- 締切済み
■飛行機内の地図に表記される都市
国際線の飛行機の機内モニタで表示される地図についてなんですが、 東京、名古屋、大阪などがは大都市なので、 ポイント表示されるのは納得できます。 が、時には与論とか、庄内などのどちらかと言えば地方都市や、 志発島などの普通耳にする機会がない地点を記名表示されるのはどうしてなんでしょうか? 緊急時に立ち寄りやすいように整備されている空港でもあるのかな?と考えましたが、回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
基本的には大都市でしょうが、国土地理院の地図の ように表示する範囲に対する地名が付くみたいに、 とりあえず、この地名は表示するように設定されて いるのではないでしょうか。じゃないと、島とか、 平原だとどこだかわからないし。 フライト・コンピュータの情報で表示してるので、 録画なんてめんどうなことはしてませんよ。 たまたま、故障してたか、設定が変だったんでしょう。 今まで見てる限り、ちゃんと、旋回するし、地図で 予測した通りのコースを飛んでますよ。
- pereire
- ベストアンサー率51% (18/35)
私もNo.1の方がおっしゃっている管制塔などの位置ではないかと思いますが、 機内でヒマなときついつい私もあのモニターを表示して、あ~いまこの上空を飛んでるんだわ~とライブ感覚で眺めていましたが、 ある時、香港→パリのフライトでCXに搭乗したとき、いつものあのモニターを表示したら、とんでもないところを飛行機が飛んでいて、よく見たらマニラから北の方向をむいて軌道を描いていました。 あら?と一瞬、乗った飛行機を間違えたかと思いましたが、まず出発地点もあってないし、時刻も??? あきらかにあれは録画というかそのルートのものをながしているだけなんですね。 その地点地点で電波を受信して現在地を表しているのかとおもって興味深々だっただけに、それ以来ちょっと感動がうすれました。
- POKIE
- ベストアンサー率33% (266/784)
わたしも時々不思議に思ったことがあるのですが、わたしは勝手に大きな管制塔または、飛行機を誘導するような電波を出している管制塔のある場所、と理解しています。 多分間違っていないと思いますがね。 その間正当からの位置が重要であるのでそういう表記になるのではないでしょうか。
お礼
管制塔ですか!考えてませんでした。 確かにポイントとなる電波を出している基地になってるのかも。早速のご回答ありがとうございます。
お礼
げ、録画だったんですか?あれ・・・ ボクもその地点地点で電波を受信しているのかと思っていました・・・