クオカードとクレジットカードと煙草の支払いについて
カテがココでいいのか解りませんが、表題の通りです。
コンビニでクオカを見せたら煙草は買えませんでした。私の記憶では、ある時期までは買えたと思います。
ここのサイトでも同様の質問がありますが、明確な回答ではないのです。
例えば
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3231469.html
もし上記(回答1)の通りなら、デパートで百貨店共通商品券を使って煙草は買えないはずです。しかし、買えます。(少なくとも以前の経験では買えた)。クレジットカードでも買える筈です。
コンビニが特殊対応なだけでしょうか?ちなみにたまに見かける「煙草は換金しやすい云々」の理屈もちょっと理解できません。クオカは金券=お金の代わり ではないんですか?
使えるコンビニ少ないし。
なにかというとお礼がクオカだったりしても、これじゃ使い道ないんですが。