ベストアンサー ルアー 2012/09/30 16:55 みなさんが一番釣れると思う、ルアーは何だと思いますか? 理由や使い方なども添えてくれるとうれしいです。 どんどん回答をお待ちしております^^ みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Gusdrums ベストアンサー率39% (699/1787) 2012/09/30 17:12 回答No.1 何狙いですか? シーバスですと、時期によります。 春先はゴカイのばち抜けでルアーでは勝負になりません。 これからは、鮎カラーのハードでサスペンドあたりですね。 一時期、レッドヘッドのホワイトボディのルアーが有名でしたね。 いずれも中層から表層を泳がせます。 ストップ&ゴーの繰り返しか、スローリトリーブが原則ですね。 根魚(メバル・カサゴ・ソイ)なんかは、圧倒的にソフトルアー&ジグヘッドですね。 色はビンク系かパールホワイト系で先ず、小型から少しずつ大きめに変えていきます。 時にチヌとかの嬉しい外道や他魚種もつれることもあります。 マゴチなんかは、下層を泳ぐ細い目のルアーで、色はイワシカラーですね、よく光るものが良いです。 総称するとソフトルアーがオールマイティ-かな、と思います。 質問者 お礼 2012/10/01 07:58 ありがとうございました。 参考させていただきます^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) cucumber-y ベストアンサー率17% (1846/10420) 2012/09/30 18:09 回答No.2 いろいろやってみて、近年はソフトルアー+ぶらくりに落ち着きました。 これが一番退屈しない程度に遊べます。 どうしても食べられる魚を釣って帰らなければ行けないときは、アングラーの名を捨ててゴカイを付けちゃう荒業も・・・(^^;) 質問者 お礼 2012/10/01 07:57 そうなんですか~w 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A でのルアーの結び方(ノット)!! みなさんは、ルアーをどのような結び方(ノット)にしていますか?理由なども教えて頂ければうれしいです。 自分はパロマーノットが結構好きです。簡単でそれなりに強度もあるので。 安いルアー あるちゃんとしたお店でルアーコーナーを 見ていたらルアーコーナーの下のほうにかごにまとめてある ルアーがいっぱいありました 見た感じルアーに傷もないですし パッケージもちゃんとしています そこのルアーコーナーには安くても1000円あたりです でもかごにまとめられている奴はその半額以下です こういうルアーは狙い目なのですか? 回答おねがいします シーバスのルアーについて シーバス(すずき)のルアー・フィッシングをしている者です(全然上手くはないですが)。皆様に質問です。 シーバスをルアーで釣るに当たって以下の条件で、「一つのルアーしか使用できず、釣果を上げることが必須。」としたら、皆様ならば何を選択しますか? ルアー名、メーカー名、サイズ、カラー、ルアーの種類(フローティング・シンキンキング・バイブレーション・ワーム等)、選択の理由をお聞かせください。 ・向こう一年間(春夏秋冬の全シーズン) ・昼夜問わず、全ての時間帯 ・場所は陸っぱりのみ(河川・河口・港湾等ですが、ウェーディングはしない) 当然、様々な状況で使うルアーが違う為に多様な選択肢がある事は承知していますし、大変無知で、無謀な質問と言うことは良く判っていますが、皆様が 『どのルアーを一番信用しているか』 『これで釣れなけらば諦める』 くらい信用している物を教えていただきたいのです。 宜しくお願い致します。 ルアーフィッシング 今回ルアーをはじめるにあたって皆さんの使っている道具や釣りにかける思いを知りたくて投稿しました。 できれば以下の問いに答えてください。(複数回答可) (1)良く釣る魚種 (2)良く買うメーカー (3)愛用の竿(名称とメーカー) (4)愛用のリール(名称とメーカー) (5)愛用のルアー(名称とメーカー) (6)愛用のライン(名称とメーカーと太さ) (7)初心者向けの魚種 (8)初心者にオススメする竿・リール((7)について) (9)ルアーの楽しさ・ルアーにかける思い (10)一言 以上10問です。全て回答しなくてもいいのでよろしくお願いします。 バスフィッシングのルアーについて バスフィッシングのルアーについてなんですが 自分で色々と研究してみたものの 実際それで自分が釣ったことがないので 皆さんに教えてもらいたいのですが 皆さんがソフトルアーならこれとこれは 抑えといたほうがいいね! (これとこえだけ抑えればいける等)や ハードルアーなら どこの会社の何という名前の ルアーはかなりいいよ。など 教えてください。安めから高めまで 色々教えてください。 ルアーについて 皆さん、こんにちは。 私は今度、西湘地域の砂浜で、ルアーによるシーバス釣りをしたいと思っています。そこで、質問なのですが、ルアーは何グラム位がよいのでしょうか?また、どの位の距離を投げればよいのでしょうか? 私は素人なもので、まったくの初歩的な質問ですみませんが、教えてください、よろしくお願いします。 ブラックバス お気に入りルアーを教えてください。 ブラックバス お気に入りルアーを教えてください。 みなさんのお気に入りのルアー 1.ハードルアー 2.ソフトルアー 3.ビッグベイト を教えてください。 出来れば思い出話も添えていただけると嬉しいです。 回答宜しくお願いします。 ルアーを飾って楽しむ☆ ルアーって色んな形・カラーがあって、見てるだけでも 結構楽しめますよね。 日頃ルアーはボックスに入れて収納してるのですが、 是非インテリアとしても楽しみたいと思います。 とりあえず本棚を開けて置いてみたんですがイマイチ でした(*_*)イメージとしましては、 ・飾るだけでなく釣行時にはすぐ持っていける ・落下・破損等の危険が少ない ・飾るのは20~30個くらい ・「置いている」では無く「飾ってある」感がある ・安い というものです。