- ベストアンサー
都留にないのに都留高?
カテゴリーミステイクだったらすみません 地図を見ていて気付いたのですが、都留高校って大月市にありますよね。 一応都留高校の沿革を見ましたが、移設されたようなことは書かれていませんでした。 聞くところによると都留郡で最初に設置された旧制中学が前身だそうなので、都留高が都留市にないのではなくもともと大月市を含む一帯がもともと都留郡だからその立地にもかかわらず都留の名を校名に残したと考えていいんでしょうか 出来れば明確な情報元を明記して回答の方お願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですよまずこれと http://www.tsuru-h.ed.jp/ これを読んでください http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E9%83%BD%E7%95%99%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1 上記より抜粋 校名は、万葉時代からの歌枕、甲斐国都留郡の郡名に由来する。それに因んだ折鶴の校章を用いる。 1900年(明治33年)、山梨県で2番目に開校した、郡内(県東部、南・北都留郡と西八代郡の一部)地方唯一の旧制中学校山梨県立都留中学校と、大正12年創立の、高等女学校山梨県立都留高等女学校とを前身に持つ、山梨県屈指の伝統校である。
お礼
Wikipediaがどこをソースにしたのか気になるところですが、納得はできました。 回答ありがとうございます。