• ベストアンサー

DVDドライブを認識できなくなった

LaVie LJ750/Jを使用中、ツールバーの「ハードウェアの安全な取外し」から、誤ってDVDドライブを「停止」にしてしまいました。 以後、PCを再起動しても全くドライブを認識しなくなりました。 開閉ボタンを押しても反応しません。 何か対処方がありますでしょうか。 それとも、ハード的な故障でしょうか。 分かる方、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

デバイスマネージャーやBIOSでも認識していないなら、接触不良や故障などのハード的なものとなります デバイスマネージャーやBIOSで認識しているなら、正常の可能性があります。 デバイスマネージャーで正常に認識しており、ドライブパスがない場合は、ドライブパスを与えるとよいでしょう 基本的にリブートすれば、再びデバイスを認識します

mira_jun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デバイスマネージャーで認識できているなら何とかできるんですが、 認識できていないんで質問しました。 やっぱりハード的な故障みたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • asa1779
  • ベストアンサー率42% (105/245)
回答No.3
mira_jun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試してみましたが、やはりハード的な故障のようです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

前出の「デバイスマネージャー」ってわかりますかね。 コントロールパネルのシステム>デバイスマネージャー でハードウエアがつながっている(認識されている)かどうかを確認できます。 まずはそこにDVDをドライブの名前が上がっているかどうか確認しましょう。 トレイすら開かない=電源が供給されていない=認識されるわけがない という結果もありえます。そうなると接続を確認スべき。 ちなみにDVDドライブは消耗品です。 読み取りレーザーのパワーが落ちるとドライブが動いてもDVDを読み込めない、ということも多いです。 でも、電気が来ていればトレイは開きます。

mira_jun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デバイスマネージャーで認識できているなら何とかできるんですが、 認識できていないんで質問しました。 トレイすら開かない=電源が供給されていない=認識されるわけがない そうみたいです。 やっぱりハード的な故障みたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A