- ベストアンサー
HTML
HTMLとは何のことですか? 何の略ですか? HTMLの変換ソフトとはどんなものですか? ついでにサーバーとプロバイダーの違いを教えてください。 もうひとつついでに、ブログとは日記のことだと聞きましたが Diaryとどのように違いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「HTMLとは何のことですか? 何の略ですか?」 ホームページを作成するときに使う言語。Hyper Text Markup Languageの略。タグといわれる記号で、文章の構成や見え方を指定します。 「HTMLの変換ソフトとはどんなものですか?」 通常、素人さんは作成ソフト(ホームページビルダーなど)を使います。WordでもHTML形式で保存できます。プロ(私も)は、テキストエディタ(メモ帳のようなもの)しか使いませんが。 「ついでにサーバーとプロバイダーの違いを教えてください。」 サーバーとは、広い意味でサービスを提供するもの。この場合は、ホームページを公開するのに必要な機械(大型の専用パソコン)。「プロバイダー」は、パソコンをインターネットに接続してくれる中継屋さん。プロバイダーがサービスの一環として、サーバーを用意してくれていて、その上でブログを公開できるのです。 「もうひとつついでに、ブログとは日記のことだと聞きましたが Diaryとどのように違いますか? 」 ブログとは、Webログの略語。実質的にはホームページ上で公開する写真付きの日記(記録)のこと。Diaryは基本的に紙に書くものであり、人に見せるものではありませんよね。 これらの用語は、検索エンジンやウィキペディアを調べれば、いくらでも出てきます。質問する前に、検索する癖を身に着けてください。
その他の回答 (4)
- tracer
- ベストアンサー率41% (255/621)
質問の前に検索サイトの使い方を覚えるべきです。 質問された内容は全て簡単に検索できます。 人間に質問する内容ではないです。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
サーバーとプロバイダー サーバーとは、コーヒーサーバーを思い浮かべるとわかるようにサービスをする主体です。 ・卓球でサービスをする人 ・料理を盛り分けるときの大きなフォークとスプーン ・料理を運ぶ盆や台車 IT関係では、対語はクライアントになります。クライアントの要求にしたがってサービスをします。たとえばHTTPサーバーは、クライアントからのHTTP(Hyper Text Transfer Protocol )要求に対してデータをサービスします。個人のパソコンやネットワーク上に設置します。 プロバイダー は、サービスやモノを提供(provide)するもの、人です。サーバーと違うのは要求の都度、それに応答して提供するか、常に提供し続けるかと言う違いがあります。ISPとはインターネットサービスプロバイダーのことで、様々な形態があります。接続サービスを提供するもの、データベースを提供するものとか・・ 個別にはgoogleやWikiなどを参照するのが良いでしょう。いずれも、その使われている前後の文脈でまったく異なるものを差すことがあります。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
HTMLはHyper Text Markup Language--文書をそれを構成する要素に分解して、それぞれの要素をタグを使ってどのような要素であるかをマークアップする言語です。Hyperとはネットワーク上の他の参照文書にリンクできると言う意味です。 <h1>ここは見だし</h1><!-- heading Level1 --> <p>ここからは段落</p><!-- Pargraph --> 本来は、著者が自身でマークアップしていきます。なぜなら、文章を読み解き、それを要素ごとに分解して、その要素が文書全体にとってどのような要素であるかは著者でないとわからないからです。数十種類のタグとはいえ、それすら覚えられない人がいるので綴りや文法(どの要素内にどの要素が入るかなど)を手助けするためにいくつか道具はありますが、それはあくまで補助です。 ブラウザはHTMLを見るアプリケーションで、<h1>と書かれていれば太文字で表示すなどHTMLが判りやすく表示されます。 Wordなどは、ブラウザで表示できるようにHTMLにしてはくれますが、それは本来のHTMLではありません。なぜなら、その文章の内容までは理解していないので、単に大きな文字は大きい。とかしかできません。HTMLのようにそれぞれの構成要素に意味を持たせることはできません。これはホームページビルダーのような悪名高きオーサリングツールも同様です。 ブログとは、Web log ろぐとは記録。ウェブ上の記録--日記--と言う意味です。logとdiaryは意味がすこし違います。日本語では同じ日記に訳されますが。 Log 毎日など「日にち」の意味を持たない。記録、日誌・・・一日何度も書いてよいし、何日も書かなくても良い。航海日誌とかはLogです。 ニュアンスが違う・・
お礼
とても助かりました。 ありがとうございます。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
>HTMLとは何のことですか? 何の略ですか?HTMLの変換ソフトとはどんなものですか? たぶん、言葉の意味だけを説明しても中身を理解できないと思います。 (ちなみに、Hyper Text Markup Language の略です) >ついでにサーバーとプロバイダーの違いを教えてください。 犬とトマトの違いを聞かれているようなもので、説明しにくいです。 >ブログとは日記のことだと聞きましたが Diaryとどのように違いますか? ブログを日記として使うことができるし、そうしている人は多いです。日記以外の使い方もできるし、そうしている人は多いです。 かなり混乱されているようですが、 あなたが何をしたいのかを書けば、それに対してのアドバイスができます。 ブログを始めたいと言うことですか?
お礼
大変わかりやすいご回答ありがとうございます。