• ベストアンサー

麻雀のお店って

前から気になっているんですが、街中によくある麻雀の店名って、大体「リーチ麻雀 ○○○」みたいなのが多いですよね。 なんで‘リーチ’麻雀って言うんでしょうか?普通の麻雀とは違うってことはないですよね(麻雀はやったことがないので分からないですけど)。 だったら普通に‘麻雀’だけでいいんじゃないかと思うんですけど…どういう違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mahjong
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

麻雀店の営業形態を表しています。 4人で行く業態の雀荘はセット雀荘などどいいますがリーチ麻雀あるいはフリー麻雀などは1人で行ってお客さん同士または店員が入りお店で決めたルールに基づいてゲームを楽しむ業態です。 麻雀やってくださいよ。面白いですよ。では。

noname#16887
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 そういう違いがあったのですか!確かに看板とかに「お一人でもどうぞ」って書いてあったりしますよね。納得です。 麻雀は,面白そうとは思っているんですが今いちルール(というか役?)がなかなか覚えられません。あまり教えてくれる人も周りにいなくて...

その他の回答 (2)

  • sabasiba
  • ベストアンサー率9% (24/245)
回答No.3

ブーマンと区別するために書いてある地域もありますね。

noname#16887
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 でも...すいません,「ブーマン」というのが何なのか分かりません...。

  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.1

麻雀はもともと中国生まれのゲームですよね。大正時代には日本に伝わり、一部で楽しまれていました。一方でアメリカの中国人社会にも普及していましたが、ここでルールの拡張が行われ、リーチというルールが採用されてゲームとしての味わいがかなり変わってきました。戦後、このアメリカ式のリーチ麻雀が日本にも入ってきて普及し、さらにさまざまなルールの拡張を経て現在に至っています。ゲームとしての楽しみ方の他に、ギャンブル性を重視すると、よりスピーディな方向に向かうもののようです。 というわけである時期までは、家庭で楽しむのは中国式ののんびり麻雀、外の店(雀荘)ではギャンブルを前提にしたスピード感のあるリーチ麻雀という違いがあったようです。現在は家庭や公式大会でもほとんどリーチ麻雀ですが、雀荘ではもっとスピーディーなルールを採用しているところが多いようです。

noname#16887
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やっぱり違いはあるんですねぇ~。じゃあ私達(といっても私はやっていませんが)が現在やっている麻雀というのは「リーチ麻雀」ということなんですね。

関連するQ&A