締切済み 福岡に帰りたい 2012/11/14 22:34 もう、東京で就職して10年以上たちます。 最近、田舎の福岡に帰りたいと思ってもす。 家族もいて、そんな自分の気持ちだけで動けない 現状ですが、そんな同じ気持ちのかたいらっしゃいますか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 kira1020 ベストアンサー率0% (0/0) 2012/12/06 22:21 回答No.2 「福岡に帰りたい」で検索してこちらに来ました。 全く同じ気持ちです。昨年主人の転勤で関東に来ましたが、帰りたくて仕方ないです。 買い物の便利さ、食べ物のおいしさ、文化程度の高さ、家賃の安さ、都会と自然のバランスが取れているところ、いいところは数えきれないほどありますが、何よりも、あの温かい人たちの中に帰りたい。 5歳と3歳のこどもがいますが、こちらに来てからみんなに叱られたり注意されたりしてばかりで、辛いです。 福岡で子どもを連れて歩いていればみんなが笑顔で話しかけてくれました。こちらでは顔をしかめられたりあからさまに「ちっ」と舌打ちされたりします。こちらに来てからどこに行くにもびくびくするようになりました。 福岡いいですよね。主人に単身赴任してもらえば良かったと心から思っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gslam027 ベストアンサー率0% (0/0) 2012/11/14 23:02 回答No.1 ふと目についたので。 僕は今26歳でハタチから今年の夏まで東京に住んでいました。 今年の夏に同棲していた恋人と別れたので、地元(大分)に帰ってきました。 僕の場合、帰りたくて帰ってきたわけではありません。 地元には6年間ちょくちょく帰っていましたが、いざ久々に住んでみると、なんというか都落ちしたような気分です。 地元に帰ってきてよかったこともありますが、やっぱ東京の生活のほうがいいって思うこともあります。 福岡は大分みたく田舎ではないので、東京と環境はさほど変わらないのかもしれないですが、問題になってくるのは仕事と、奥様の実家のふたつだと思います。 質問者さんはどうして帰りたいと思うのでしょうか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 最近、福岡は変わりましたか? 福岡県出身の東京住まいです。 実は東京という都会はあまり‘生活環境’として好きではなく、子供を育てるのにも 将来的にはやはり福岡がいいなと考えているのですが、最近福岡もかなり危なそう ですよね。 自分が福岡出身者だからかもしれませんが、福岡発のニュースがここ数年やけに目に 付くような気がします。 ちょうど8年くらい前に福岡に帰って若い人(特に中高生)を見ると、なぜかしら安心 したものですが、その後福岡に帰る度に「東京に近づいてるな・・・」と実感したのを 覚えてます。 私も福岡で生活している訳ではないですので、単なる思い込みかもしれませんが、 「福岡」=「都会だけど地方でほのぼの」 という印象は、今は変わってきているのでしょうか? 福岡在住の方、最近の福岡の印象を教えて下さい。 福岡移住。どちらが良いと思う? 福岡移住。どちらが良いと思う? 東京→福岡市へ移住を検討しています。 検討しているエリアは ●香椎照葉アイランドシティ内 ●愛宕浜マリナシティ内 ●姪浜駅周辺 のいずれかに絞っていますが、この3者は甲乙つけがたく迷っています。 お恥ずかしいことに、実際に一度も訪れたことがありません。 福岡市に詳しい方からのアドバイスを求めています。 ・家族で東京から移住 ・家族は夫、妻、子供3(7歳4歳0歳)です。 ・ファミリーで住みやすく、楽な場所が希望 ・プログラマーの自営業であり完全に自宅勤務。通勤なし。 ・年収は1700万円(過去10年平均) ・車社会のエリアを希望 ・博多天神を日常的に利用することはない ・趣味はサイクリング、散歩 ・子供は水泳をやらせたい。 ・転勤族が多く住んでいるエリアで排他的でないところを希望 ・都会過ぎず、田舎すぎないところ希望 ・子供を高学歴にするつもりはないが、ひどい小学校や中学校が多いエリアは避けたい ・家は賃貸を希望で、家賃は20万円までを想定。 ・普段は車か、自転車で移動 以上の希望がございます。 福岡市の地理や状況に詳しいかた、なんでも構いませんのでコメントをお願いいたします。他にお勧めありましたら、教えてください。 看護師になって福岡に移住しようと思っているのですが・・ 私は24歳になってから看護師を志し、来年やっと看護学校を卒業します。(うまくいけばですが) 私はもともと旅行が大好きで、国内も海外もいろいろ旅行してきました。東京在住なのですが、違う土地で暮らすことが夢でした。 そこで看護師の免許を持っていれば、どこでも暮らしていけると思ったことがまず看護師になろうと思った理由の1つです。もちろん他にも看護師という職業にあこがれたを持った理由はたくさんありますが。 そろそろ就職先を絞らなければなと思っていた中、春休み中に九州に旅行に行ってきたのですが、福岡がとても気に入りました。 地元の人はとてもフランクだったし、食べ物はおいしいし、都会と自然のバランスがちょうど良くって、なんていいとこだろうと思いました。 この土地で看護師をやりたい!と感じたんです。 でも私は東京生まれの東京育ち、福岡に友人がいるわけではありません。果たして楽しく生活していけるのか不安があります。 それから福岡での看護師の新卒募集の情報は、東京ではあまり入ってきません。東京から福岡に就職することってあまりないのでしょうか??福岡の病院では九州外からの就職は難しいのでしょうか??東京に比べて給与も安くなりますよね?? どなたか福岡にIターンした方、東京近辺・福岡両方で生活したことのある方、福岡で看護師として働いている方、そろそろ就職活動に入っていきたいのでお答えいただけたらと思います。 また経験談や福岡のお話、アドバイスなど何かありましたら聞かせてください! 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 懐かしの福岡 福岡出身で、福岡が大好きなのですが、最近全然帰れていません。。 そんなときに限って、懐かしさのあまり、福岡のものが食べたくなりとても困ってます。 実家から送ってもらうのも申しわけないし。。 通りもんとかでもかまわないので、何か売っている場所をご存知の方がいらしたら教えてください。 できれば東京23区内の場所で、甘いものが食べたいです。 よろしくお願いいたします。 36歳福岡から東京へ出て就職したいのです 36歳福岡から東京へ出て就職したいのです 福岡から東京へ出て就職を考えています。 今月36歳になります。 福岡の生活は嫌いではありません。 でも、このままじゃ私の人生は何も変わらないまま終わってしまう ような気がするのです。 東京に行ってすごく大きな変化があるとは思いませんが 自分で動いたらここでは出会えないような人達との出会いや環境が あるような気がするのです。 技術は英語です。 海外勤務経験もあります。 正社員を希望しています。 もうすぐ36歳、出て行くのはこれが最後のチャンスかなと。。。 どなたかアドバイスをお願い致します。 夫婦で福岡から東京へ引っ越すべきかどうか迷っています 主人は地元福岡で料理人として働いており、私は結婚を機に東京から福岡へ嫁いで1年半になります。 数ヶ月前に主人が勤めていた個人経営の小さな飲食店が閉店となり、現在は違う飲食店で働いていますが、月給が少なく休みはほとんどなし、労働時間も長いという条件の悪さは以前と変わらず、私は実家も東京で遠い為、このままだといつになっても安心して子供を産める状態になりません。 私も働いているので夫婦2人暮らしであればお互いやりたい仕事をしながら何とかやっていこうと割り切れますが、そろそろ本気で子供を作りたいと考えているのでもっと待遇が良く、私も安心して子育てが出来る場所として東京に引っ越そうか考えています。東京には私の家族も友達もいます。 東京の飲食店は調べてみると福岡に比べて待遇が良いですが、求人広告上でしかわからないので東京の飲食業の実態も知りたいです。 