• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:素直に言えない)

彼と結婚したいと伝える方法

このQ&Aのポイント
  • 長い付き合いをしている彼に結婚の意思を伝えるのは勇気がいることです。
  • 彼が結婚についてどう考えているのかはっきり分からないため、普段の会話の中で結婚に関する話題を出してみることが大切です。
  • 自分の気持ちを表現するのが苦手な場合でも、女性から結婚を意識した話を切り出すことで彼にアプローチすることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

お返事ありがとうございます。 この掲示板では、あなたはとても正直に本音を見せておられるので、 照れ隠しさえもかわいらしい気がしますが、 舞台裏を知らない彼氏さんには、そうは見えないのでしょうね >< ここに書いてるような素直な気持ちを打ち明けてみるというのも、難しいんでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

結婚を匂わされたとき、茶化してしまった経験があるのですね。 先の方もおっしゃるように、自分だけ突っ走ってもうまくいかないので、 結婚の話題になりやすいような感じに、自然に持って行って、相手の反応も見ながら、 こちらも自分の思いを出して行くのが現実的かな?と思います。 ハードルが低いのは、インテリア家具やさんのデート。 2人の新居を連想させます ^^ 親に結婚のあいさつをしに行くとかではなく、 お誕生部なりクリスマス会なり、食事に呼んであげてはどうでしょう? それか、ご家族とお買い物など外出した先で彼に会う約束をして、 あなたはご家族とバイバイして彼とデートに行く際、さりげなく紹介しちゃう・・とか。 彼に、差し入れをもっていくとか。 「ホントは、作り立ての方が美味しいんだけどゴメンね・・」などいいつつ。 結婚後の食生活を連想させますし、作って持って来てもらうより、一緒に暮らす・・という連想もわきやすくなります。 デート中、指輪を眺めてみるとか。 結婚指輪、婚約指輪とかじゃなく、ファッションリングでもいいので。

noname#180079
質問者

お礼

やっぱりそういう流れが普通ですよね。 私は持っていきかたもヘタクソなんだと思います。 彼とはあまり休みが合わず、週に1か2、仕事終わりに食事する、時々休みが合えば、ドライブで遠出するといった感じで、彼と街中にショッピングに出掛ける機会は殆どありません。休みが合いにくいので、一人でも出来ることは、それぞれの休みにやっておく...感じです。なかなかいい雰囲気にもなりません。 年齢差があり、私の両親も手放しで喜ぶとは限らないので、両親に紹介は、結婚が決まってしまってからにしたいのが正直な所です。 それから、最近デートの誘いも、私からばかりになってるので、彼の気持ちが掴めなくなったというか、それで焦りみたいなものもあります。 今が時期(タイミング)じゃないのか...というのもあり、でももう丸3年...という思いもあり。昔それで失敗してるので、悩んでしまいます。 でも彼には正直な気持ちを伝えたい...でもなかなかそういう雰囲気になれないです。 でも、単刀直入はやはり避けた方が良さそうですね。よく考えます。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

結婚はタイミングだと思いますよ。 片方だけでは出来ない、お互いのタイミング。 それがバラバラだった場合、結婚は出来ません。 口下手な事は決して悪い事ではありません、人というのは聞いて欲しい生き物ですから。 聞き上手になればよい事です。 伝えたいけど伝えにくいのであれば、お手紙で書いてみてはいかがでしょう。 メールでなく、きちんと綺麗な便箋に貴女の字で書いた手紙で思いを伝えれば ロマンティックですよ。 私は貴方とこれからも一緒にいて、一緒に幸せになりたい。悲しい事も辛い事も 二人で乗り越えて生きたい・・・など。話し上手な人でも中々言えないかもですが お手紙だといいやすいでしょ? 楽しく人生を過ごされてください、ロマンティックな映画など観て テンションあげてみてもいいのでは? 駄目でもそれで終わりなわけではない、貴女と一緒になる人が彼じゃなかった「だけ」。 重く考えすぎないようにしましょう。

noname#180079
質問者

お礼

メールだと伝わりにくそうだけど、手書きのお手紙だったら良さそうかもしれませんね。 一度、彼に対する思いを整理するためにも、試しに仮の、お手紙を書いてみます。 口で伝える前に、頭の中も整理できるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A