イジメられていた人は成長後も対人関係は下手が多い?
画像は対人関係がうまく行かずに仕事を辞めてしまった、と言うようなYahooニュースについたコメントです。
このコメントにもあるように、イジメられてた人はたとえ大人になったとしても対人関係が下手で自分の言う事を聞いてもらえない可哀想で劣った人が多いんでしょうか?
イジメの被害を受けるというのは突き詰めると対人関係をうまく作れていないから、そうなったという事ですね。
自分に有利な人間関係を構築できればイジメられるポジションなんて押しつけられませんから。
こういう人間関係が下手でイジメられてた人って成長して大人になっても人間関係が下手な人が多いんでしょうか?
イジメられてて対人関係下手クソだったけど35歳とか過ぎて中年になってから対人関係上手くなった人とかいます?どうやって上手くなりました?
私もこういうタイプで困ってます。
私自身中高生の時に人間関係が下手でイジメにあって、それが原因なのか38歳になった今でも他人と話すのが苦手で、彼女が出来たことがありません。
勉強は多少できたので大学は出ましたが、就職活動がうまく行かず内定を取れないまま卒業しました。就職氷河期というのもありましたがやはり対人関係の能力不足もあったと思います。
その後27歳でようやく就職しますが、そこから転職を8回しています。長く同じところで働くことができないというのも対人関係が下手なんだと思います。
結局今は38歳で経理部長の役職につき、年収は800万円程度はもらってますが、大して上手くはいってないです。大学の友達とかはもう取締役になってる人もいますし。
対人関係ってホント苦手なんですよね。
会社の同僚とか部下とかと話すのがめちゃ嫌いです。
なんか他人に嫌われたらどうしようとか考えてしまうんですよね。おそらく過去のいじめのトラウマだとは思うんですが。
でも、金の為だと思うと2度と会わない人になら強気でいけるんですよね。
仕事が暇なので去年から始めた自分の事業は営業代行なので、神奈川県川崎市とか東京都大田区なんかの工業地域に飛び込み営業して、何回も怒鳴られたりして断られましたが何にも気にせずできました。
だからもう少し工夫したらいじめのトラウマもなんとか克服出来そうな気がするんですけど、あと一歩が踏み出せずという感じですかね。
こういう感じで、過去にいじめられてた人は対人関係に悩みまくってるひと多いんでしょうか
お礼
回答ありがとうございます。 はい、経験って自分を大きくしてくれますよね。 極端な話、バイトを頑張った後ってなんか自信持って歩けるんですよね(笑) やっぱり沢山経験して自分を大きくしていくことで、豊かになれるんですね! 私も恐れずに経験してみます! 多くを経験して大きい人間になります!(*^_^*) ありがとうございました!