケーブル接続のみで再生してました。 VHSテープをDVDに 以前にソースネクストのメルマガでパソコンを介してVHSテープをDVDに出来るよううな器機を紹介してたと思いますが、もしそのようなものがあったらどなたか教えて下さい、又昔の八mmを(映写機もあります)DVDに移したいのですが、パソコンを使って素人で出来ませんでしょうか?やり方を教えて下さい。 VHSや8ミリビデオをDVDに保存したい VHSや8ミリビデオをDVDに保存するためのPC性能は、どれぐらい必要なのでしょうか?お店で聞いたりすると、「PEN4の2.4以上」とか言う店員さんがいます。それ以下だと、コマ落ちしたり、「2時間程度のビデオのファイル変換に1日かかる。」とか言うのですが、mpegへの変換は、そんなに大変なのでしょうか・・・。 今の私のCPUはAMDDuronの1100MHz,メモリは512です。 8ミリビデオの地デジ対応 20年前sonyの8ミリビデオで録画していたテープが20本ほどあります。8ミリビデオが故障してからもう何年もしまったままでした。来年以降地デジになった時、どうやって見ればいいのか気になってきたので、それに対応できる媒体への再録画を考えています。8ミリビデオデッキは知り合いから借りることができ、普通のテレビでは見れるのですが。また、今家には40型の地デジ液晶テレビはありますが、録画は4年前買ったHD+DVDデッキしかありません。液晶テレビを買ったとき、それでは地デジ対応にはならないのでブルーレイを買えと言われましたがまだ買っていません。この8ミリビデオテープを地デジ液晶テレビで綺麗に見るためには、どのような媒体で再録すればいいでしょうか。録画を何回も経る場合は画質が劣化するのでしょうか(8ミリ→VHS→DVD→ブルーレイなど)。良い方法をおしえてください。お願いいたします。 8ミリビデオからVHFへ変換機 今MINIDVとかいてあるビデオを使っているのですが、その一つ前に使っていたのが8ミリビデオでした。8ミリビデオ本体が壊れたので買い直しました。以前は、8ミリビデオ本体にテープを入れて、コードでテレビにつないでしていましたが、本体が壊れたので、今まで撮ったテープを見ることが出来なくなってしまいました。 VHFと8ミリビデオが両方見れるビデオデッキがあるのは知っているのですが、今さらそれをわざわざ買うのも、もったいないと思っています。カメラ屋さんでDVDやVHFでダビングし直してもらおうと思っていたのですが、本数が多いし、内容も人には見られたくないものも多く、悩んでいました。 すると友達が、ケースみたいなのにカパっとはめてVHFのビデオデッキにテープのように入れて見れるようになるのがあるというんです。名前もわからず、見た目も分からず、電気屋さんに行って訊いた通りに説明したのですが、どこももう置いてないといわれました。(VHF、8ミリ、ミニDVどころか、DVDが出ている時代だそうなので)とりよせも出来ないといわれ、がっくりしています。 このテープみたいなのにカパッとはめる変換機を買える様な所ご存じないでしょうか?岡山在住なので、ネットショップでもかまいません。 8ミリビデオどれを買ったら。。。。。? ハンディの8ミリビデオを買いたいな、と思っているんですが、いざ見てみるとたくさんありすぎてどれを選んでよいのか全くわかわなくなりました。 専門家の方、又は、現在8ミリを使用している方、もし良かったら、どんな点を見て選んだら良いのでしょうか?教えてください。また、お勧めのものなどあったら教えてください。 8ミリビデオ。Hi8とVideo8って違うの? 昔撮った8ミリビデオをDVDに変換したいので8ミリビデオデッキを買いたいのですが、大抵のデッキがHi8対応機種となっています。私の持っているカセットはVideo8がほとんどです。Hi8対応機種でもVideo8の再生は可能でしょうか?素人でよくわからないのでよろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
回答有難うございます。 8ミリビデオと言いますのはもう40年も前の物です映像を見る時は別の映写機で白の壁に 移して見るものです。 宜しくお願い致します。