- 締切済み
左脇腹痛や呼吸の乱れは内臓から来るものでしょうか?
最近よくみぞおちや左脇腹や左側の背中が痛みます。 ズキズキ痛み座っているのもきつい感じになります。 そして時々、呼吸が乱れるような、 不整脈のように心臓がどきどきするような感じがあります。 以前もみぞおちがとても痛くなる時があり、 その時病院に行ったのですがピロリ菌があるといわれました。 しかし、その後一週間かそこらで痛くなくなり、そのことを以前ピロリ菌除去をした母に言ったところ 「自分がピロリ菌で胃が痛かったときにはずっと痛かった。そんなにすぐ治らなかった」と 言っていました。私自身胃ではないような気もしています。 しかし、その時確かに食事の数時間後に痛くなっていたような気もします。 以前摂食障害だった時の生活習慣がとても悪かったこともあり、少し気になっています。 以前は毎食食事後に、食べたものが全く出なくなり、黄色い消化液(?)みたいなものが出てしまうまで吐いていました。そのためよく低血糖症にもなっていました。 左脇腹の痛みは胃以外にも膵臓や脾臓も関係しているとありました。 膵臓はインシュリンを出して血糖値を調節している臓器なので、 血糖値をもてあそんでいた生活をしていたため何か関係あるのかと思ってしまいます。 ただ私は女性でお酒も飲まず、20代後半なので一般的に膵臓の病気の傾向とは違うかなと思います。 また脾臓の病気の場合呼吸困難や便秘にもなるとあったので 心当たりがあるような気もしてしまいます。 何が考えられるでしょうか。詳しい方教えていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 左わき痛は残る場合があるんですね。 以前私が病院に行ったときは、胃潰瘍とは診断されませんでした。 急性胃炎と。それは半年以上前のことです。