- 締切済み
先生を怒らせてしまいました…
私は今年4月に就職しましたが、一身上の都合で9月20日に退職しました。その後ハローワークに行き、去年就職活動をしていた時にお世話になったハローワークの職員の方と再会し、今は仕事を探しています。 去年の担任とは卒業後もたまにメールで話をしていましたが、半年で辞めたなんて聞いたら心配をかけるだろうと、辞めたことを知らせず、仕事を続けていると嘘をついていました。 それが今日、ハローワークの方が私の母校に求人情報を持って行き、今年の進路指導担当だった担任に私が辞めたことを話したらしく、担任からメールが来ました。 「人をだますような人と話をしたくありません。メールをしてこないでください。」と。 私は先生を騙すつもりは全くありませんでした。ただ、心配をかけるだろう、知ったら悲しむかな、という思いからでした。担任でしたから、最後まで私を応援してくれた先生で、今ではとても尊敬している先生です。進学校でしたから就職する生徒が私を含めて3人で、「進学より難しい、でもやるなら頑張ろうね」と応援してくれました。 そんな先生に、私は辞めたことを言えませんでした。 私は、私を信じてくれた先生を傷つけました。先生はとても怒って、先程のメールを送ってきました。全ては私が悪いのです。私は、辞めたことを言えば怒るだろうか、とか、心配かけるだろう、と思い、言えませんでした。先生に嘘をつくなんて、私を信じてくれた先生を、私は信じることが出来ませんでした。 先生は、もう私の話を聞いてはくれないのでしょうか。 これは私の欲張りでしょうけれど、先生にそばにいて欲しいのです。私には、あの先生が必要なんです。結局は私がいつも頼ってしまっているのだけど、私は父のように慕っています。恋愛感情ではありませんが先生が大好きなんです。大切な先生なんです。それなのに嘘をついて傷つけてしまったのは事実ですが、修復したいです。 メールが来てすぐに電話をかけましたが、出ませんでした。 修復出来ないのでしょうか。 アドバイスいただけたら嬉しいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 9060ma
- ベストアンサー率23% (22/94)
先ほど回答した者です! 直接 会えるのであればもちろんそのほうがいいと思います。あなたもその方がスッキリすると思うし。 関わりを断つにしても、このままうやむやなままだと悲しいですもんね。 あなたが思ったこと全て話したほうがいいですよ。 それにしても先生を、そこまで思ってらっしゃるのは素晴らしいことですね。 これからも、その気持ちは忘れないでお仕事頑張ってください♪
- takapeko
- ベストアンサー率44% (251/563)
私は尊敬できる教師に出会えませんでした。ただし社会人になってからは尊敬できる人には数多く出会ってます。そんな私でも高校最後の担任は好きでしたね。なぜかというと正直に接してくれたから・・・ 教師という殻ではなく人間ぽい付き合いでした。ですから、「卒業するまでは見るけど、卒業したら俺には次の担任があるんだ。俺は今度はそいつ等を見るから俺に頼るなよ」と。 彼は他にも「なんだかんだ言っても心配してくれる家族と友達を大事にしろ。特に自分に対して厳しく言ってくれる人ほどな」というのは今でも私の心に残ってます。 そういう考えからも察すると、ひょっとしたら質問者さんの先生は突き放しにかかっているのかもしれませんね。もうあなた自身が自立しなさいと!先生にも今があるでしょうし。 そういうお考えの方なら素晴らしいと思いますし、それに応えることが大好きな人への御礼でもあります。もしも関係修復したいのなら、数年後立派になってから直接会うことでしょう。今どうこうしようという考えは一番嫌われる行動だと考えて下さい。 立派になってから挨拶に来てくれた教え子を不快に思う教師は一人もいないと思います。
お礼
回答有り難うございます。すみません、自分が悪いのに先生からのメールでショックが大きかったもので。 今は求職中ですから、就職活動も早くなんとかしなければなりません。 数年後、許してくれますかね…
- 9060ma
- ベストアンサー率23% (22/94)
私もあなたは悪くないと思いますよ。あなたが慕う先生を悪く言いたくありませんが、先生は子供みたいですね。また、メールをしてみて辞めた理由や先生にショックを受けたこと… 話したらどうでしょ? それでも返信がないならもう諦めるしかないのでは?
お礼
有り難うございます。 私は先生を頼りすぎていました。メールと直接会って謝るのと、どちらがいいと思われますか? また、少し時間を置いたほうがいいのですか?
