- 締切済み
パソコン選びのポイントを教えてください
個人営業の仕事をしております。顧客データすべてをノートパソコン(ビスタホームプレミアム)に入力して管理しておりますが、最近パソコンの状態が非常に重くなってきたので買い替えを考えております。私が最近困っている状態を防げるような機種性能を見極めて購入するポイントを教えてください。 1、顧客データが膨大になり、Cドライブを圧迫するほどになってきましたので、現在はDドライブに移して管理している状況です。もちろん外付のUSBメディアにもバックアップしております。 2、車に積んで持ち運びますから、ノート型でなければなりません。 3、聞くところによると、ビスタのUPデートが、購入後徐々に積み重ねられ、現在Cドライブの空き容量が90%を越えるまでになってしまったようです。セブンやエイトでもそれは避けられないのでしょうか。あるいは、購入時、CドライブとDドライブを合わせてしまえばいいのでしょうか? 4、2年くらい前から、起動時CPUの使用率が常時100%になっており、立ち上がりが本当に遅くなりました。そのころからあちこち誤作動も起きるようになってきました。5~10分くらいすると30%以下にはなりますが。 5、購入時、名称は忘れましたが、標準仕様2GBを最大の4GBに増量しております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答