• 締切済み

友人の子どもの披露宴 親族のスピーチ

今度、友人の子どもの結婚・披露宴に家族で招待されました。 (新郎側となります。) そこで、スピーチを頼まれました。 親族スピーチとなる場面です。 新郎ご家族とのお付き合いは 私が子どもの頃、 近所でお世話になった10ほど上のお姉ちゃんが新郎母、 現在、旦那が勤めている会社の同僚が新郎父で、 私たちが結婚し、住居を構えたご近所さんが新郎ご家族でした。 偶然に驚き10数年ぶりにお付き合いが始まりました。 (新郎母実家はお姉ちゃんが結婚する少し前に引越ししています) 新生活が始まってとまどってばかりいた私を気遣ってもらったり、 お互いに子どもの世話をしたりと本当に密なお付き合いです。 ですので、友人と言っても 私自身もとてもお世話になった方になります。 なぜ親族スピーチになる所で私なのか・・・なのですが、 新郎父・母とも1人っこで新郎の叔父叔母に当たる人がいない、 そして新郎本人が 「他の人に頼むなら○○ちゃん(私)たちの方がいい」と言ってくれ、 新婦側ご両親からも「いいお付き合いをしているんだね」と 快く了解を得ているとのことです。 お目出度いことなので承諾はしたものの、 最後まとめるところでとても悩んでいます。 流れ的には ・新郎新婦におめでとう ・司会者に紹介された続柄を参考に自己紹介 ・新郎とのエピソード ・これからもがんばれ的なメッセージ ・新婦ご両親にメッセージ ・新郎ご両親にメッセージ ・(最後) 大役をお任せ頂きましたが 私自身まだまだ子育て中であり、 世間では未熟者で失礼もあったかと思いますが、 ご両家ご親族の皆様と同じように新郎新婦の幸せを願っていますので お目出度い席に免じてお許し頂ければと思います。 本日は本当におめでとうございます。 ↑このような事で締めたいと思っているのですが 失礼にはならないでしょうか? また新郎母と私は年齢が10程違うので 新郎自身とも「親の友達」と言うほど年齢が違うわけでもなく、 新郎母、新郎両方とも友人のような感じがありまして、 浮かんでくるスピーチがどうしてもかしこまった言葉より 普段の言葉使いで問いかけ・・・というか 話しかけになってしまいそうです。 内容は私らしくお任せするよと言ってもらっていますが、 相手方もいらっしゃることですし本当に悩んでいます。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.1

「大役をお任せ頂きましたが 私自身まだまだ子育て中であり、 世間では未熟者で失礼もあったかと思いますが、 ご両家ご親族の皆様と同じように新郎新婦の幸せを願っていますので お目出度い席に免じてお許し頂ければと思います。」 ここは全く要らないと思います。 おめでたい席で「お詫び」のようなことをしなくても... ここだけ聴いた人は「何があったの?」って思うかもしれません。 それよりも、ドラマチックな再会から現在まで良いお付き合いが続いていることを 心から喜んでいるとお話しすることで、じゅうぶん失礼のないスピーチになりますよ。 それにしても本当に素敵なお話ですね。 おめでとうございます。

関連するQ&A