全て満たしていなくても 色んな物や皆さんのアイデアを知りたいので、 「こんなのがある」とか「こうやって飾っている」、 「こうしたらどうか」といったお話をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします!m(__)m ソフトルアーでシーバスをねらっているのですが、おすすめのソフトルアーは ソフトルアーでシーバスをねらっているのですが、おすすめのソフトルアーはありませんか。また皆さんが使っているソフトルアーを教えてください。 ルアー 子供の時に集めたルアーを久し振りに出してみたのですが、写真のルアーの詳細を知りたいと思います。 購入したのは27年ぐらい前なのですが、このルアーは価値などあるものなのでしょうか? もうルアーフィッシングはしていないのですが、子供ながらに苦労して手に入れたものなので売るつもりはありませんが、大切にしていく上で改めてこのルアーのことを知りたいと思います。 宜しくお願いします。 なぜルアーはトレブルフックが多いのですか? ブラックバスやシーバス用のハードルアーはほとんどが標準でトレブルフックが付いてますよね。しかしこれらの魚は釣るという行為が終わったらたいていリリースする場合が多いいと思います。 自分の経験ではお口チャック状態でフッキングしたり鰓にくいこんだりしてフックをはずしたときにはすでに手遅れの場合が何度もありました。魚を釣った喜びも消え非常に後味の悪いものでした。そこで市販されているハードルアーに自分でシングルフックつけてみたのですがまともにルアーが泳がなくなりました。一部トラウト用のハードルアーにはシングルフックが付いてるものを見たことありますが、ブラックバス・シーバス用ハードルアーについているのはほとんど見たことありません。なぜでしょうか? フッキングしない?バレる?構造上無理?生産者の経済的理由? いろいろ理由はあると思いますが、よろしくお願いします。 ルアーについて ちゃんと泳ぐルアーと泳がないルアーの見分け方って ってありますか?教えてください ルアーの釣れるアクション どうしてもルアーでは釣れないのです。ルアーのアクションの事は全く分かりません。皆さんが使っているアクションやおすすめのアクションを教えてください!できればペンシルとポッパーとクランクのおすすめアクション教えて下さい。それ以外のルアーのアクションでも大歓迎です。 安価のルアー よく釣具店で、350円くらい(安売りではない)のルアーが目に留まるのですが、それらのルアーで本当にバスが釣れるんですかね? 試された方、どんなタイプのルアーで釣果はどうだったか、お教えください。お願いします。 ルアーについて 堤防でウキ釣りとかサビキとかやる事が多いわけですが、食いが渋いとき合間に違った仕掛けでやってみたらどうかなと思います。 ルアーを投げてみたらどうかなと思いますが1度もやったことはありません。 この前百均で釣りコーナーがあったのでどんなものが置いてあるのか見てみました。 エギやルアーもあったので試しのつりなので何か買ってみようかなと思っています。 なにせ初めてなのでルアーの重さから型や色合いなんかまったくわかりません。 手始めにどんなルアーを買ってやってみたらいいのでしょうか。重さは40gとか28gとか書いてありました。 エギは少しやったことはありますが、ルアーのやりかたはまったくわかりません。よろしくお願いします。 釣れるルアー トラウトフィッシングをしています。 他の人が釣れていない時でも、釣れるルアーを教えてください。 トラウトフィッシング歴4~5年くらいになりますが、なかなかいつでも釣れるルアーに巡り合えてません。 ご自身の必殺ルアーを是非教えてください! ルアーの使い方を教えてください 最近ルアー釣りを始めたのですが、いまいち使い方の解らないものがあります 重たいルアーなどがそれです 28gくらいのメタルジグやスピンシャイナーやバイブレーション こういった重量の物は即巻きや早巻きしてもすぐに底を引きずってしまいます どうすればいいのでしょうか? それとこういった底を狙うルアーはすぐに根掛りをしてしまうのですが、根掛りした時の対処法などを教えてください、今までは根掛りする度にルアーを無くしていました よろしくお願いします 優良ルアー あなたが思う良いルアーを教えてください。自分はこのルアーで釣れたとか教えてください。出来れば釣れた時の状況とかも教えてください。(シーバス限定) ルアー よく、youtubeとかでメーカーのルアーの実釣してますけど あれってほとんど船でボイルしてるような場所に行って釣ってますよね? あんないい場所と条件なら どんなルアーでも釣れそうな気がしますが、おかっぱりから、ビニールの端でチヌ釣ってる人もいれば、どっかのメーカーのキャンディとかいうルアーで船でいかにも チヌがたくさんいそうな場所で釣ってたりするんです。 なんか、だまされてるような気がするんですが、メーカーの高いルアーを買って、実際によく釣れてるんですか? ルアーについて。 お世話になります。最近、友人の誘いもありルアーフィッシングを始めました。引きが強く、しかも食べて美味しいスズキを狙っています。色んな雑誌やホームページでルアーの種類やアクション、ポイントなどが紹介されていますが、私の行くポイントは海水が非常に汚く(恐らく水深20~30cmで視界ゼロです)紹介されているルアーやアクションを取り入れても魚には見えてないのでは・・・と思えて仕方ありません。結局魚のすぐ目の前に来たルアーに反応しているだけのように思えます。汚れている海なら、ワザと目立つ色や鏡のように光を反射するのルアーを使用し、ただひたすらキャスティングして魚の目の前にルアーが来るのを待つ?というつり方ではダメなのでしょうか。 やはりこだわりが必要なのでしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 参考させていただきます^^