- ベストアンサー
医療事務科を志望する理由
- 私は医療についての知識を持ち、礼儀作法を身に付けた医療事務員になりたいので、貴校の医療事務科を志望します。
- 貴校の医療事務科では、一年間で医療事務の資格を習得すると同時に、通信教育を受けるだけでは学べない社会人としてのビジネスマナーを身に付けることが出来ます。
- 貴校の先生方はとても面倒見がよく、学校を欠席すると心配して電話をかけるなど、生徒のことをとても大事にしている学校だということも決め手の一つとなりました。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
志望理由書の筋立ては,よくできていると思います. 概略,次の構成ですね. ・志望理由の要点 どんな医療事務員になりたいか ・なぜ,医療事務員になりたいか ・その学校が,上記目的に最適であると判断した理由 ・結語 (1) 段落わけしましょう 600字を超える長文(原稿用紙1枚半以上)が一つの段落にされています.これでは,読みたくなくなります.上記の構成は4部からなるようですから,4つ程度の段落に分けましょう. (2) 医療事務員になりたいと思ったきっかけのエピソードを具体的に. 「優しい医療事務員との出会いがきっかけ」とは書いてありますが,読んでも,その状況がイメージできません.その事務員の笑顔がよかったとは書いてありますが,どういう状況で,どのような笑顔をくれたのでしょうか.それが読み手の頭の中で描けないと,「患者さんに安心感や希望を与えることのできる仕事」といわれても,感動が伝わってきません. あなたが,その事務員との出会いで感動したというドラマを見せてください.そうすれば,「なるほど,それなら,我が校で,しっかり勉強するだろうし,そういう学生の役に立てるよう,入学させてあげたいな」と思うことでしょう. ただ,長々と書くのは逆効果です.何か一つのエピソードに絞って,状況を具体的に表現すればよいと思います. (3) 礼儀作法とは? 事務員にかぎらず,どんな職業でも,礼儀作法の備わった人であるべきです.なぜ,それをわざわざ書くのでしょう.あなたを感動させた事務員は,礼儀作法もしっかりしていたとは思いますが,それ以上の「何か」があったから,あなたを感動させたのでしょう? ならば,礼儀作法よりも,患者を感動させる特質とは何かを書いた方が,読み手を引き寄せるでしょう. そして,その学校で学べば,その「何か」を身につけることができそうだと,強く期待させる状況が,その学校を調べて(オープンキャンパスなどで)確信できたということが,他の学校ではなく,その学校を選んだ理由でしょう.そこを訴えましょうよ. いかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- akinobu0224jp
- ベストアンサー率32% (68/207)
流れはいいと思います。ただ1箇所だけ、 「ぎっしりと」という表現が全体の中で浮いてます。(ちょっとネガティブに見える) なので「濃密に」とか「多種多様に」という表現に置き換えたほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。確かに「ぎっしりと」はあまり良い意味で捉えられませんよね。また推敲します。ありがとうございました!
お礼
添削ありがとうございます。 (1)段落わけですね。確かに段落も分けてない長い文章は読みたくなくなります。願書の裏に志望理由の欄があるので、すっきりと見えるよう工夫をしたいと思います。ただ志望理由書が横書きのマスなしなので、文字数が400字しか入りません。もう少し文章を短く直したいと思います。 (2)なりたいと思ったきっかけをもう少し掘り下げて書きたいと思います。 (3)礼儀作法の備わった人というのは社会人として当たり前のことですよね。そこだけ書くのは甘いとわかりました。その事務員さんのそれ以上の「何か」をきちんと言葉にして書こうと思います。 その事務員さんは私にいつも笑顔で接してくれて、どん底の私を救ってくれた天使のような存在です。推敲する時はその「何か」について追及したいと思います。たくさんのアドバイスをしていただき、ありがとうございました。