• 締切済み

遠距離の経験がある方

1年お付き合いした彼と遠距離になりそうです。 まだはっきりとどこに行くかは決まっていませんが 転勤先候補はどこも片道3時間以上はかかるようなところです。 早ければもう年内にはいなくなります。 彼自身もしんどいときだろうと思い、 いろいろなことが本決まりになるまでは 二人のことについては話をしないでおこうと思っています。 今までほぼ毎日一緒にいましたが 自分の時間もお互い必要との彼の意見で 週に何日かは会わないという風に決めていました。 でも、転勤話がでてきてからというもの 会わない予定の日も、今日は来ないの?とか 言い始めて その言葉を聞いて嬉しい反面 いなくなるからそう言ってるんだな・・・と悲しくなって 素直に受け止められない私がいます。 遠距離になるまでに会えるだけ会いたいとも思いますが 普段通りじゃなくなくなると実感がどんどん沸きそうで怖いです。 遠距離恋愛の経験がある方。 遠距離が決まって離れるまでの生活はどうされてましたか? また遠距離恋愛への心構えなどあればアドバイスください。

みんなの回答

回答No.6

20歳女です。1年8か月付き合った彼(32歳)と遠距離恋愛しましたが 結局お別れする形になりました。遠距離は3か月弱。 元々中距離恋愛(JRで1時間くらい)でした。 遠距離が決まってからは連絡は頻繁に取るなど決め事を作っていたのですが、 彼がその決め事を守ってくれなかったり、私も自分から連絡するのが 負けてるみたいでいやだったりで結局、自然消滅のような形に…。 一応わたしから別れを告げました。たぶん彼はまだ好きだったと思います。 経験上、飛行機を使わなきゃ会えないような距離の遠距離は厳しいかと思います。 連絡の頻度は今まで以上、もしくは今までも頻繁に取ってたなら今までくらいの連絡は 取り合わないと私が不安になりました。 あとはお互いの信頼関係だと思います。元彼の場合、浮気などはまったく心配のないタイプだったので(笑) さみしい、会いたい。などの気持ちも素直に伝えた方がいいです。 すぐに会えない分、行動で愛情は示せないので、その分言葉でしっかりと。 彼とあなたがうまくいきますように^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

男です。  結婚して15年以上になります。 子供もいます。 中距離恋愛の中です。高速を使って2時間ぐらい。お金がきつかったです。合うのは月1,2回ぐらい。 お互いの「信頼関係」が、まず第一です。  それがないと「自然消滅」になります。 私は、貴女の、彼より、一流の、電機会社です。  あった動機は、趣味が「カメラ」でしたので、4年後に民宿の おばさん、に紹介されて、お付き合い始めました。はっきりいって、最初は難しかった。 やめようかな?と、何度も思いました。でも今まで付き合った子にないものがひきつけられました。 で、妻から、約束で、毎日午後7時に電話をする。と言うことでした。私は実家にいましたので、ほとんど、母が取っています。 私は、仕事上、先輩のお付き合い、残業、などで、話をする時間はなく、電話をしてくれたとき、おり開始の電話を、していま す。  そんな関係ですが「縁」があれば結ばれます。 ただ、思ったことは、「肉体関係」になったとき、別れて、電話のみの時「むなしさ」が残りました。 ですので、お互いの「信頼関係」が、キツットしていれば、うまくいきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#169170
noname#169170
回答No.4

