• 締切済み

老犬の介護と家族について悩んでいます。

 こんにちは、私は今大学二年生で飼っている老犬の世話と家族のことで悩んでいます。  私は実家から大学に通っていて家族と住んでいるのですが、昨年両親が離婚してからは今の家に父と祖母と犬で住んでいます。家は2階だてて2階に私、1階に父、祖母、犬という感じで暮らしています。  実家ですが母は別のところに住んでいるため自分のことはすべて自分で行い、ほとんど一人暮らしのようなものです。気楽な面もあるのですが、飼っている犬がゴールデンレトリーバーと大型犬で、また今度14歳になるおじいちゃん犬で世話が色々と大変です。  前は2階で母もいたので一緒に暮らしていましたが、おととしくらいからは足腰も弱くなり階段がのぼれなくなったため1階の玄関で暮らしています。最近は食欲は相変わらずあるもののおきあがるのがやっとで一人ではほとんど歩けません。おしっこは寝たまましてしまうことが多く皮膚が炎症を起こし気味です。またトイレが近くおしっこシートを変えてもすぐしてしまうことも多いです。寂しいのか朝方、夜中などよく鳴いて起こされます。大学の課題、家事、バイトなど一人暮らしの大学生なら普通のことだと思いますがそれらをこなしつつ最近忙しくあまり寝れないことも多い中、朝方夜中に起こされるのは結構辛いです。また朝早く起きて課題や家事やら片付けようとしても犬のトイレの後片付けやら、体をきれいにふいてあげたり、また自分の身支度などもありますから中々思ったようには時間がとれません。  老犬の介護において一番の頭痛の種が父で、価値観が違うのかえ?と思うことをよくします。まずえさについてなのですが犬は食欲はあるもののまえ食べていたドライフードは食べたがらず、やわらかめの犬用お肉の缶詰とかなら食べます。だから私はドライフードの量は減らしその分上にやわらかい犬用お肉をのせてあげるようにしており、父親にもそうするように言っているのですが相変わらずドライフードのみを餌入れにいれ、まったく犬が手をつけてないにもかかわらず自分はもうご飯をあげたんだと威張ります。朝は父親のほうが早く、朝おきると「朝食はもうあげた」というメールが入っています。しかしまたドライフードのみで犬が食べてなかったり、何をあげたの?ときくと納豆とかバナナ1本とかあんぱん2個とかあげたうちに入らないようなものをあげており結局私があげ直しています。毎朝父が犬を抱きかかえて玄関外にだして一度トイレをさせますが、犬はご飯を食べるとトイレをするという癖がついているので結局毎朝私がちゃんとご飯を上げた後にまたトイレをするので私は掃除をしなければならず時間をとられます。健康に関わることなのでえさはちゃんとしてほしいとお願いしても「○○(犬)は~をたべるのが好きなんだ」と意味のわからない反論をされます。また犬用の肉の缶詰などは離婚した母が買ってくるので気に入らないしあげたくないんだと思います。ただの子供です。  犬は大型犬なので私は起き上がらせられません。おなかなどをもって起き上がらせようとすると普段は温厚でいい子なのですが怒ってかみつこうとしてきます。父親はやっぱり力があるのでもう抱っこする形で犬を外に連れ出すことができ、外でトイレをさしてくれるので感謝はしています。しかし犬がすぐ戻ってこれるようにと大体おしっこをさせるのは玄関あけてすぐのところなのですが、父はおしっこさせたらそのままで水で流したりしてくれません。こないだ朝急いでいて玄関をでたらおしっこうんちがそのままであやうく踏みそうになりました。そのこともトイレに連れてってくれるのは感謝しているがせめて水で流してくれと頼んだにも関わらず忙しいとかまた意味のわからない理由で無視されました。私に意見されること自体に腹が立つらしく何か言うと不機嫌になりよくわからないことで怒られます。玄関に犬のトイレシートがあり汚れたら私はすぐに袋に入れて庭の犬のごみ専用のごみ袋に入れてごみの日にだすのですが、父はシートを玄関開けたすぐのところにある鉢の中にいれます。臭いし誰かがきたら恥ずかしいのでやめてほしいので、裏の専用のごみぶくろにいれるように頼んでも怒られておわりました。  また情緒的にも共感できる相手ではなく、この間医者に犬が「あともって1,2カ月」と言われ私が泣いていたときでも、少し色々割愛しますが「さっきお医者さんがパパの世話の仕方でいいって言ってた。やっぱりパパのやり方はいつも正しいし、○○(私)はすぐ反論してくるけどいうことを聞くべきじゃない?」とえ?この状況でそれを言う?みたいなことを言ってきます。  母親はまだ情緒的には共感できますし、犬のこともちゃんと思ってくれますが一緒に住んでいるわけではないので毎日のトイレの世話や夜泣きに起こされる辛さはわかってもらえません。それにたまにご飯などを食べさせてもらうと仕事などの愚痴やまた必ず父親の悪口を言ってくるので気が滅入るし、「あなたはいいよね~住みなれた家に一人暮らしできて、こうやってママに食べさせてもらって。普通の一人暮らしならこうはいかない」と嫌味を言われます。正直自分のことは全部自分でやって、話の通じない父親に理不尽なことで怒られたり老犬の介護をしなければいけないのだからまだ一人暮らしのほうが楽な気もします。兄弟は兄がいますが寮暮らしで一緒に住んではおらず、またこの人もびっくりするほどの自己中でたまに帰ってきても家をちらかすだけちらかして何もしてくれません。会うたびにイライラします。  老犬の世話をすることが嫌なわけじゃないんです。犬のことは大好きですし。ただ大型犬ですのでやはり家族が協力しないと中々世話は難しいのにその協力が私の家族はできません。もちろん父はしてくれていますし感謝はしていますが、気持ちをわかちあうことはできないので酷く孤独を感じます。 夜泣きなども無視すればいいのかもしれませんがあともうどれくらい一緒にいられるかわからないと思うと眠れないし結局起きてしまいます。 また祖母も手伝ってくれるのですが耳が遠いのとちょっとぽけーとしている人なので掃除しているときなどに言ったことがうまく伝わらないとイライラしてついきつい言い方をしてしまい後で申し訳なくてよく後悔します。  最近は忙しいこともあってか犬のトイレの掃除をしているときに涙がとまらなくなることが多いです。ひどく孤独ですし、心の支えの犬もいなくなってしまうのかと思うとつらいです。  ここまで長々とただの愚痴を言ってしまいすみません。最近気がめいってしまうことが多かったので、どうすれば今を改善することができるだろうかアドバイスをいただけたらなと思います。主に父親関係で・・・  どう説明すれば父を怒らせずにいろいろ改善してくれるのだろうかと悩んでます。  