子育てする環境としては自然が多くて住みやすい福岡がいいなと思うのですが・・・街並みも人柄もとても好きなので。主人も出来ることなら福岡を離れたくない気持ちですが料理人として家族を養っていく為には割り切れると言っています。 何を重要視するべきかとても悩んでいます。 ご意見をお聞かせください。 人生相談。 何だか最近かなり疲れます。 若いときは、常に目標があり、それらをクリアした今。 何を本当にしたいのか(お仕事)よくわかりません。 東京から福岡へ去年引っ越してきたのですが、 やはり東京の方が自分には合ってるような気もします。 国際関係のお仕事が多いので。 そもそも出身が九州なので、福岡へ来ましたが、意外に田舎で驚きました。 最近では実家に戻りたいという気持ちも芽生えて、自分を見失いそうです。 新しい習い事をはじめたり、福岡での生活を楽しめるように頑張るつもりですが。 (1)東京へ戻ったほうがよいのか。(大手企業で国際の仕事が沢山ある) (2)実家へ戻ったほうがよいのか。(国際の仕事は数少ないが大好きな家族と暮らせる) (3)福岡でしばらく様子を見た方がいいのか。(実家にも頻繁に帰省できるし、地元よりは仕事量がある) 自分がどこへ向かおうとしてるのか、よくわかりません。 本当に以前は勢いがあって、行動あるのみの人間だったのですが・・・ どなたかアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。 福岡~東京 福岡~東京(片道)を安く移動したいのですが自分で調べたところ、福岡~東京の高速バス(はかた号) が15000円となってましてこれ以上に安い移動手段はないものでしょうか? バス・列車・フェリー・航空、特に指定はないのでとにかく安く!移動したいです 1人では行き詰って皆さんの知恵を拝借願えないでしょうか? 東京から福岡への移住 現在東京に住んでいる30代前半独身女性です。 福岡での移住を考えています。 そこで、福岡での生活状況、(特に関東に以前 住んでいらした方の意見がいただければありがたいです) 経済状況などです。 東京の冷たい雰囲気にはやはりついていけないのかとか、 自分に合っていないのではないかという気持ちが出てきて 故郷近くで再スタートを切ろうかと考え始めていますが。。 一番心配なのは、仕事の面です。東京よりも仕事がないということ、 選択肢が減るということ、給与額が経るということは十分に理解しています。 ただ、実際に私と同じ状況で住んでいらっしゃる方で、どんな具合なのか ということを知りたいと思いました。 ちなみに私は現在派遣社員です。東京の派遣の相場は1450円以上くらいであり 一人暮らしならば十分に生活ができます。 福岡の場合、派遣のお仕事は少なくはないと聞きますが、時給がかなり下がるということは聞いています。やはり正社員で探さなければ、一人暮らしは厳しいでしょうか。。 将来、自分が腰を据えて住んで行くためにはとてもいい場所のような気がしています。。だけど、地元志向もつよいのかなあ。。とか、先の心配ばかりしています。 どんなことでも構いません。地元の方でも構いませんので、何かありましたらよろしくお願いいたします。 東京と福岡の違いについて 私は来年の4月で就職することになりますが、今のところ就職先を希望しているのは第一希望としては福岡ですが、第二希望は東京に就職しようと考えています。そこで、福岡と東京の住むメリットと就職に受かりやすいのはどちらが良いのでしょうか?ちなみに私は鹿児島県鹿屋市に住んでいます。土木の建設業になりたいと思っています。また、最低限でもどれぐらいの給料があれば一人暮らしはできますか? 東京→福岡市へ引越し予定。ファミリーのお勧めエリア 東京→福岡市へ引越し予定。ファミリーのお勧めエリアは? 東京から福岡市へ引越しすることになりました。 しかし、福岡市の土地勘が全くありません。 福岡市界隈に詳しいかた、どうか教示ください。 ・福岡市内なら全域可能 ・家族4名 夫 妻 子4歳と2歳 ・田舎過ぎず、都会過ぎずが好み ・賃貸ですが、家賃は16万円程度を予定。 ・子供の教育環境が良い場所が希望 ・博多などへのアクセスについては不問 となります。 よろしくお願いいたします。 福岡の別れさせ屋 福岡県の方で福岡に本部がある別れさせ屋をご存知の方教えて下さい。私が調べたのやつはほとんど東京のものでどうしても出張費が1ヶ月40万かかるそうです。宜しくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 36歳福岡から東京へ出て就職 福岡から東京へ出て就職を考えています。 今月36歳になります。 福岡の生活は嫌いではありません。 でも、このままじゃ私の人生は何も変わらないまま終わってしまう ような気がするのです。 東京に行ってすごく大きな変化があるとは思いませんが 自分で動いたらここでは出会えないような人達との出会いや環境が あるような気がするのです。 技術は英語です。 海外勤務経験もあります。 正社員を希望しています。 もうすぐ36歳、出て行くのはこれが最後のチャンスかなと。。。 どなたかアドバイスをお願い致します。 福岡でオススメの場所を教えて下さい 福岡出身者なのですが2年程東京に住んでいて最近戻ってきました。 来月東京から彼が遊びに来ることになったのですが、どこに連れていったらいいか迷っています。 というのも、ここ2年で福岡は随分変わってしまって、どこに何があるのか全く把握できてない状態なんです!取り残された気分です・・(T_T) 彼は以前福岡に来たことがあるらしく、キャナルシティとマリノアと福岡ドーム周辺には行ったことがあるそうです。 これら以外に日帰りで遊べるオススメの場所があったらぜひ教えて下さい! 私は福岡市南区に住んでおり移動は電車を予定してますが、あまり遠くでなければ車での移動も可能です。(ほとんど運転しないので遠出はちょっと怖いので・・) 出来ましたら、「買い物が出来る場所」よりも「観光というか遊べる場所」をたくさん教えていただけると助かります(^^ゞ どうぞよろしくお願いします! 福岡のお菓子は? 私は福岡に住んでいます。彼氏も東京出身で仕事で福岡に住んでいます。 その彼氏のお母さんが今度東京から福岡に遊びに来るのですが、福岡のお土産に美味しいお菓子かなにかを差し上げようかと思っています。私は福岡に住んで間もないので福岡にしかないような美味しいお菓子が何なのかよくわかりません。どなたか御存じの方いらっしゃいませんでしょうか?少々高くても構いません。 福岡と東京。好きなところ、嫌いなところ教えてください。 福岡出身福岡育ちですが、2年前から東京で働いており、この度家の事情もあり福岡にUターンします。 東京では、観光地やレジャー施設、イベント、お芝居など、毎週遊ぶところに事欠かなかったのですが、福岡に帰ると退屈しないかなぁと不安です。 また、東京の電車のダイヤに慣れてしまったので、福岡に戻るとイライラしないかも懸念しています。 また、私は20代後半女性ですが、福岡で正社員として仕事を探したいのですが、なかなか厳しいでしょうか? グダグダ不安に思っても仕方ないことですが、東京と福岡に住んだことがあるなど、同じような経験の方いらっしゃいましたら、福岡のいいなぁと思うところ、逆に物足りないなぁと感じるところ、東京と福岡どっちが好きか(住みたいか)など、ご感想をお聞かせください! また、福岡にLoftができたのは嬉しいですが、東急ハンズの予定はないんでしょうか? また、マルイができるという噂を聞いたのですが本当ですか? 東京から福岡の移住へついて。 東京から福岡への移住を具体的に考え始めました。 現在28歳、子どもは3人で、長男は小学校1年生。真ん中は来年の春から幼稚園か保育園と迷っています。末っ子は5ヶ月です。 現在、事情がありまして主人(28)とは別居中です。 現在は自分の実家にお世話になっています。 移住はとりあえず私と子どもたち3人とするなら・・・で考えてみたいと思います。 生活費ですが主人からは毎月15万円ほどもらっています。 福岡には主人の実家があり、引っ越しをするなら実家近くのマンションに越したいと思い調べたところ家賃は6~8万円でした。(薬院~高宮あたり) もちろん私も仕事をしなければならなくなると思いますが、その場合やはり保育園ですよね。