- ベストアンサー
住宅ローンの審査で建ぺい率オーバーでアウト?
- 先日住宅ローンの借り換えで、新生銀行にローン申し込みしましたが、結果おりませんでした。電話して理由を聞くと、建ぺい率がオーバーしているとのこと。
- 約6年前に中古10年の住宅を購入しましたが当時不動産屋からは特に違法建築とは説明をうけておりません。私の家は角地のため、角地は建ぺい率が緩和されるのでぎりぎりまで建てられているとの話を当時聞きました。
- 自宅は、角地のため、2方向が道路に面しているのですが、1方向は用水路の上にコンクリでフタをされた箇所があります。ここは私の家の土地ではないため、建ぺい率の緩和の条件にあてはまらないのでしょうか。(添付のイメージファイル)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 住んでいる市のホームページを見ると つまり、ローカルな規則に則っている建物だから、全国基準での審査では駄目だったということが想像できるわけですね。 > また他の銀行で借り換えのローン申請してもローン審査が下りないと ローカルな規則は、全国区な銀行では規則を掌握していなくても、ローカルな銀行では周知されていると考えられます。 地元の銀行ならとおる可能性があると想定出来るのでは。 後は、「角地は建ぺい率が緩和される」の公式書類を添付して審査してもらうとか。
その他の回答 (2)
- oska
- ベストアンサー率48% (4105/8467)
>ここは私の家の土地ではないため、建ぺい率の緩和の条件にあてはまらないのでしょうか。 一般的には、当てはまりませんね。 用水路は、フタをしていても「用水路」です。決して「土地」では、ありません。 ※地番がありませんよね。 建築基準法は、土地以外に建物を建てる事は出来ません。 また、用水路は質問者さまの所有ではありません。 >違法建築だからと何か不利になっても困るかと思いこちら相談した次第です。 これは、心配無用です。 正式な登記と売買契約書があれば、質問者さまにお咎めはありません。 質問者さまの場合「既存不適格建築物」扱いかも? 既存不適格建築物だとすれば、リフォーム等の場合「現行法に従って行う義務」があります。 借り換えで「違法建築」と言われても、今の住宅ローンは問題なかったのですよね? 他の金融機関をあたるのも、一考かも知れません。
お礼
お咎めないとのこと、安心しました。 役所に問合せしてみます。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
建築確認申請時の書類は伝承されていないんでしょうね。 あれば、対銀行には説明がつくかもしれません。 同様、重要事項説明書は持っておられないんでしょうね。 当然当時の不動産屋さんは倒産ですよね。 とにかく銀行は書類がすべてですが、よく見落としをします。 以前家を買ったときがそうでした、そんなの建ぺい率をみたらわかるはずなのに、 融資が下りてしまって、何年か後に、保証会社の内部審査に引っかかって、 なんとかそこも担保にと泣きついてきたことがありましたが、 いまさら知らんと突っぱねたことがあります。 それはそれで、それ以上は言ってこなかったので、なんとかしたようです。 銀行も保証会社もそんなものです。なんかミスってると思いますよ。
お礼
一応重油事項説明書等の書類は一通り送っていたのですが、ダメでした。とりあえず、役所に確認してみます。 ありがとうございました。
お礼
なるほど。全国基準の審査では考慮されないこともあるのですね。 ネット銀行ではなく近所に窓口があるような銀行で再チャレンジしてみます。 ありがとうございました。