※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:黒いセルに白い文字を入れる方法)
黒いセルに白い文字を入れる方法
このQ&Aのポイント
セルの大きさに合わせた白文字、黒い角丸四角形を作りたいですが、表示されません。
同じセルに黒い塗りつぶしと白文字を入力しましたが、白文字は表示されます。
最前面や最背面の操作で白文字を表示することはできません。他の操作方法が知りたいです。
ご存知の方、ご指導お願い致します。
ソフト等は Windows XP Excel 2010 を使用しています。
希望する操作は、セルの大きさに合わせた白文字、そのセルよりも
大きい「角丸四角形」を作り、「角丸四角形」は黒く塗りつぶしとします。
ここまでは操作をしたのですが、表示すると白文字が見えません。
同じセルに「白文字」を入力し、そのセルを「塗りつぶしの色」の黒を
指定すると、この場合は白色文字が表示されます。
最前面へ移動・前面へ移動、最背面へ移動・背面へ移動等を操作しても
思い通りには出来ません。
これ以外の操作で希望どおりに白文字が表示されるのでしょうか。
ご指導の程、よろしくお願い致します。
お礼
この度はご指導をいただき、大変にありがとうございました。 お礼が遅くなりましたが、作成中の定型用紙を実際に作成して 先程私の目的とする用紙が完成しましたので、ここにお礼を 申し上げます。 藁をもつかむ思いで質問して完成することが出来て、この okwave のシステムは本当に助かります。 説明していただく方も、相手の知識の度合いが不明の中 判りやすく説明するのは大変だと思います。 本当にありがとうございました。 今後のご活躍をお祈り致します。