20代女性です 約一年半の遠距離経験があります 私の場合は初めから遠距離だったので離れるまでの生活に関しては なんとアドバイスすれば良いのか分かりませんが… 遠距離恋愛への心構えがあるとすれば 会わなきゃ出来ないのはスキンシップくらいだ! って事をいつも忘れない事だと思います 要するにそれぐらいしか遠距離も近距離も違いがないと考える事です なぜなら直接会わなくてもスカイプなどを使えば 顔を見て会話ができるし、一緒にごはんを食べたり、一緒にテレビを見たりもできる 出来ないのはただ“会う”という事だけ だから会わなきゃできないのはスキンシップぐらいです そう考えると、遠距離だからってそんなに辛いとは思わないと思いますよ 会えない以外は今までと何ら変わらないから 今までと同じように彼と会話して、お互いの気持ちをつないでいけばいいだけです 今は物理的距離による不安を解消してくれるような技術が沢山ありますし 私と彼は遠距離の間ほぼ毎日スカイプをつないでいました もちろん会話をするためな事がほとんどでしたが スカイプをつなぎながら各々自分の事をしている時や、どちらかは寝ている時なんかもありました そうやって沢山の時間を共有していたから、私はそんなに距離を感じませんでした それから もしもっと頻繁に会える彼氏を作れたとしても、それが“彼”でなければ意味がない という気持ちを見失わない事だと思います 寂しいと思うのは“彼”が好きだから 会いたいと思うのは“彼”が好きだから そう思う気持ちを見失わなければきっと、大丈夫だと思いますよ あとは…慣れです!w 頑張って下さい応援しています♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.3

付き合っていた彼に転勤話があり・・・2ヵ月後には遠距離になってしまう!! ということがありましたよ。 私はその人とほぼ毎日一緒の半同棲状態だったのですが、それでもできるだけ一緒の時間を過ごし、 今後のことについて、たくさん話し合いました。 彼が引越しした後の連休はゴールデンウィークだから、その時に私が会いに行く。 夏休みは彼が会いに来る・・・など。 私自身、遠距離恋愛に向いていなかったので、彼の引越し後数ヶ月で別れてしまいましたが、 近くにいた当時は「遠距離恋愛になる=別れる」の結論はありませんでした。 片道3時間なら、金曜の夜に出かけ週末を一緒に過ごし、日曜の夜には帰れる距離ですよ。 お互いの予定が合い、頑張れば毎週だって会える。 彼とたくさん話し合い、気持ちを確認し合って、今後のことを考えてくださいね。

rion0723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お休みが合えば今の不安も少し軽減されるのかもしれませんね。 仕事柄、彼は月の半分は出張でいろいろなところに行きますし 私も休みが不定期で、出張もあるためしっかり時間を作ることが 少なくてもあと数ヶ月は難しい状態です。 下手したら片道5・6時間の場所になる可能性もあって 会う時間を作れないかもしれないいということも 大きな不安要素です。 彼の行く先が見え始めたら その点の問題もしっかりと考えて、 しっかり話し合いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 スタート段階で遠恋だったので。ただ、関係が深まるほど辛い物が有りますが、お互いを信じ合うこと。また信じてもらえるような行動をする。それぞれ別の生活サイクルですから、それを尊重することかな。  私は男性ですがね。微妙な時期もふくめれば8年ほどじゃないかな?  ちなみに結婚後もしばらく仕事の関係もあり別居状態だったよ。  離れていても、生きている限り必ずあえるし心も通じる。私が常に感じて居る事ですね。  まぁ、結婚して娘がいるので家を出ることにも成る。でも、生きていればそれで良しなので、結婚させないとは言わないようにと。父親としての考えですね。  

rion0723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 8年ですか。。。すごいですね。 本当に強い絆で結ばれていらっしゃるんだと思います。 信じること、すごく大切ですよね。 離れていると余計に見えない不安に駆られてしまったりして… どうなるかはわかりませんが、 離れるのも辛いけど彼と別れることのほうが辛いので しっかり考えてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.1

あら、残念ですね。 私は遠距離は無理なタイプです(泣) 私は、以前付き合っていた彼氏がアメリカへ転勤になりました。 旅立つ前まで、彼氏は私と一緒にいたかったのですが、私はいずれいなくなる人と時間を共有することが虚しく思え、別れました。(相手は不満でしたけど) 私の場合は、自分の周りに男性がいないわけでもなく、遠距離でも彼氏と続けたいと思える男性で結局なかったんですけど。 基本、私は遠距離無理です。 いったん別れて友達として付き合い、戻った時にお互い恋人に戻りたかったら復縁するという事をしている人もいました。 自分にとって居心地のいい形を選択されたらいいかと思います。

rion0723
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 居心地のいい選択… 確かに選択肢は人それぞれですし 遠恋に耐えられるかも 人それぞれですよね。 私、そして彼にとって居心地のいい選択がなんなのか 一度考えてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A