- ベストアンサー
<ロンブー淳 婦人警官と対決!> - ニコニコ動画やYouTubeで話題の出来事についての質問
- ニコニコ動画やYouTubeで話題になっている<ロンブー淳 婦人警官と対決!>について、皆さんに質問があります。
- ロンブー淳と婦人警官のやり取りが話題になっていますが、警察官の高圧的な態度や人権侵害について疑問を持っています。
- 田村淳の発言や行動を通じて、警察官の問題点を浮き彫りにしていると感じています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、はじめに、警察官は公権力を持っている人たちです。 公権力を持った人間の言動は、個人の権利を制限するような強制力を伴う場合があります。 だからこそ、警察官は、法律上必要であることを超越して、何か言ったり、やったりするべきではありません。 それをすることは、個人の権利を公権力が不当に抑圧する行為であって、職権濫用です。 淳さんと警察官のやり取りの動画を見ましたが、警察官の言動には不必要なもの(「余計なお世話」)が多く、警察の制服を着て、警察官として仕事をしている人たちが、公権力を発動する形で、こういった「余計なお世話」をしている光景は、先進国の行政機関としてあるまじき光景です。 そして、残念ながら、これが日本の警察官の実態、日常の風景だといえます。 淳さんと生配信スタッフの「落ち度」は、駐車違反をしたことかもしれません。 しかし、これとて、運転手が車から離れた一瞬を、警察官が「狙い撃ち」したようなもので、取り締まるほどの必然性があったかどうかには、強い疑義が残ります(ちなみに、検挙件数を増やすことは、その警察官の得点となり、警察署内部での昇進に効果を持ちます。) 警察官が、テレビ番組の撮影と、インターネット生配信の法律上の違いを分かっていなかったことからも、この警察官は法律そのものには無知であるか、無知に近いことが分かります。 動画中、女性の警察官が、淳さんに対して「配信をやめてください」というようなことを述べていますが、個人の行動を不当に制限しようとする行為であり、職権濫用も甚だしいものです。 法律についてよく分かっていない人たちが、法律でもって一般市民を取り締まろうとしているため、このような信じられない事態が発生してしまうのです。 これは私自身の経験談ですが、過去に、私も、違法行為をしたのではないかと警察官に疑われたことがありました。おかしなことながら、その警察官は私よりも法律に無知で、だからこそ、私は違法行為をしていないこと(無実であること)を堂々と主張できました。 しかし、法律にあまり詳しくない一般市民が、警察官から「これはダメなことだ」「これはいけないことなんじゃないか」と言われた時、多くの一般市民は萎縮して、「警察官が言うことだから、受け入れるしかない」と考えてしまうのではないでしょうか。 だからこそ、法律上、何にも悪いことをしていない人に対する、警察官の「上から目線」が横行して、結果、誤認逮捕も目立つようになっているのだと思います。 現場の警察官は、法律家ではないので、法律そのものに詳しくないどころか、法律の原文を読んだことすらない場合が多いのでしょう。 現場の警察官にとって、大事なものは、法律そのものではなく、警察署内における通達(会社内でいうところの内部規定)であって、だからこそ、法律で人間を取り締まるべきはずの警察官が、それぞれの法律そのものには無知なのです。 (警察官は人間であって、コンピューターではないのだから、一個一個の法律に詳しくないのは仕方がない、という意見もあるかもしれません。しかし、公権力でもって個人の権利を抑圧するような行為が出来得る人たちなのですから、公権力の失態に関する安易な擁護論は厳に慎むべきだと思います。) それから、動画の途中、淳さんが、自分が取り締まられる理由について尋ねていますが、男性の警察官はそれを無視して、だんまりを決め込んでいます。 すべての行政機関には、法律の運用方法について、質問に応じる義務があります。 この警察官はその義務を、淳さんの質問をしっかりと聞いておきながら、あえて無視しているので、義務に違反する行為をしているということになります。 同じ男性警察官が「あなたは芸能人なのだから……」と、配信をやめるよう促している場面もありますが、これこそ典型的な「余計なお世話」であり、公権力を持った警察官が、警察の制服を着ている時に(警察官として仕事をしている時に)、簡単に発言してよい内容とは考えにくいものです。 「人生の先輩」として「マナーに関するアドバイス」でもしてみたつもりなのかもしれませんが、警察の制服を着ている以上、この警察官は自分が警察官であることを忘れてはいけなかったと思います。 女性の警察官が、淳さんの名前を配信スタッフに尋ねたり、淳さん本人に尋ねたりしたことも、公権力を持った人間がその立場を利用して、一種の「ミーハー精神」を発揮しただけのように見受けられます。 少なくとも、淳さんの名前を確認する法律上の必然性はありません。 (ただし、警視庁に法律の運用方法について電話で尋ねたことのある知人によると、警視庁の「内部規定」に従って、氏名や住所、職業などを名乗らされる場合があるようです。このことに法律上の必然性がないことは明白です。) 以上をまとめると、淳さんの自動車の運転手が、一瞬、車から離れたことは、法律上の問題点を疑われるような行為であったかもしれませんが(取り締まる必然性には疑義が残るものの)、それ以外に関しては、警察官が、警察官という立場を利用して、職権を超えた言動をしているようにしか見受けられません。 