• ベストアンサー

統合失調症の陽性症状と陰性症状の例え

統合失調症の陽性症状と陰性症状について、 「陽性症状は車のクラクションが鳴りっぱなしな事、 陰性症状は車が前に進まない事」 と例えている文を目にしました。 この例えについて、貴方自身はどのように感じますか? 医学的に、正確さを求めると、そもそもこういった例え方は出来ないものだと思います。 なので、この質問で求めるのは「感想」です。 もっとこういった言い方の方が分かりやすいよ、とか、 私はこう理解しているけどなあ、とか、 気軽に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 042851
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.3

nana0906 さんこんにちは。臨床心理士の論文対策ですか?私は精神保健福祉士です。7年間の臨床の中で見聞きしたものを 記します。陽性症状は楽しいパーティで盛り上がってしまう。(周りが見えてない)感覚的にシャープで自分がニュータイプ人のように心が読める(わからなければ、ファーストガンダムみてください)と万能感を持っているようで人に語りたがる。宴会の幹事になったみたいに人に命令する。(鍋奉行状態) 陰性症状はどろのなかにうまっているような感じ、なまりのような飯を食べる感じ、貧困妄想、お金がないと訴えつずけもう死ぬしかないと寝込む感じ。 容姿端麗ですね。ご自身の魅力をうまく使ってらっしゃいますね。お励みください。失礼します。

noname#190383
質問者

お礼

臨場の経験のある方の言葉は、ウィットに飛んでいてわかりやすいです。 鍋奉行状態、鉛を食べるような感じ…。 とても感覚的で分かりやすいです。 解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.2

 うーん、そうですねえ。  最近統合失調の発症率が0.8%程度から0.4%程度に下がっているのでは?、というブログで有名なkyupin先生の話もあったんですが、昔は病気でなんだかわからない、というケースでは「精神分裂病」という診断にすることが多かったようです。最近は分からないと発達障害にするらしいですが。  有名なのは発達障害の概念が普及する1990年より前くらいに、自閉症児(発達障害)の人を陰性症状だということで、精神分裂病だと診断していたの、近隣の精神科医なども誤診だったと明言していますが、去年から障害年金のフォーマットに知的障害と精神障害のほか、発達障害が加わったので、60代くらいの病院の廊下を行ったり来たりしているような方とか、診断が発達障害に代わるかもしれません。  障害者白書を見ると、「統合失調症の十歳前発病14.9%」という数字がありますが、これは元自閉症児かとも思われます。  今までは「福祉を切れない」ということで不作為に「誤診」を続けてきました。  現場も研究も混乱していますね。  例えば未認定の知的障害者(全国に250万人ほどいる)のうち、性格の「損」な人とか、病棟に居て統合失調症ということになっているかもしれません。知的障害の認定を頼んでされているのはほんの60万人程度です。健康だとあんまり知的障害だと思わないようですが、IQ70未満の人は、健康でも人口の2.2%はいます。  あるいはパーソナリティー障害で能力の低い人とか。  自己愛性パーソナリティ障害(NPD)でも三島由紀夫程度能力があるとまた別の生き方があるんでしょうが、病的に傲慢な人とか、精神分裂病という診断で20年も何十年も入院している可能性もあります。  身体障害とか内部疾患とか知的障害とかでおぼつかない人も何割も精神科の病棟を占めていました。  日本の精神科病床数は人口比で欧米中国の5倍~10倍程度もあるのが実態です。  糖尿病でおぼつかなくなって精神科に入院していて、精神障害2級が認定されている人とか、3,4人知っています。  あとおそらく自己愛性パーソナリティだけど統合失調症と誤診というか、適当に区分けされている例とか。診断名は知らないのですが、精神科医の前と僕の前では違う顔を見せるかもしれませんから、僕の推測の方が適切かもしれません。  僕に関してはプロフィールご参照ください。  前置きが長くなってしまいましたが、「現実はファジーだ」ということに尽きるかなあ。  教科書的な回答だと、まあ、陰性症状はある筈のものがない(認知・思考の障害、無為自閉、感情鈍磨など)、陽性症状は無い筈のものがある(幻覚、妄想、、、錯乱などもかな)とか言うんでしょうけど、まあ、症候群、シンドロームではありましょうね。  なにかポストモダン風で若者が自我の確立を目指さないような社会では統合失調は減るのかもしれません。社会が成熟すると、人は未成熟でいられるという話ですね。まあ、初めて統合失調症らしき病気が正式に報告されたのが、1850年くらいでしたが。  クラクションはどうかな、内部的にダメージを受け続けるような人もいるから、自分もクラクションがうるさいけど止められない、みたいな感じでしょうか。  「思考盗聴」「電磁波犯罪」「集団ストーカー」「サトラレ」とか検索すると、統合失調症の方のブログ読めますので、考えてみては? ……日本は特異的に破瓜型が多いという説もありますが、やはり平均発病年齢は30歳くらいだと思います。  未認定の知的障害者等いろいろなファクターが統計に絡んでいます。日本の障害者人口が諸外国の半分(5%)だなんて変話は無いです。  元気に??働いている未治療の統合失調症患者も検索したらぞろぞろおられますね。パラノイアックな人が多めな感じがします。  時間があったんでいろいろ書いてしまいましたが、冗長で失礼しました。  医療福祉関係の進路を選ぶんでしょうか、頑張ってくださいね。

noname#190383
質問者

お礼

確かに、統合失調症の陰性症状は、発達障害の症状とよく似ていますね。 社会の移り変わりも影響されるんでしょうか。 興味深いですね。 これからも勉強させていただきます^_^ ありがとうございました。

回答No.1

「新ビバリーヒルズ青春白書」(昔やっていたのではなく、新しいシリーズ、NHKで放送していた)に、シルヴァという女の子がでてきますが、彼女は統合失調症という設定です。それを見ていて感じたのは、色に例えると、陽性は原色、黄、赤、紫、金、オレンジ、が頭の中でぐるぐるまわっている、陰性は黒、グレー、で心が覆われている、という感じでしょうか。 nana0906さんの例えなら、陽性は、「邪魔だ、どけ」と叫びながらクラクションを鳴らしている、相手の状況は考えない    陰性は、絶対事故に遭うから車にはのらない、家で寝ている  という言い方なら、私にとってはしっくりきます。

noname#190383
質問者

お礼

なるほど、色に例えるとわかりやすいですね。 「絶対事故にあうから家にいる」というのは的確な言い方ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A