シナジーカードについて
シナジーカードをご利用の方に質問です。
1、
ガソリン代が5,000円未満の場合は1L1円引き。
5,000円以上の場合は1L2円引き。
になるようですが、他にも利点はあるのでしょうか?
2、
シナジーカードを作るとしたら、JCBとNICOSのどちらのほうが使い勝手がいいのでしょうか?(加入店の数からすると、JCBのほうがいいような気はするのですが。)
また、NICOSにしてさらにVISAをつけるとすると、入会費・年会費がアップしたりするのでしょうか??
3、
例えば、シナジーカードはクレジットカードとして、高速の料金を支払う事は可能ですか?
その他ショッピングなどの利用額を合わせて(高速料金含む)、年間12万以上の利用があれば、翌年度の年会費は無料になる・・・という解釈で間違いはないでしょうか?
分かる範囲で結構ですので、教えていただけるとありがたいです。
作って正解だった、失敗したなどの経験談でもかまいませんので、よろしくお願い致します。