• 締切済み

BBSの書き込みで特定者の書き込みを停止した場合

BBSへの書き込みで、アクセス拒否したい人のホスト名を記入した場合、それと同じところを使っている人、たとえばyahoo BBとか、からの書き込みも一切出来なくなってしまいますか?

みんなの回答

  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.1

ホスト名を、まんま指定すれば、その人だけを拒否できますが、ホスト名やIPアドレスは接続の度に変化する性質のものですので、繋ぎ直せば再び普通にアクセスできるようになります。(でもブロードバンド化の進んだ現在では、ネットの度に繋ぎ直している人も以前よりは少ないので、相手が初心者なら、しばらくの間は有効かも。) それを防ぐためには、接続の度に変化する部分を「*」や「?」に置き換えて登録する必要がありますが、それだと、仰るように同じプロバイダの人全てを拒否することになります。( プロキシ経由だと、これも意味なかったり。) その人の自宅の回線からの接続を拒否したところで、ネカフェや学校・会社・友人宅などから繋いでくるかもしれないし、完全に拒否するのは今のところ無理かと。 荒らされたら、ログを保存(または画面をキャプチャー)したものに投稿時刻を添えて、該当プロバイダに通報しましょう。 荒らしの書き込みには絶対レスをせず、即行で削除を繰り返していれば、そのうち諦めます。それでも駄目なら思い切って一時的に掲示板を閉鎖してしまうのも良いです。 なんか見当違いな回答でしたら、ごめんなさい(^-^;A゛

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A