- 締切済み
私の小さい頃の出来事は暴力?しつけ?
長文失礼します。 私が小学校低学年の頃の話です。 担任の先生は男の先生でした。 ある日、国語で教科書の音読の(親などに聞いてもらい、サインや感想など貰う)宿題が出ました。 私はその宿題を忘れてしまい、先生にめちゃくちゃ怒られました。 その後の給食後の昼休憩の時間に先生に 忘れた宿題の分の音読を聞いてもらうことになりました。 私は小さい頃から人見知りで恥かしがり屋で 給食を食べるのが遅い子や外であそばずにいる子が何人か教室に居たのに 音読をするのは嫌でしたが忘れてしまった私が悪いので頑張りました。 しかし、「声が小さい」「聞こえない」と言って1回で良い音読を 休憩時間が終わった後の掃除や次の授業が始まるギリギリまでずっとやらされました。 (最終的に、教室にはクラスの子全員がいました。) その時、「何回やっても変わらない!!この口が悪いんか!!」など言って ほっぺや顎を強い力で、つねったり、つかんだりされて 痛さと先生に初めて怒られたことのショックで、みんなの前で泣いてしまいました。 (親が言うには、口が切れて保健室に行ったらしいですが、その辺は覚えてません) 後で、仲の良い子や普段あまり話さない男の子からも 「ちゃんと聞こえてたよ!」と慰めてもらえたので良かったですが 今でもそのことがショックで、高校生になった今でもたまに夢に出てきます。 この事は「怖い経験」として覚えていましたが さいきん当時、励ましてくれた子から この時のことは、「暴力じゃないのか?」と言われ気になったので質問です。 つねったりする事は暴力ですか?それともしつけなのでしょうか? あなたの意見で構わないので教えてください。 誤字・脱字や意味の分からない文があったらすいません。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
えー、それ暴力だと思いますよ。 理由としては、あなたのためになっていないから。 やってしまった失敗と、その罰の重さとも、比例していないとも思います。 でも昔はそれで先生がゆるされていた(?)というか、問題にならなかった、時代ですよね。 今は大問題にされると思います。私も、おかしな先生をたくさん見てきました。 個人的な意見ですが、教師って普通の社会を知らないから、価値観が世間とずれがちなんですよね。最近では、一般の会社に短期間出向して、外の価値観を学ぶシステムもあるようです。 ともあれ、すごく辛かったと思います。 どうか、心が癒される日がくることを祈っています。
どちらかというと、言葉の暴力になると思います。 効果が得られないような繰り返し動作・復唱は、意味がありません。(人間の集中力はもっても1時間30分から2時間までです。) それに何より、精神的な圧迫により記憶が飛んでしまっています。 生徒の特徴を把握していながら、これは良いとは言えません(事情があったかもしれませんが)。 私も未だにされて嫌だったことは覚えています。 つねるや軽く叩くは、よくある事だと思いました。今はそのような先生はいないでしょうが。 今の教育で<躾>を考えるのは難しいですね。
補足
本当に自分でも記憶が飛んでいることに びっくりしています。 たぶん一人っ子で親戚の中でも私だけ 女で年が離れていたせいか 甘やかされて育っていたので 当時は相当ショックだったのだと思います。 それにしてもつねる叩くはよくある事だとは あまりいい気がしませんね^^;
- kamikazek
- ベストアンサー率11% (284/2372)
それを体験してない人には「ひどい話だ 訴えろ」であり それ以上のことを体験している人には「は?そんなちっさいこと根にもってるの?」 という 両方取れるケースですね。 私は いまはなんともおもいませんが 宿題を忘れて それを何度も書き直すようにいわれ 学校すべての人が帰り それでも残って書いてて
- 1
- 2
お礼
そんなシステムがあるんですね!驚きました。 最後のお言葉だけで心が癒されたような気がします。 ありがとうございました。