• 締切済み

貴方は代金払いますか?

腕時計の電池が切れたので、交換する為に時計店に行きました。 いつもは購入した店に行くのですが、たまたま勤務先近くの店に行きました。 会話もままならない程耳の遠い、かなりの歳の男性が一人でやっている店でした。 電池を変える為に蓋を開けようとしたのですが、堅くて開かないので、預からせてくれと言われました。 そして、何故こんなに堅くしてあるのかと訳を訊ねられました。 で、私は答えました。 「以前、水を良く使う仕事をしていたので、水が入らない様に、中にパッキンを入れて貰った。」と。 すると、店主曰く、 「防水は堅くすりゃあいいってもんじゃない。こんなやり方をして‥ブツクサブツクサ‥(後は何を言っているのか不明。老人の独り言の様な感じ。)」 止まりそうもないので、取り敢えず預けて帰りました。 そして、取りに行ってみると、しっかりと防水加工代が修理費用として請求金額に含まれていました。 心の中で、 「あの~私‥防水加工なんて頼んで無いんですけどォ‥(今違う職種だから必要無いし‥)。電池交換したかっただけなんですけど‥。」 と思いつつ、受付に出て来たのが、これまた店主と同じ位のご老人、多分奥さん、感じ良くて超優しそう。 店主を呼んで言おうとも考えたけれど、耳が遠いので、どうせまともな会話にならない。 にこやかに接して、「どうもありがとう」と代金を支払って出て来た私でした。 でも、ちょっぴり‥高い電池になってしまった、勿体無い‥と、本当にちょっぴりですが、モヤっとしたものが残っています。 こんな時、皆様は代金を素直に払いますか? (あぁ~心が小さい‥自己嫌悪‥少しね。) 長々と失礼致しました。

みんなの回答

回答No.6

でも、防水の検査なしで電池交換を終えるっていうのも正直自殺行為ですが・・・? 防水の検査なしで電池交換すると人間の手でフタを閉めるので、ちょっとした汗とか手を洗った程度の水で中のコイルが壊れたりしたときに、「壊れたじゃないか!」と言っても防水検査してないでしょ? 店側は保障できませんよ。 となるので10気圧以上あるものに関しては防水検査も合わせてやる方が良いですね。 なんていうか毎回思うんですけど、腕時計ってぜいたく品なわけですよ。電池交換にしたって防水検査にしたって値段を気にするんだったらいっそのこと持たなければいいんですよ。 内部不良得ない限り電池の寿命って2年くらいですし、電池交換と防水テスト併用してもせいぜい3千円程度でしょうから、それを高いと感じてしまうなら、ホームセンターで使い捨ての千円以下の時計買うか、ケータイ電話が普及してるので使うか・・・キツイかもしれませんけどお金持ってないなら止めた方が良いです。 時計が心底!好きでないなら。 あとは、ソーラー電波の腕時計したらどうです?太陽光をフル充電で1年ないし20か月連続使用可能モデルだってありますしね。 カシオのウェーブセプター辺りだったらブレスの調整もピンじゃないので自分で出来ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10438)
回答No.5

この状況で支払いを拒否したりするのは、人としての道に反する気がしますよ。 得てして、このようなお金を気持ち良く払っておけば、後々になってその時計が水を被るケースに遭遇します。 その時に「あ~~、あの時に防水加工してもらって良かった!」って思えますよ。 質問文の内容から、その時計屋さんはキチンとした時計に優しい仕事をする職人さんだと思います。 ただ時計を売るだけじゃなくて、時計が大好きな店主さんなんですよ。 きっと軽く時計内部の洗浄もしてくれていますよ。 暴利をむさぼろうとして、吹っかけられた金額ではないのですから、私なら、時計のメンテナンス代金と考えて、気持ち良く払ってきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.4

私なら払いますね、 もともと防水加工が施してあったために固く締め付けられあかなかったのが原因 一度、蓋を開けると、防止位加工は再度施すことになるので、それをやったまでです、 電池交換を依頼する時に、防水加工は今度は必要ないというべきだったと思います。 お店はお客が不要かどうかはわかりませんので、一般的には元の通りに加工すると思います、、 お店としては、やらなかった時のクレームも考え加工したと思われます お支払いすべきだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172476
noname#172476
回答No.3

私は払います店主がよかれと思って防水加工してくれたのですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

払いません!(にこっ) お客としてはクレーマーにはなりたくないものですが それが行き過ぎると、業者からなめられ 余分な金を払わされる事は本当に多いからです。 さて今回の質問主さんの件ですが 「ん?すいませーん!(大声) あ、聞こえますか?ちょっと気になったのでー 私防水加工は頼んでなかったんですけどー! なんでしたんですかー!?」 と思いきって聞いてみましょう。 そうすると多分業者はこう答えます 「え?あ なんか防水加工希望してなかったっけ? ほら前防水の件で話したじゃない!」と (つまりお前が言ったから防水加工にしたと) そう言う感じの事を言われたらニッコリ笑いましょう。 それは相手が奥さんだろうがなんだろうが か ん け い あ り ま せ ん! 「やーだー!私あの時は防水加工の必要性話しましたけどー こないだは『電池交換してください』しか言わなかったじゃないですかーw あれー?なんで防水加工になってるんですかー? もー間違えちゃったんですかー?w 誰も防水加工なんて頼んでいませんよー!www』(ポイントは大声) ぐらいはいっても大丈夫です。 だってこっちは電池交換の質問だったのですから…! (その時一応手続きに関係した書類は必要だと思います) 相手は客商売ではあるので お得意様に対しては優しいですが 「ご新規で知識が好くな人」には正直えげつないこともします・・・・・ 長くなりましたが 質問主さんが納得いかないなら 笑顔でクレームつけるのは 決して悪い事ではありませんよ

pu2pu2
質問者

お礼

なるほどォ~ 笑顔でクレームですか 言いたい事はしっかり言う訳ですね。 これが正解かも‥ですね。 しかし、あの時の会話を思い出したら、面倒臭くて会話する気になれません‥ 本当に全然聴こえてないみたいで‥ (>_<) 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私なら払ってしまいますが。 修理契約書を交わしたわけではないでしょうから、証拠もなく、争っても水掛け論になる可能性があります。 時計の修理代金は、それほど大きな価格ではないでしょうから、面倒くさいことに煩わせられる損の方が大きいと思います。

pu2pu2
質問者

お礼

そうですよね。 私も回答者様と全く同じです。 でも、自分が長年接客業に従事していて、色々なお客様を見ているので、違う人もいるんだろうなと思い、 その違う方の人の考えが知りたくて、質問を出しました。 早々の回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A