- akiba555
- ベストアンサー率16% (102/623)
まあ単純に怒るだろうね。 半年で辞めたなんて聞いたら心配をかけるだろうと、辞めたことを知らせず、仕事を続けていると嘘をついてい ました。 この気持ちはわかりますが。先生は別にやめたことを怒ったりはしませんと思います(注意はすると思うけど)仕事はつらくてやめてしまった・・それは先生としてはいい思う。また次探せは。 信頼していたあなたがうそをついた。それがショックなんだと思うけどな。別に気にしていないなら。あーそ。くらいです。 まあアドバイス今メールして関係改善ではなく。新しく仕事を見つけて、先生うそついてすみませんでした。先生を心配させたくなくて、軽はずみな行動をとってしまいました。新しくマルマルの仕事見つけて働いております。次はやめないようにがんばります。と そのあと返事がくるかどうかわかりませんが。もしまだあなたを心配しているなら。がんばれよ^^とくるでしょうね。(返信は、ありがとうございますと)そのあとにあのときはとか余計なこといわないように。 まあこれでまたやめたら、もうダメだね。
お礼
回答有り難うございます。 就職した会社では、私と同じ日に他に3人辞めました。他に、既に新入社員の約半分が辞めていた状況でした。会社に馴染めなかった私も悪いです。 次はしっかり見極めて決めようと努力しています。 確かに、先生は私が辞めたことに関してはさらっ…という感じだと思います。問題はやはり、私が正直に知らせなかったことです。深く反省しています。 アドバイス有り難うございました。
- koni1956
- ベストアンサー率39% (232/582)
こんばんは メールって便利ですけれど、厄介なものでもあると思います。 先生は、ハローワークの担当者から話を聞いて、時間をおかずにメールされたのでしょうね。 その瞬間の気持ちがストレートに出ています。 でも、本心は別のところにあると思います。 ご本人からでなく、別の人から知らされたことの寂しさ。 短期間で辞めてしまって、何があったのかという疑問。 現在、就職活動で苦労しているのではないかとの心配等々。 私は、先生と同年代だと思うのです。教育者ではなく福祉職ですが、辞める前に相談してほしかったといった無念さもあるのではないでしょうか。私ならそう思います。 高校を卒業して社会に出て行く生徒さんを、就職させずに送り出すことは絶対にできなかったと思います。就職難の時代ですから、先生も必死だったと思います。 質問者様は先生のそのような気持ちは、よく理解されていたのだと思います。 だから真実が言えなかったのでしょうね。 お手紙を書いてください。 メールではないほうが良いと思います。 心からの謝罪の言葉と、辞めた時の気持ちを、きちんと書けば受け入れてくださると思いますよ。 就職活動頑張ってくださいね。 失礼しました。
お礼
丁寧な回答、有り難うございます。私は先生の気持ちを考えたようで考えていなかったのです。嘘をつかれた先生の気持ちは、考えていませんでした。先生からのメールがどストレートだったので相当怒っていると分かった半面、本気で怒ってくれたんだと嬉しくもなりました。喜んでる場合ではないですが。 回答有り難うございました。 因みに先生は50代です。
- nyakobu
- ベストアンサー率22% (14/62)
No.2さんと同じ意見です。 先生のその返答は、立場を忘れてただの感情で質問者さんと接していますよね。 嘘をついたからって、連絡はもうするなと言ってくるなんて先生以前に人としてどうかと思いますよ。 先生は頼りになったのかもしれませんが、私は質問者さんのが大人で立派だと思います。 謝罪は一回だけして、それでも許さないような人間は関わらなくて私はいいと思いますよ。
お礼
有り難うございます。 電話しても出ないと伝わらないので、メールしてみます。
- mariage28
- ベストアンサー率43% (61/140)
貴女は決して悪くない。9月20日仕事を辞めた後、ダラダラとした生活をしていたら怒られてもしょうがないけど、きちんと仕事をされてます。心配をかけるまいとしてメールをしなかった。何故先生は貴女の言い分も聞かず「メールしないで」と、まるで女友達のようなメールをしたのか理解出来ません。先ずは何があったのか、こういう風になったのは何故?と聞くべきです。大人として、人間として必ず理由があるのですから。 だから全然貴女は悪くない。 ホントなら少し時間をあけてからメールした方が良いかもしれませんが、どうしても早く、と思われているのなら先程質問に記載されたままの内容をメールすればいいです。まず辞めた理由から報告のメールが遅くなった訳(心配をさせたくない、仕事に自信がついて頑張れると思ったら直ぐにメールしたとか)読まない事はないですよ。万が一読まなかったらそれは大人気なさすぎです。 とにかくこれ以上御自分を責めるのはやめましょう。 貴女は心の優しい人ですね。 先生もいずれ解ってくれますよ。大丈夫。 貴女は精一杯頑張っているではないですか。先生はちょっと寂しかっただけかもしれませんよ。あまり心配しないで。時がゆっくり2人の間を修復してくれるはずだから焦らないで。 無理せずお仕事頑張って下さい。
お礼
丁寧な回答、有り難うございます。出来れば本当に、修復したい関係です。 電話しても出ないと伝わらないので、メールで気持ちを表したいと思います。 そうですね…私を信じてくれていた分、私が真実を教えなかったことが寂しかったのかもしれないですね。 頑張ってみます。
学校気付で謝罪の手紙を書くといいです。 もし反応がないなら、半年後、一年後、二年後などに、 改めて謝罪の手紙を出し続けるといいです。 読まずに捨てられるかもしれませんが、しないよりマシです。 しかし、残念ながら、もう身を引いた方がいいと思います。 特別に就職時の応援をしてもらいながら、 その仕事を辞めた後に「今も仕事を続けている」 と嘘の報告をするのは、とても卑怯な裏切り行為です。 就職以外のことなら事後報告でも問題はなかったのだと思いますが。 しかし、メールで連絡してきたということは、 その場の勢いで感情的になっていただけなのかもしれません。 事情がわかれば案外サラッと 「そうだったのか。お前も大変だったな」 などといって、また応援してくれるかもしれません。 共通の知人などに「反省しているし、こういう事情だった」 などと話しておき、 いつか本人に伝わるのを待つのもいいかもしれませんね。 なお、社会的な信用の話なので、電話やメールでの謝罪は御法度です。 嫌われていると思われる間は、連絡手段は手紙かハガキ、 もしくは直接会いに行くのがいいと思います。
お礼
回答有り難うございます。 自分でも罪悪感でいっぱいでしたが、先生が心配する、と先走ってしまいました。深く反省しています。 先生に嘘をつくほうが、先生を傷つけてしまいました。 私としては、どうしても修復したいです。
お礼
有り難うございました。しようと思うのに勇気が出ないのが私の弱い所です。 学校に行ってみようと思っています。