- ベストアンサー
クロスバイクの購入を検討する際の比較ポイント
- 初めてのクロスバイクの購入を検討しています。GIANT R3という商品がコストパフォーマンスが良いとの情報を得たが、お店でRX3とAirという商品を見つけた。RX3とAirの違いを知りたいが、快適性や性能を重視するならcannondaleのQuick4も候補となる。TREKの7.3 FXも安価になっているので比較したい。
- 初めてのクロスバイク購入を検討中。ネットでGIANT R3のコストパフォーマンスの良さを知り、お店でRX3とAirを見つけた。RX3とAirの違いを知りたいが、店員からQuick4も候補として紹介された。さらに、TREKの7.3 FXも安くなっているので比較検討したい。
- 初めてのクロスバイクを購入するため、GIANT R3を検討していたが、お店でRX3とAirを見つけた。RX3とAirの違いについて知りたい。また、店員からはQuick4も薦められたが、見た目の好みに合わない。さらに、安くなったTREKの7.3 FXも気になる。それぞれの性能や価格、快適性などを比較検討したい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
QUICK4に一票投じます カーボンフォーク及び路面からの衝撃吸収を吸収するSAVEテクノロジー 難点になるのか判らないですがハンドルバーが長い(切りたくなる) No.2さんの「やたらタイヤを細くしたがる病」にかかる(32C)(ジャイは28C) No.1さんのリンクは2013年製で 2012はRear Derailleur Shimano Alivioの筈です 上位より下位クラスへ・・(MTBコンポ) XTR Deore XT (デオーレ XT) Deore LX (デオーレ LX) Deore (デオーレ) Alivio (アリビオ) Acera (アセラ) Altus (アルタス) スポークの幅広いですが・・(各2本になってます)
その他の回答 (4)
- epicureantaro
- ベストアンサー率19% (13/68)
乗り心地に関してはトレック7.3FXが特別に固いということも無いと思う。一般にママチャリから初めてクロスバイクに乗り換えた人は、高圧のタイヤに慣れず乗り心地が固いと感じる。トレック7.3FXの場合 110PSIというロードバイク並の高圧まで空気を入れられるため「空気圧高すぎ状態」で固い乗り心地と感じる人が出ているのではないでしょうか。あれは70~80PSIで乗った方がよい(体重60~65kgくらいなら)。 タイヤの空気圧は高めの方が確かに「リム打ちパンク」(意味がわからなければ 検索してください。沢山事例が出てきます)しにくく、また路面抵抗が少なくてスピードが乗りやすいけど、その分路面からの突き上げが強くなって長い距離を乗ると疲れが増す。乗員の体重と好みにも依るので どのクロスバイクを買ったとしても最初は空気圧を高くしたり低めにしたり いろいろ試して自分に合うポイントを探した方が良いと思う。指定空気圧はタイヤの横面に必ず表示してあります。範囲を表示する場合(80~110PSIなどと)と最高圧だけを表示している場合(110PSIなど )があります。最高圧表示でよく誤解されますが そこまで空気を入れないといけない...ということではなく、この圧力以上は入れるなという意味です。その場合下限は表示の6割程度を目安にすると良いでしょう。 キャノンデールのQuick4は身近に乗っている人がいないのでよく判らないなぁ。MTBやロードバイクで定評があるメーカーなので、そこのクロスバイクも悪くはないと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 迷った挙句、Quick4を購入しました。 クロスバイクに乗るようになると、他の人の自転車も見てしまう癖がついてしまいましたが、 TREKやGiantに比べてかぶっている人が少ないのがいいですね。
- epicureantaro
- ベストアンサー率19% (13/68)
