ベストアンサー 都留インター→河口湖方面の中央道 2003/08/10 13:30 お尋ねします。中央道都留インターから高速を利用して河口湖に行きたいのですが、JHのハイウェイナビゲーターなどで都留→河口湖とインターを指定してもでてきません。河口湖インターでは降りられらいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー san-ji ベストアンサー率47% (1204/2510) 2003/08/10 14:15 回答No.3 河口湖ICでは大型でも降りられます。 ですが都留ICから河口湖IC方面への乗り込みは出来ません。 だから検索されないのでしょう。 河口湖IC方面への都留ICは降りるしかできません。 都留ICでは大月方面への乗り込みしか出来ません。 下道で行くなど他の手段で行くしかありませんね。 質問者 お礼 2003/08/10 14:21 ありがとうございます。いただきたかった情報全てが備わっていたって感じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) fitto ベストアンサー率36% (1372/3800) 2003/08/10 13:47 回答No.2 河口湖が終点ですから、降ろされます。 (汗 都留ICで乗れないという事ではないですか? そんな近い距離は一般道で行けとか?? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fuziyama ベストアンサー率20% (15/74) 2003/08/10 13:32 回答No.1 降りられます 地元の人 質問者 お礼 2003/08/10 13:41 早速ありがとうございました。教えてください。地元の人とありますが、他見から、例えば大型バスでも大丈夫ですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A ハーフインターチェンジの都留インター、どう制限? 近いうちに中央道で勝沼インターから都留インターまで利用したいと思っています。 JHのナビで検索したら都留インターは「ハーフインターチェンジ」とのことで困っています。 具体的には、午前中に勝沼インターから乗って都留インターで降りたいです。 夕方は逆のルート、都留インターで乗って勝沼インターで降りたいです。 過去の書き込み( http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=624405)によると帰りの方は大丈夫そうですが。行きも大丈夫でしょうか? この往復は問題なく利用できますか?ご存知の方お願いします。 河口湖へのドライブ 千葉県船橋市在住です。 7月16日に、旅行のため河口湖へ車で行きます。 途中で休憩と昼食休憩を1回ずつとったとしても、河口湖には13時頃には着きたいと思っていますが、高速利用区間をどうしようか悩んでいます。 千鳥町ICから高速に乗ります。(もしくは、頑張って一般道で行って 永福ICから乗るか) 現地までずーっと高速で行ってしまうのはちょっとつまらないので、河口湖ICより手前のICで降りようかと思っています。 そうなると、大月ICが一番無難でしょうか? それとも、もう少し手前のICで降りても、問題ないでしょうか? (←高速を降りた後の道が分かりにくくないか、河口湖まで行きづらくないか、心配しています) お詳しい方がいらしたら、教えていただければ助かります。 この三連休の21日に中央道調布インターから富士急ハイランドまで行くので この三連休の21日に中央道調布インターから富士急ハイランドまで行くのですが、何時に調布インターに入ればスムーズに抜けられるでしょうか。10時には到着したいと思っています。また帰りは22日ですが河口湖インターを何時に出ればひどい渋滞に巻き込まれないでしょうか。いつもは混む時期には出歩かないので見当がつかず困っています。よく利用されてご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 河口湖へ行くのに東名か中央か迷ってます 明日10/13の早朝7時くらいに都内より河口湖へ向かう予定なのですが 東名でいくか中央でいくか悩んでいます。 渋滞情報では東名の方が、若干空いてそうなので東名にしようかと思っているのですが 御殿場から須走までの道がかなり混むとの事を聞きました。 なので、中央で渋滞に巻き込まれてもそのままいくのが早いか 東名でいくのがはやいか、どなたか、連休などに河口湖方面に行かれたことのある方 で体験談など、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 GWに河口湖 5/3に埼玉東部から河口湖に行くことになりました。 