福岡も東京のように保育園へ入園は難しいでしょうか? 家具家電等はありますが、引っ越し資金、また当面の生活費もかかりますよね。 まだ思い始めたばかりで全くイメージがつかめず投稿させて頂きました。 移住した方のブログなどもあるようですが、別居での移住となると色々と複雑で・・・ 本当の希望は家族での移住です。 転職の見込みもあり、福岡帰りたいね~なんてことは話すのですが、どうも行動にうつせるほどではないようで・・・ この夏の帰省で、私はますます移住したい気持ちが強くなりました。 別居状態も解決しなければいけないし、いっそのこと私が先に行動に出てみようかな?と思ってます。 真ん中の子の進学に合わせる事ができれば一番良いのですが。 アドバイス、情報等頂けると嬉しいです。 福岡ドームについて 来週福岡ドームに行きますが、ドーム内でおすすめの食べ物はありますか? また福岡ドーム周辺で、家族で楽しめるお店はありますか? 以上2点についてお願いします。 転職で地元の福岡に残るか、東京に行くかで迷ってます。 転職で地元の福岡に残るか、東京に行くかで迷ってます。 私は現在福岡県の田舎に住んでいるのですが、不況のため正社員の仕事が少ない状況です。 以前東京で働き、リストラされて福岡に戻ってから職業訓練でOffice関連の資格を取得し て派遣をこなし、去年から今年にかけて緊急雇用対策求人で半年ほどお金を貯めておりました。 情けないですが、現在実家暮らしで両親のスネをかじって生活している状況です。 正社員となり、生活を安定させたい気持ちが強く、地元で求人を探していますが 正直うまくいってません。 私は、東京に兄弟がいるのですがそちらに厄介になり仕事を探すという選択肢もあると考え始めました。 参考までに以下が現在の求人倍率です。 現在の有効求人倍率 福岡0・40倍(7月統計) 東京0・62倍(4月統計) ほかの情報が見つかりませんでした(汗) とはいえ特別な資格や、経験をもっていないので贅沢を言えない状況だと思います。 「一度東京に出たら、もうココ(実家)に戻ることは許さない、その覚悟で行け」 と父に釘を刺されました。 また、8月31日までにどちからの決断をしないと実家を追い出すと 父から宣告されています。 兄の元へは去年1ヶ月ほど厄介になり仕事を探したのですが、その際に住所を東京に移しておらず 派遣会社等に登録できず困った経験があり、東京にいくなら住所も変更し本格的に引っ越す必要が ある、と考えました。もちろん東京に行く場合、実家への退路も絶たれるのを覚悟で出て行くしか ありません。 直接は関係ないですが、地元では友人が以前から少なく、孤独を感じてました。 東京では気心の知れた友人がいるのも心のどこかで引っ掛かり東京に行きたい気持ちがあるの ではないかと考えています。 この気持ちは甘えかもしれませんね。 正直、両親の元を離れ仕事を探すのは衣食住の面で不安です。 かといって地元では仕事が大変少ない状況で、少しでも仕事が多い東京にいくのが就職しやすい のではないか? という気持ちもあり、決断の期限も迫り大変迷っています。 みなさんのご意見をお聞かせ頂ければ幸いです、よろしくお願いします。 福岡より東京での賃貸を探しています。 現在、福岡に夫婦二人ですんでいます。旦那が就職活動中で、最近東京の会社より内定を頂きました。近いうちに引越しをしないといけないので、インテーネットで賃貸を検索していますが、土地勘がないので場所のイメージがわかりません。どなたか以下の条件に近いものでお勧めの処がありましたら教えてください。 ●職場「有楽町駅」に一時間以内。(東京じゃなくてもいいですが出来るだけ短時間がいいです) ●(ないかもしれませんが)通勤ラッシュがひどくない ●ごみごみしてなくて、寂しくなくて、少しは緑もあって、車がないので商店街や、スーパーやレストラン等に歩いていける ●2DK以上の鉄筋コンクリート造で、8万くらいまで 以上、わがままな希望ですが、宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など