RX3とAirは同一フレームという回答があるが、違うよ。シルエットが全然違うし リアセンター長も異なる(RX3は435ミリ、Airは425ミリ)。挙動はRX3がまったり系、Airがややクイック、という傾向だろう。 フロントフォークもRX3はアルミのストレートフォーク、Airはクロモリのベントフォーク。一般的にはクロモリでしかもベントフォークの方が しなりがあって路面の不整をいなしてくれるとされている(まあタイヤの空気圧や太さ、銘柄で吸収できる範囲だと思うけど)。 エスケープのシリーズは前後ともロードバイクのホイールが付けられる規格だから、クロスバイクのまったりした乗り味より ロードバイクの快速傾向が好み、となった場合にまずホイールの交換で近づけることが出来る。 コンポについては RX3が駆動系をシマノに統一しているのに対して Airはスラムとシマノの混成。どちらも3x8の24速。 AirはRX3に比べて「軽量化をより進めました」というモデルになっている。重量はRx3が105kgに対してAirは9.9kg。クロスバイクとしては軽量の部類だと思う、どちらも。 トレック7.3FXもジャイアントのエスケープシリーズと並んで「クロスバイクの定番モデル」と言われる。 2012モデルで大幅にプライスダウン&パーツのグレードアップを行った。3x9段の27速(それ以前は24速だった)。リアセンター長はRX3やAirより更に長くて445ミリ。確かに乗っていて直進性が高くまったり。その分曲がりにくいととも言えるが クロスバイクでレースする訳じゃないので 曲がりやすさを要求しても意味無いのかも。フレーム・フォークともアルミ、フォーク形状はストレート。重量は公表していないが ジャイアントの候補車種より重たいと思う。乗り心地が固いと評されることへの対応か2012モデルから シートステーは細身になった。フロントにはロードバイクのホイールが装着できるが リアエンドは135ミリあるので規格が異なり着けられない。 価格がジャイアントRx3やAirとあまり変わらず ロードバイクのリアホイールとの互換性を求めなければ、頑丈さもあって良い候補だと思う。
お礼
回答ありがとうございます。 ネットでTREKのFXシリーズは乗り心地が硬いという意見を結構見たので 初心者の私にはちょっとしんどいのかなと思ったのですがどうなんでしょう? 皆さんが「カーボンフォークは良い」という意見ですが、7.4FXもカーボンフォークなんですね。 7.4も2012年モデルが安くなってたので、Quick4か7.4FXにしようかなという気持ちになってきましたが、 この二つの差はどういう感じなんでしょうか?
- oneone101
- ベストアンサー率16% (63/382)
購入後に「やたらタイヤを細くしたがる病」に罹患した場合は、 カーボンフォークにしておけばよかった…と思うかもしれない。 この病はクロスバイクを購入した若者がかかりやすい。 黒が好きだと罹患率が高そう。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 迷った挙句、Quick4を購入しました。 確かにタイヤを細くしたい病にかかっているような気がします…。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>RX3とAirの違いはどういったところでしょうか? http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000053#specifications http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000062#specifications これとこれですよねー。 フレームは同じものですね。 違いはコンポですね。 RX3はシマノのパーツを使っています。 Airはシマノ以外のパーツを使って軽量化してあります。 つまり、信頼性から言ったらRX3。少しでも軽いほうがいいならAirかなー。。。 >RX3と比べたQuick4の性能の良さ http://www.cannondale.com/jpn/2013/bikes/recreation-urban/recreation/quick-sl/quick-4-28578 うーん。。。 ぼくならカーボンフォークの方がいいなー。。。 >TREKの7.3 FXという商品も、安くなっていました。 http://www.trekbikes.co.jp/news/news11_fx2012.html をぉ。これもいいですねー。 カーボンフォークだと路面の振動の伝わり方や乗った時のハンドルリングのクイック感が違うんですよね。 とりあえずぼくなら、フォークがカーボンじゃないという時点で、GIANTは候補から消えちゃうかな? でも、ここら辺は好みですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 迷った挙句、Quick4を購入しました。 やはりカーボンフォークがいいという情報が多かったので、参考させていただきました。 他に乗ったことが無いので比べられませんが、概ね満足しています。
お礼
回答ありがとうございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 迷った挙句、Quick4を購入しました。 最初はダサいなと思っていた白も、色々見比べていたらかっこよく思えてきました。