みんなの回答

  • adele24
  • ベストアンサー率13% (47/340)
回答No.5

私も犬を飼っているので、貴女の気持ちがよーくわかります。 でも、garehu7さんの年くらいで実家にいるときは、遊びに忙しく、都合のいい時だけ可愛がって、 お世話なんて親がするものって感じで、全くしなかったです。 そして、その親も、今自分が犬を飼ってみると、かなり無責任な飼い主だったなあと思います。 それに比べ、貴女は、なんてしっかりした優しいお嬢さんでしょう。 貴女と一緒に暮らしてる○○はとても幸せです。 大学の勉強も、家事やバイトも、忙しいと思いますが、あと1~2ヶ月と言われてるなら、 どうぞ、それまで精一杯お世話してあげて欲しいと思います。 問題は家族の協力、特にお父さんですね。 きっと、お父さんもお父さんなりに、○○に愛情があって、お世話してるつもりなんだと思います。 お医者さんにもお世話の仕方を聞いてるし、正しいと思ってらっしゃるみたいだし。 食事の世話など具体的に、一度お父さんと一緒にお医者さんの話を聞かれたらどうでしょう? 上手く質問に答えてもらうなどして、お父さんも納得されたら、もう少し親身になられると思いますけど。 やっぱり、ここは一緒に住んでるお父さんと話し合って、役割分担して、最後まで頑張ろうって お父さんも思ってくれたらいいですね。 例えば、バイトのシフトを減らして、その分お小遣いをもらえたら、とかできたらいいですね。 近くに住んでるお母さんも、長年一緒に暮らした犬なら、気になってるはずですけど、 何か陰ながら協力してもらえたらいいけど、そこはお父さんがNGかな。 貴女一人で抱えるのは本当に大変です。 お父さんと、情緒的に100%共感はできないと思いますが、そこは親と言っても別個の人間ですから、 30%でも共感できる部分をみて、協力してやっていって欲しいと思います。 最後に、私も実家にいるとき、犬を亡くしました。 何もお世話もしなかった私は、本当に「ごめんね、ごめんね。」と後悔で大泣きしました。 今飼っている犬ももう11才ですから、その時はそう遠くはないでしょう。 考えただけで涙が出ますが、後悔のないよう、精一杯お世話するつもりです。 どうぞ、精一杯最後まで頑張ってくださいね。応援してます。 きっと、天国に行った○○は、貴女を見守ってくれます。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.4

