• 締切済み

パソコン選びのポイントを教えてください

個人営業の仕事をしております。顧客データすべてをノートパソコン(ビスタホームプレミアム)に入力して管理しておりますが、最近パソコンの状態が非常に重くなってきたので買い替えを考えております。私が最近困っている状態を防げるような機種性能を見極めて購入するポイントを教えてください。 1、顧客データが膨大になり、Cドライブを圧迫するほどになってきましたので、現在はDドライブに移して管理している状況です。もちろん外付のUSBメディアにもバックアップしております。 2、車に積んで持ち運びますから、ノート型でなければなりません。 3、聞くところによると、ビスタのUPデートが、購入後徐々に積み重ねられ、現在Cドライブの空き容量が90%を越えるまでになってしまったようです。セブンやエイトでもそれは避けられないのでしょうか。あるいは、購入時、CドライブとDドライブを合わせてしまえばいいのでしょうか? 4、2年くらい前から、起動時CPUの使用率が常時100%になっており、立ち上がりが本当に遅くなりました。そのころからあちこち誤作動も起きるようになってきました。5~10分くらいすると30%以下にはなりますが。 5、購入時、名称は忘れましたが、標準仕様2GBを最大の4GBに増量しております。

みんなの回答

  • 41457
  • ベストアンサー率18% (136/752)
回答No.3

電器店の広告によれば、システム・ドライブが、640GB、750GBと言う、サイズに成っています。勿論9月の広告の為、7ですが。  外付けは、据え置きで2TB、3TBが普及しているようです。      「クアッド・コア」の速いものにすれば、幾分速さは速いでしょう。      それと、ソフト次第では、64ビットが支配的です。      BDドライブ付きを選択して、バックアップをブルーレイ・メディアにも広げておきましょう。  ポータブルHDDは、1TBが、USB3.0の普及で人気が有ります。 

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5079/12273)
回答No.2

必要なデータをバックアップしてPCをリカバリしたら問題の70%くらいは解決しそうな気がするのですが。 おおむね、やることが変わっていないなら必要な性能も変わりません。システム自体はOSのアップデートがつぎはぎになったりする影響で次第に劣化しますが、リカバリして更新を一度に適用すればそこも大部分解消可能なはず。 「環境を再構築してみてダメだったときに新PCを調達してまた環境再構築する手間」と新PCの代金とを天秤にかける話にはなりますけども。 #リカバリするなら、可能ならついでにHDDをSSDに交換します?

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

Dドライブというかリカバリエリアが必ずついてきちゃうから それはどうにもならないね。 外付けのHDDはポータブル用のバスパワー(要するにアダプタ要らない奴)っていうのは悪くないけれどSDやCFみたいな付け替え可能でちっこいのに「バックアップ」を取っても良いかも。 で、通常はCやDでなくて必ず外付けでやるのが良いんじゃないかな。 顧客データが顧客データがっていうならそれ以外で解決するには「web上に」保管するしかなくなるよ。 CやDだと、趣味兼用で圧迫しちゃうだろうから そこをどうにかしないとならない。 CとDを最初に統合しちゃうのは良い策じゃないかな。 CPU使用率が高いのはノートPCのドライバ群を全くアップデートしてなかったり、いつも使うソフトのアップグレードにハードがついて行けなくなったかどっちか。

関連するQ&A