首都高S1→C2→5→C1→4→中央道、てのが王道でしょうが当然渋滞しますよね。ムチャクチャに。 だから都内を避けようかと思うんですけど、抜け道ないでしょうか? 今のところ、R463で埼玉横断して所沢抜けて入間から圏央道、R411、R16、中央道八王子てのを考えてるんですが。 外環、関越も混んでるだろうし。 なんか情報あったらよろしくです。 あと、さいたま市内から河口湖まで何時間見とけばいいかわかる方いましたらこちらもよろしくです。河口湖着11:00AMを想定してます。 河口湖観光 8月に山中湖へ一泊二日で旅行にいきます。移動はバスを利用します。 一日目は山中湖、二日目は河口湖を回ろうと思います。 二日目の朝、9:00頃、河口湖駅を出発し、 周遊バスで (1)遊覧船~オルゴールの森~風穴~高速バスで新宿 or (2)遊覧船~オルゴールの森~河口湖駅に戻り、高速バスで新宿 と悩んでいます。 夕方頃、河口湖を出れたらと考えてます。 1.(1)のルートで楽しんで帰るのには時間的に厳しいですか? 2.遊覧船に乗るならロープウェイも乗るべきでしょうか? 風穴はこの季節にぴったりそうなので、できれば行けたらなあというのと、風穴から高速バスに乗れるという利点もあるので考えてます。 観光ルートを決めてから帰りの高速バスを予約しようと考えてますので、必ずというわけではないですが18時~19時くらいに河口湖を出れたらと思います。 全てバス移動なので、時間の部分がなかなか想定できず、不安です。 サプライズ旅行なので、相手を楽しませてあげたいです。 どうか宜しくお願いします。 ☆河口湖★ 上京し初めて、夢にまで見た河口湖に釣りに行きます。 1、16号→道志みち→山中湖にぶち当たったあと、左右折どっちが近いですか?河口湖までは案内標識がありますか? 2、甲州街道から138号?で河口湖に着くと聞いたのですが.... 3、おすすめのバス釣り場所は?ルアーは?リグは?時間帯はやっぱ朝一ですかね? よろしくおねがいしゃーす! 関西から河口湖までのドライブについて 河口湖のペンションに行きます。 関西(滋賀県)から河口湖までのドライブについて教えて下さい。 渋滞を非常に気にしています。 日時は、2009/11/14(土)の早朝出発で昼12時着を目標です。 1.一般ルート 滋賀のICから名神-東名を走り御殿場ICで下りる 以降、河口湖へ向かいます。 御殿場IC付近など(アウトレット・紅葉見学)大渋滞と聞きます。 2.一般道迂回ルート 滋賀のICから名神-東名を走り手前の裾野ICで下りる 以降富士山の逆側から一般道で迂回します。 (一般道+20kmぐらい増加か?) 3.高速迂回道路 滋賀のICから名神-中央道(長野)を遠回りして河口湖ICで下りる 下りたところが目的地です。 高速道路距離は、1,2が約300kmで3が約380kmです。 また、1,2については名古屋の豊田JCTで20km渋滞の予測があります。 高速料金は全て休日ということで@1000円です。 私としては、圧倒的に3が有利と考えておりますが、 中央道(長野)辺りは高速道路事態山の中を走ることを予測して くねくね道や1車線となるのではないかと気にしております。 詳しい方がおられましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。 東富士五湖道路はETC割引は使え無いのでしょうか? 河口湖から御殿場に行くのに東富士五湖道路(有料)を使う予定です。 JHのホームページのハイウェイナビゲーターではETC割引の金額が出てこないのですが、割引は使え無いのでしょうか? 前に河口湖から御殿場まで一般道で行ったらかなり時間が掛かった記憶があるのですが、お勧めのルートがありましたら合わせてお願いします。 八王子ICからの中央道下り 29日(GW初日)に河口湖に出かける予定です。 過去の質問から中央道は込む、とあったのですが、回答者や時期によって中央道八王子から河口湖にかけては回答にバラツキがあったように思え、イマイチどれを信じていいのかわかりません。(都心から八王子までは皆さん「すごく込む」とあったのですが) 当方、家族ともども昨年関西から越してきたばかりで、中央道は八王子から上りは利用するものの下りはまったく初めてでカンすらつかめていない状態です。 早朝6時や7時にでればなんとか渋滞も少なくて済む、とはあったのですが、 逆に10時11時なんかにフツーに八王子ICから乗ったとしたら、この時期どのくらいで河口湖ICにつくものなのでしょうか? 地元出身者ではないので、抜け道は考えておりません。 よろしくお願いします。 岐阜市から河口湖までの行き方 岐阜市から河口湖まで行こうと思っています。地図をみていると、東名高速道路で御殿場まで出て、行く道と、中央道を使って行く行き方と2通りあります。 