私も今、17歳になった老犬を介護しています 貴方のお気持ちが手に取るようにわかりますよ 介護というのは、何故こうも孤独になってしまうのでしょうね 一生懸命やればやるほど、孤独感が募ります うちの犬は14キロあった体重も今では片手で抱き上げられる ほどになってしまい寝返りも自分ではできません 食事もミルクを哺乳瓶で飲ませている状態です それでも必死で生きている姿に泣けて、泣けて仕方がありません 私の気配がなくなると寂しげな声で私を呼び続けます 昼も夜も1時間として傍を離れることができませんから まともに睡眠をとることもままならない日々です こんな日がもう既に半年近くなります 周りの人たちは皆、安楽死を勧めますが 私にはその決断ができません 今の私を支えているのは、何なんでしょね? この犬の「生きたい」という執念が私を支えているのかな と思える時があります うちの犬の排泄は 人間の赤ちゃん用のオムツパンツで対応しています こうすることでとても楽になりました 人間の赤ちゃん用のオムツパンツに尻尾用の切り込みを入れて 使っています 履かせ方もコツをつかめば簡単ですよ 先ず、立たせて腰を少し持ち上げるようにしながら支えて 片足づつオムツパンツに通して、途中までパンツを上げたら 尻尾をパンツの中に入れ、穴から引っ張り出してから 後は一気に上まで引っ張り上げて終了です 尿の量にもよりますが2~3回分ぐらいは吸収してくれますから 交換の手間とゴミの量が減らせます 便の時も立たせてからソッと脱がせれば周りを汚さずに おしめの交換ができます 人間の赤ちゃん用のオムツパンツを使って何よりも良かったのは シート上の排せつ物を踏み散らかされる心配がなくなったことと ゴミ袋が臭わなくなったことです オムツパンツの防臭力は凄いです 真夏でもゴミ収集日までの数日間、保管していても 全く臭いが気になりませんでしたから せめて排泄の世話だけでも楽になれればあなたの心も 少しは救われるのではないかと思って… オムツに入れる切り込みもチョットコツがあって 「逆T字」に切り込むと尻尾が楽に上に持ち上がるので パンツを履かされる犬の方の負担も軽くなると思います 最後に いつか それほど遠くない日に 必ず その時はやってきます その時に心残りが無いように 自分で自分を褒めてあげられるように 思う存分世話をしてあげましょう! 私も頑張るから・・・あなたもがんばって♪

noname#179044
noname#179044
回答No.3

誰かを怒らせずに改善しようとするのがまず無理で思い上がった考え方です。 変わってほしいのなら、怒られる機嫌を損なうことも「覚悟」で訴えぶつかるべきでしょう。 貴方が行ってることは貴方が後悔しないよう自分のためにやってることなので そのことに対する家族の気持ちや行動の見返りを求めてはいけません。 ご家族からみれば貴方のがんばりは「自分でやっといて何を?」って感じに移ってる可能性もあります。 頑張りが報われないことに対して愚痴を言ってはだめです。 状況を改善したいのなら、しっかり訴え嫌なことは嫌だ、やってほしいことは理由付きで、 波風をたてるべきだと思います。 今の状態で誰もきづつかずに状況が好転するような魔法の言葉は存在しません。

回答No.2

私は、動物を飼ったことがないので、ペットを失う喪失感、、、というのが 分かりませんか、あと、1~2ヶ月、、、と言われてるのですよね? でしたら、父親に頼らないで、すべて自分が世話してあげよう、、、と 覚悟されたらどうでしょうか? 皮膚の爛れとかは、もう、あきらめましょう。 「ごめんね。痛いよね」とあやまりながら。 お父さんを「変える」ことは出来ません。 お父さんや、祖母が手伝ってくれたら「感謝」の言葉をわすれずに。 やってもらっただけでも有難い、、、と思えばイライラもなくなりますよ。 ワンちゃんがなくなるまでは、家の中の掃除とかは、程々でいいのでは? 何もかも貴女一人で頑張る必要はありませんよ。

noname#179107
noname#179107
回答No.1

質問者さまの場合は、質問者さまの負担が大きすぎるんですね。 ひとりで頑張りすぎているんですね…。でも父親に言ってもわかってくれないとなると… 余計辛いですよね。 どんなに可愛がってお世話をしても、愛犬が亡くなると、 もっとたくさん愛情を注げたんじゃないか、もっとやれることがあったんじゃないか、 と後悔が絶対に残ります。 一度お父様と真剣に話し合ってはどうでしょうか? 言ってもわかってくれない…かもしれませんが、改善する為にも話し合いは必要です。 このままこの子が亡くなっても後悔しないの? ご飯だってこの子の望むこの子にあったものを与えるべきなんじゃないの? 忙しいのはわかってるけど、今こそ手をかけてあげるべきなんじゃないの? と、どんなに愛犬が大切かを語ってあげてください。 受け入れてもらいえないかもしれない…けど、何もしないよりかは絶対にいいです。 質問者様が毎日頑張ってお世話をしているのがよくわかります。 今はお世話の毎日で辛いと思います。だけど、いつかお別れの時が来ます。 それまで、いっぱいいっぱい少しでも後悔しないように、愛情を注いであげてくださいね。 きっとワンちゃんは、こんな一生懸命お世話をしてくれる質問者さまと 一緒に暮らせて幸せなはずですよ。