• ベストアンサー

娘(高3)のイギリス留学について

娘が、来年(2013年)の2月に、イギリスに留学します。 ホームステイをするのですが、もちろん、観光も、2日ばかりするようです。 ホームステイ先での文化交流として、風呂敷、折り紙、あやとり、独楽(こま)、日本の代表的な場所の絵葉書、紙風船、けん玉を持って行きます。(もちろん、やり方をマスターして。) あと、5円玉を数枚持たせようと考えているのですが、昔は、5円玉って、穴のあいた硬貨として、めずらしがられたのですが、今も、そうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://portlandcoins.blogspot.jp/2011/12/coins-with-holes.html ユーロになってさらに穴の開いたコインは減ったようですね。

bobonkoabc
質問者

お礼

さっそく、教えていただき、ありがとうございます。 5年玉、数枚持たせます。

その他の回答 (2)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.3

硬貨に穴が開いたりギザギザを入れるのは目が見えない人のためです。珍らしくするためではありません。念のため・・・。 今はネットがあるのでサイトから動画で見える日本の風景などを現地で見せたほうが絵葉書より良いと思います。日本の祭りなども良いと思います。高3ならば現地で簡単な日本食が作れるのではありませんか。ちらし寿司とかすき焼きとかしてあげると喜びますよ。今ではインスタントの袋があるのでもっと簡単にできますしね・・・。

bobonkoabc
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘たち短期留学生を受け入れてくださるご家庭は、何度も、何人も、今までに留学生を受け入れておられるようなご家庭です。 sporesporeが書いてくださっているように、絵葉書なんかは何枚ももらっておられかもしれませんね。 また、そのことについてどうするか、娘と相談してみます。 おすしのことも酢が、現地に無いだろうというので、あきらめていましたが、インスタントの袋を持って行けばいいことが、分かりました。 もちろん、5円玉に穴があるのは、めずらしくするためとは、思っていません。 硬貨がいろいろあるので、まぎらわしいので、区別するためだと、存じておりました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%94%E5%86%86%E7%A1%AC%E8%B2%A8 この辺の意匠の部分を説明すればイギリス人も面白く思ってもらえるかも。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%81%AE%E7%B4%99%E5%B9%A3%E3%81%A8%E7%A1%AC%E8%B2%A8%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 ざっとイギリスの硬貨の意匠を見ましたが、基本的には王室の意匠から着ているようなので、日本のコインにコメられて思いなどは面白く受け取ってもらえると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E7%A1%AC%E8%B2%A8_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD) http://www.ecb.europa.eu/euro/coins/html/index.en.html アメリカとユーロも日本の硬貨とは違う発想のデザイン http://www2m.biglobe.ne.jp/ZenTech/money/coin/p02_china.htm 中国も穀物ですね

bobonkoabc
質問者

お礼

たいへん詳しく教えてくださり、ありがとうございます。 お金にも、その国の文化が繁栄されていることが、よく分かりました。 娘に5円玉、数枚、イギリスに持参させます。