• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:体重を増やしたいです。)

40代女性が体重増加を目指す方法

このQ&Aのポイント
  • 40代女性が体重を増やす方法について、良質の蛋白質を摂取し、バランスの取れた食事を心掛けることが重要です。
  • 食事を腹10分目を目標に摂ることで、満腹感を得られながらも体重を増やすことができますが、抗うつ剤の副作用による下痢や不安動悸の緊張での下痢が問題となっています。
  • 筋トレを取り入れることも効果的ですが、副作用による顔のげっそり感を感じることもあるようです。サプリメントに頼らないで、蛋白質を中心にした食事を心掛けることが望ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.2

私は40代男性、弱小企業経営者です。 何故、素性からお話しするかというと、昨年夏から弊社の中堅クラスの男性社員が立て続けに同じような症状を訴え、精神科で投薬を始めました。  私は当然医者ではないので第一段階として素直に通院してくれればいずれ治るものなんだろうと期待をよせていましたが、一向に良くなる気配がありませんでした。 それどころか、他人の私から見ても質問者さんと同じように薬害中毒にも似た症状が次から次えと・・・。 知り合いの内科の先生に相談したところ、先ずは生活リズムの安定、プレッシャーの排除、スポット・ストレス軽減、会社における環境改善を同時進行で進め、彼らの受け入れ態勢を整えました。 この時に注意、指導を受けたのは、オブラートに包むようにソッとしないで、短期目標を与え褒めるを繰り返すこと。 今日一日喜怒哀楽をどの場面で感じたか、明日は何を目標にするのか等の課題に取り組みました。 いつの間にか、薬に頼らない自信がついたのでしょう。 今では、元気に働いてくれています。 もっと大事なことは、頭を捻りながら薬を出す医者(言うなれば、事例や判例の情報不足または薬品会社に踊らされているヤブ医者)は、即座に見切りをつけてセカンドオピニオンを実行してください。 病院や担当者が替わることでも「希望」に対する気分も違いますよ。 家族やお友達と好きな物を食べて、笑う機会を増やすこと。 タンパク質がどうこうとか、そんな神経質なこと言ってては治るものも治りませんよ。 体重は、その後の結果じゃないですか?

takoyaki1966
質問者

お礼

感動しました。 とても良い社長さんですね。社員の皆さん、幸せですね。 私も、多剤投与の不安と薬物依存の不安があり、セカンドオピニオンを受けましたが、結果は変わらず、あきらめずに、信頼の置けるサードオピニオンを準備しながら、カウンセリングを受けているところですが、勝手に薬をやめるのもダメだと聞いているので、いまだ、飲み続けています… >短期目標 >今日一日喜怒哀楽をどの場面で感じたか、明日は何を目標にするのか等の課題に取り組みました。 これ、ハッとしました。 どうも気力が沸かないのですが、小さなことを、積み重ねて行かないと、と思えました。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (2)

  • rexxam
  • ベストアンサー率35% (430/1203)
回答No.3

はじめまして、ダイエット経験者の40代男性です。 同年代の女性に比べると体脂肪率で10%くらい低いようですね。 体重を増やすには、たんぱく質ではなく、糖質(炭水化物など)を多く摂取することです。 今は冬に向けて、体内に脂肪を蓄積しやすい時期ですから、あまり無理せずとも美味しい物を好きなだけ食べれば、自然と体重は戻ると思いますよ。 無理は禁物です。 天高く馬肥ゆる秋。 豊穣の秋を楽しんで下さい。

takoyaki1966
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >無理は禁物です。 沁みました。 焦らない、無理しない、って大事なんですね。 炭水化物も、ですね。 ありがとうございました。

noname#161655
noname#161655
回答No.1

下痢をしてしまっては元も子もありませんから、 腹八分目くらいを心がけてみてはいかがでしょうか。 胃腸が弱いということもあるかもしれませんので、 1日2食にして、胃腸を休ませてあげる時間を 長くしてみるのも、ひとつの方法かもしれません。 体質的なものかもしれませんし、焦りは禁物だと 思います。 http://okwave.jp/qa/q3211031.html

takoyaki1966
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、太りたくて、量を多めにして、かえって胃腸をいじめていたのかもしれませんね。 逆流性胃腸炎ぽい、とも診断されているので、胃腸をやさしく労わってあげるべきなんですね。 よくわかりました。 URL参考になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A