警察官の言動に不審を感じて、委縮せず、自らの正当性を主張したり、質問をしたりした淳さんの行動は、極めて当然の行動だったと思います。 淳さんを「クレーマー」と呼ぶのなら、日本において、一般市民は、警察官の命令にはなんでも従わなければならないことになってしまいます。 あくまでも、警察官に許されていることは、違法行為をした人物を、法律でもって取り締まること(そして、それが刑事事件と判断された時に、捜査を進めること)だけです。 (1)動画内に出てきた、原宿の道路を取り締まる警察官が、法律に対する認識をあの程度しか持ち合わせていないこと。 (2)それにも関わらず、警察官の立場を利用して、個人の権利を抑圧・制限しようとしてきたこと。 この2つの問題点を分かりやすく提示する意味で、この動画(インターネット生配信)には、大きな社会的価値があると思います。 私にこれまで接してきた警察官の言動も含めて考えると、これは、なにも、“原宿のあの道路を管轄する警察署”の警察官2名をめぐる問題ではなく、日本全国の「現場の警察官」をめぐる問題であるような気がします。 P.S 長々と書かせていただきましたが、最後に、淳さんの姿勢について触れたいと思います。 女性の警察官が、淳さんに対して「失礼しました」と“謝罪”する場面がありましたが、それに対し、淳さんが「『失礼しました』じゃなくて『申し訳ございません』でしょう」と言い返す場面がありました。 そもそも、公権力でもって正しい行動をしているはずの警察官が、不手際を指摘されて、いとも簡単に“謝罪”してしまうことに笑ってしまいますが、この場面を指して、「大人げない」「クレーマー」「言いがかり」と、淳さんを批判する人たちもいるでしょう。 しかし、女性の警察官の「失礼しました」という“謝罪”が、実は本心からの謝罪ではなく、「悪いと思わなかったんなら、謝らなくていいじゃん」(淳さんの発言)という形で、警察官はあくまでも自らの行動を正当なるものと認識しているとの結論を導き出したのは、実に立派です。 女性の警察官の“謝罪”、および淳さんとのその後のやり取りを聞くと、「現場の警察官」が、日頃、自らの言動を、警察官の制服を着ていることによって(警察官という立場であることを踏まえることによって)正当化している実態が判明します。 警察の制服を着た時点で自分の言動は正当化されるという驕りがあるからこそ、法律について詳しくなくても、公権力をもって「余計なお世話」ができてしまうし、法律について詳しく学ぶ必要性を感じないのでしょう。 私の以上の記述は、「現場の警察官」を息苦しくしたり、堅苦しくさせてしまうとのご批判もありましょうが、警察官が公権力でもって個人の権利を抑圧できる権限を持っている以上、そのような批判は、公権力の横暴に対する無責任な擁護論にすぎないということを、あらかじめ提示しておきます。
その他の回答 (1)
- Love7676
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんばんは 二十代 女性です 質問とは直接関係ないかも知れませんが、以前 痴漢の被害にあったので、交番に訴えに行ったところ、私の顔を見ながらニヤニヤして奥からも数人の警官(全員男)が私の顔をみてニヤニヤして話を聞いてました とても不快でした 警察全てダメとは思いませんが中には人間としての品性を欠く警官がいるのも事実だと思います
お礼
それはとても不愉快な経験ですね! まさに!ダブルパンチですね!! 回答有り難うございます。 最低な警察官ですね!!! とても腹が立つ内容にビックリです。 私は、許せません! 確かに!回答者さんの言うとおり、【警察全てダメとは思いませんが中には人間としての品性を欠く警官がいるのも事実】ですね!! 警察官の教育体制が一番の原因だと思います。 そして、国家権力者だからと偉そうにしすぎなのも事実ですし、どんな態度で接しても自由すぎるのも事実なのも問題だと思います。 一般人が警官に文句を言ったりもでききないですしね・・・ もし仮に、【人の不幸をニヤニヤして聞くのやめてください】と言っても、絶対に【していない】って言うでしょう! そして、絶対に謝らないでしょうね・・・ 回答者さんが受けた【私の顔を見ながらニヤニヤして奥からも数人の警官(全員男)が私の顔をみてニヤニヤして話を聞いていた】ことに仮に文句を言って問題ごとになったとしても、国は警察官の言うことを信じるのも事実です。 世の中警察官を監視する人物(第三者組織)も必要ってことですよ。 ※ 警察官になるには、一度一般企業で一般社会の経験をした人しか警官になれないようにするのも必要かな~って個人的には思います。 じゃないと一般人の気持ちや、礼儀作法など絶対に理解できないと思いますね。
お礼
回答ありがとうございます。 とても世の中の人にものすごく解りやすい回答ですね!! これはまさに! 回答者さんが言うように、公務員職権濫用罪(こうむいんしょっけんらんようざい)に当てはまるように、私も思います。 よしもとクリエイティブ・エージェンシー(吉本興業東京本社)所属の、 日本のお笑いタレント(お笑い芸人)、司会者、ロンドンブーツ1号2号の田村 淳は、 一般市民を代表した良い内容の動画だと思います。 >“原宿のあの道路を管轄する警察署”の警察官2名をめぐる問題ではなく、日本全国の>「現場の警察官」をめぐる問題であるような気がします。 この動画をみた政治家や、警察上層部の人たちは、今回の警察官と、世の中の警察官のあり方を、問題視するべきですね!