距離的には東名を使ったほうが近そうですが、渋滞とかを考慮するとどちらがオススメな道でしょうか? 行くのは9月の連休に行こうかと思っています。よろしくお願いします。 伊勢原→河口湖への高速バスはどの会社を使えばいいのでしょうか? 伊勢原→河口湖への高速バスはどの会社を使えばいいのでしょうか? 質問の通りなのですが、インターからの途中乗車で河口湖へ行きたいと思っています。 ただ、河口湖のHPを参考にしてルートを絞っても、該当する会社が判らないです。 色々とHPが出てしまって、どこが該当するのかよくわからないです…。 (1)乗車バス名を教えてください (2)乗車バスの会社のHPと予約できるサイトをお教えください (3)出来れば途中通過点を何カ所か教えてください よろしくお願いいたします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 東名or中央道? 神戸から河口湖方面へ行くには、東名高速からと中央道からとのどちらのルートで行けばいいでしょうか? 高速バスの停留所(中央道 府中・日野・八王子) 今回富士急行さんの高速バスを利用し河口湖方面へ行くことになりました。 新宿発富士五湖方面のバスで中央道府中、中央道日野、中央道八王子というバス停があるようですが、これは高速道路上のバス停ということでいいのでしょうか? その際はどのように乗降すればいいのでしょうか…? 各々の詳しい位置なんかもわかりましたらよろしくお願いします。 河口湖行きの切符で・・・ この夏、八王子にある大学のサークルで、河口湖に合宿を予定していて、高速バスなどを利用しようと思ってるのですが、電車では「河口湖・西湖フリー切符」以外でお得な切符ありませんかね??合宿は2泊3日を予定しているので、フリー切符では期限がきれてしまうので、もっと期限が長くてお得な切符ってありますか?? もし、知っていたら教えてください。 中央道の八王子インターから16号線で保土ヶ谷インターまで行こうと思うの 中央道の八王子インターから16号線で保土ヶ谷インターまで行こうと思うのですが、土曜日の午前中って混みますか?環八と比べてどうでしょうか? 一宮御坂IC~国道137号~富士急ハイランドは混む? 明日車で、春日井ICから富士急ハイランドに行く予定です。 朝6時頃に出発するつもりですが、ハイウェイナビゲータで検索してみると、渋滞はなく、3時間44分かかるとのこと。 朝なので渋滞はないかなと思ってるのですが、このサイトで中央道は土日はレジャー渋滞するというのを知って、 もしかして混むのかもしれないと心配です。 地図によると、一宮御坂ICで降りて、国道137号を通って河口湖まで行くルートもありますよね。 距離的には大月経由で中央道を通るよりは近いのですが、 下道なので、混んでるのでしょうか? やっぱり中央道で最後まで行った方がすんなり行ける でしょうか? 行きは高速使っても、帰り(夕方)は一宮御坂まで 137号ってのも混むでしょうか? 高速代の節約にもなるし、違った道も楽しみたいのですが、あまりゆっくりはしてられないので、知らない道を 自分で判断できなくて困ってます。 明らかに高速の方が速い!などの情報待ってます。 河口湖周辺の道路状況を教えて下さい 中央高速を河口湖で降りて、朝霧高原を通って富士宮方面へ行こうと思っています(今週末)。 年末から寒い日が続いたので道路状況が心配なのですがいかがでしょうか。 普段雪が降らない地方に住んでいるので、タイヤはノーマルタイヤです。チェーンは自分で装着したことがないので、雪道やアイスバーンになっているようなら予定を変更しようと思います。 中央高速と一般道の河口湖から朝霧高原あたりの状況をご存知でしたら教えて下さい。 朝の7時ころに通過するつもりです。 よろしくお願いいたします。 前橋(群馬)→河口湖(山梨)間の車のルートについて お盆直後の非常に混みそうな時期に、車で前橋から河口湖まで行きます。 現在、圏央道経由・首都高経由の2つのルートを検討しています。 乳児連れのため、できるだけ時間がかからず、空いていると思われるルートを選びたいと思っています。 出発時間などについてもアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。 ・首都高は走ったことがないので、迷うのが少し心配です。 ・圏央道あきる野インターから中央道八王子インターまでの下道は走ったことがあり、慣れています。 京奈和自動車道の料金 JHの管轄なのに何故かハイウェイナビゲータにも載っていません。どなたか料金を教えていただけませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。いただきたかった情報全てが備わっていたって感じです。