• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスリートみたいになりたい)

アスリートみたいになりたい

このQ&Aのポイント
  • オリンピック選手になりたい私のチャレンジの現実性
  • 普段の退化した自分とアスリートの対比
  • 自分の力で自分の道を突き進む方法

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.5

何でも、その道に脇目も振らず没頭することができれば質問者さんが夢見るような人物には近付くと思います。 例えば…iPS細胞でノーベル賞を取った方だって、研修医としては劣等生だったようですが研究の中に意義を見出して長いこと頑張って…それでやっと世間に認められたわけですから。 しかしあの方にとっては、周りが騒ぐほどのものでもないはずです。 多分「ちょっとしたスタートラインに立った」っていう程度でしかない…と思いますよ。 きっとこれが始まり…と思っているんじゃないかな… 私は作家業をしているので、質問者さんのようなことを言われることが時々あります。 「私もあなたのように、好きなことで輝きたい」 みたいな。 しかし、そう言われる度に思うのですが、じゃあどうしてあなたは自分の好きなことをやらないのか?と。 やりたいことがあるなら、やれば良いと思いますよ。 でも、それが出来ないのはどうしてなのでしょう。 多分ですが…そんなにやりたくないのではないでしょうか? 前半でも書きましたが、何かで成功しても周りは羨むかもしれませんが、本人にとってはそれほどでもなかったりしますよ。 それは私も同じで、羨ましいと言われるほどのものではないと思っています。 言い方が難しいですが、何となくご質問文を読む限りだと、とりあえず有名人になりたいみたいな印象を受けます。 感動を自分で味わってみたい… うーん、感動を味わうだけなら映画とか漫画とかでもできるし、自分の功績が認められたという達成感って意味なら…相当な時間をかけて泥水飲むような苦労とか努力とか挫折とか…そういうのが絶対必要な上に、その先成功するかどうかもわかりませんが、それを味わってまで掴みたいものってありますか? 多分、無いのでは? ただ年をとってるだけというのは確かに誰でも嫌だと思いますが、自分が成長しない選択をしているのは多分、ご自身ですよ。 どういった仕事をしているかわかりませんが、どんな仕事でもその中で自分なりの功績を残すことは可能です。 例えば私の経験ですが、前職で塾の講師をしていましたが、年数重ねるごとに指導法の改善とか教材を自分で作って提案したりとか…そういうことをやっていて確実に成長している実感ありましたし。 想像ですが、工場のラインで単純作業だけするような仕事でも、手順改善の提案とか出来ると思うし… どーーうしてもその職場に自分の成長できる要素がゼロなら、転職っていう手もあるし、資格の勉強してもいいし。 自分が変わりたいと思うなら、知恵がないとか行動力がないとか言っている間に動かないとだめですよ。 恥ずかしい思いや失敗とか挫折とかいっぱいすると思いますが、その向こうにしか望むものはありません。 ただ、そういう時に「有名人になりたい」とか「誰かに自慢したい」程度の動機だと続かないと思うんですよ。 なので、やりたいことがあるなら死ぬ覚悟でやってみたら良いと思いますが、「やりたいこと探し」が目的なら、あまり大それたことは考えず気楽に習い事等をしてみるくらいが良いと思います。

その他の回答 (4)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

違うんじゃないですか? 「アスリートになる」なんてのは簡単ですヨ。 学生時代に運動部にでも所属していれば、一応はアスリートですから。 素人マラソン選手でも、アスリートと言えばアスリートです。 その気になれば、明日からでも素人アスリートになれますよ。 たとえオリンピックに出場したところで、予選落ちみたいな選手がほとんど。 二流か三流のアスリートです。 感動を与える様な選手は、メダル争いをする氷山の一角です。 一流とか超一流のアスリートのみが、人に感動などを与えられるのでしょう。 アスリートも、サラリーマンやOLも、同じだと思いますよ。 「輝くかどうか?」は、「専門分野で一流かどうか?」です。 一流の上には超一流もいますけど。 一流とか超一流になれば、人に何らかを与える存在になれますが、ソコに至るのが、並大抵の努力では無理だし、才能なども必要でしょう。 才能があって、世界でトップクラスの努力すれば、超一流になるんでしょう。 たとえ才能が無くても、世界で一番努力すれば、一流くらいにはなれるんじゃないかな? そもそも才能なんてのも、多少は自覚は出来るでしょうけど、頂点を競える才能か?なんてのは、努力して、実際に一流クラスと競ってみなけりゃ判らないでしょう。 自分の役割や仕事に熱意を持って打ち込み、人並み以上の成果を上げれば、その役割や仕事で第一人者になれますよ。 才能の有無も不明なまま、努力もしなけりゃ、普通以下にしかなれないのは当然です。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3

何事にも中途半端で大した努力もしなうちから「出来ない」とあきらめるから、味わえないのでしょ。 スポーツでも勉強でも仕事でも、自分の限界を超えるぐらいの努力をすれば味わえますよ。 >自分の人生に納得出来ず、でも飛び出す勇気や現状を変える知恵・行動力もなく… 納得出来るまでやるんです。 知恵なんか要らないんです。考える前にやるんです。 中途半端に知恵を付けようとするから行動出来ないんです。 最後までやり遂げようと努力する事、知恵をつけるのはその後です。 ちなみにスポーツ選手は感動を与えようと思ってやってるわけじゃ無いですから。 また、貴女が感動したからと言って本人が満足しているとは限りません。

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.2

誤解しないでほしいのは、スポーツ選手だけではなく、画家や音楽家、小説家などは、それがやりたいからやっているんです。 誰からも強制されません。 自分の思いを表現するのに、その方法しかないからやっているんです。 身体を動かしたい、絵を描きたい、楽器を演奏したい、何か書きたい。 内なる欲求によってやっているのです。 スポーツ選手はより良い記録を出すために、画家はより良い色を出すために、音楽家はより良い音を出すために、小説家はより良い言葉を紡ぎ出すために、みんな苦しんで日々研鑽しているのです。 決して、感動を与えるため、元気を与えるためではありません。 すべて自分のためです。 あなたに今内なる欲求はありますか? どうしてもこれがしたいという強い思いはありますか? これがなければ、自分が目一杯やっているという自覚は生まれませんし、それを越えたいという新たな欲求も生まれません。 で、とりあえずなのですが、目標設定してください。 何でも良いです。 例えば、同じ仕事でも、3時間で終わらせれば良いというものを2時間で終わらせようとか。 1週間で5冊の本を読むとか。 とにかく今までの自分より上の設定をしてそれに取り組むのです。 その姿勢がなければ自分の限界が見えてきませんし、その次もありません。 自分で決めて自分で実行する。できますか? それができるようになれば結果が出ますので、周りの見る目も変わってきます。 ガンバってください。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

目標を持ちましょう およそ3年後 自分はどうなっていたいか? 現実的かつ、少し高めの目標を設定します (長期目標と言います) その目標を達成するために必要な要素は何か? 考えてみましょう  考えて、思いついた物をどんどん書いて行くのです その中で 自分に足りない物は何か? すでに持っている物は何か? チェックを入れていけば、 今自分がすべき事が見えてくるはずです 今の自分に獲得可能な要素を 何時までに獲得する!という目標を立てるのです (短期目標と言います) 獲得出来たと思ったら、自分にご褒美をあげると モチベーションアップに繋がると思います

関連するQ&A