- ベストアンサー
2~3日に一度しか便をしない娘。
1歳10ヶ月の娘がいます。 冬になって水分の量が少なくなったからでしょうか。 2~3日にしか便をしません。 おならは出るのですが、便意がないようで、うんこでそう??ときいても、でないと言うのです。 やはり3日も経つと便も固くなって、顔を真っ赤にして、涙もぽろぽろ出しながら便をします。 こんな子供さんをお持ちの方、いらっしゃらないでしょうか? 私の実母に言うと、私も小さい頃はこんな風だったといいます。 今の私はかなりな快便なので、子供が苦しくないのかと思い不安です。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、ソックスを履かない・・・とか、そういった環境ではないですか? 冷やすと(末端)腸の働きが鈍ってしまいますから、ちょっと嫌がってもソックスとか履くようにしてあげてね^^ あと、おやつは「バナナ」か「ヨーグルト」をお勧めします^^ ヨーグルトは腸内の環境が良くなりますから^^ バナナは以前テレビでもやってましたが、成分的にも便秘には大変良いそうです^^ 子供にとって便秘は大人よりも辛いですから、暫く(快便になるまでかな?)はこのバナナとヨーグルトに頼ってみたらいいかと・・・。 あとは、水分はちゃんと取るように^^ ちょっと余談ですが、ヨーグルトは固形のものは「寒天」が入ってます。寒天は繊維質ですから、便秘にはヨーグルトと寒天の繊維質でダブル効果があります。飲むヨーグルトは本来のヨーグルトの成分と水分があります。 この両方をうまくお母さんが食べさせて(飲む)あげてね^^ 「今日のおやつはバナナのヨーグルトがけ」ってなかんじかな?^^
その他の回答 (7)
- n300zx5523
- ベストアンサー率53% (49/92)
食事の量が充分であるならば、水分と食物繊維を取ることで少しは改善できると思います。もし好き嫌いがないのであれば、皆さんのアドバイスにあるように、食物繊維の豊富な野菜をできるだけ入れた食事メニューにし、おやつにも寒天を使ったフルーツゼリーなんかがいいのではないでしょうか。 大人用で売ってるかわかりませんが、赤ちゃん用にプルーンジュースってありますよね?プルーンも食物繊維が豊富で、うちの子が便秘の時はプルーンジュースを飲むと一発です。
- naechin
- ベストアンサー率16% (61/371)
うちの子も生まれたときから便秘症です。現在、1歳10ヶ月です。 なるべく繊維質のもの(じゃがいもとかかぼちゃ)を食べさせたりします。一番効くのは、バナナです。 一度、あんまりにもでなくていきんだときに、お尻の穴が切れてしまって、わんわん泣いてすごいかわいそうでした。それからは、バナナを頻繁に食べるようにしています。
- kmmy
- ベストアンサー率28% (4/14)
うちの下の娘は、今3歳になりますが、 小さい時は便秘がひどく、1週間出ないこともざらにありました。 苦しそうにしているのに出ないので、 病院で浣腸をしてもらったり、それでも出ないので 先生に指を入れて出してもらったことも何度かあります。 私も便秘症なので、遺伝かな~なんて考えていましたが、 甘いものがよくないと聞き、 その当時、コーヒー牛乳を好きでよく飲んでいたのですが、 それをやめ、牛乳を飲ませるようになりました。 以来、硬めではありますが、毎日出してくれるようになりましたよ!
- koguro17
- ベストアンサー率29% (49/165)
うちの娘(1歳1ヶ月)も便秘気味です。3ヶ月くらいからずーっとです。最初はものすごく心配したのですが、もう慣れてしまいました。野菜・マルツエキス・ヨーグルト、いろいろ試しましたが同じです。うんちの間隔は4日から7日です。でも、それが娘のペースのようです。 うんちもかたいことが多く、顔を真っ赤にして、涙もでるし、うんちに血がついていることもあります。ほんとはやわらかい方がいいんですが・・・。 というわけで、2~3日に一度でているなら問題はないと思います。ただ、痛いんじゃかわいそうですよね。うちの娘はでない時はよくキャラメル浣腸をしています。お手軽ですし、うんちをやわらかくする効果があるようです。けっこう効果がありますので、一度試してみてはいかがですか? やり方は参考URLを見てくださいね。
うちの娘も食が細い時期はそうでしたね。(もう5才で食事量が増えてから割とよくなった) 医者などから対処法などを聞き、色々やりました。 ・食事 間食を避けて一度に食べる量を多くする 便通によい食物 ・ビフィズス菌など 飲むタイプのヨーグルトには生の菌があり効果がありますが、飲みすぎると糖分があることから食事量に支障が出るので適量を。 ・おなかさすり 腸の上から下に順に風呂に入ったときなどにさすってあげて腸をかるく刺激してあげる。 ・肛門刺激 オイルを塗った綿棒で穴の入り口を軽くこちょこちょ。赤ちゃん時代によくやった。 ・浣腸 これは少し大きくなってからですが、これを毎日同じ時間に使い、怠け者の腸の規則的な活動を促す。 一番上からまずは行い、だんだん下の方は最後の手段のようになります。 そのうち大きくなってきて、食事量が増えれば改善すると思います。
- hato1103
- ベストアンサー率27% (13/47)
こんにちは。 うちの息子もそうです。うちの場合は夫が便秘クンなのでその体質を受け継いでいるのかもしれません。 うちの場合は医者にかかっています。 便がかたくなって肛門が切れたりすると、「ウンチをすると痛い。」と思ってもっとふんばらなくなるのでよくないそうです。 最初は食物繊維のシロップと便秘の薬を飲んでいました。 クセになったら困るなと思っていましたが今では出ないときだけ便秘の薬をちょっと飲んでいます。 それでもダメな時は2ヶ月に1回くらい浣腸をします。 一度お医者さんに相談するのもいいと思います。 食べ物は、我が家の場合はさつまいもをふかしたり、みかんをミキサーでジュースにしたりしています。 参考になれば・・・。
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
うちの子もそうです。(現在1歳8ヶ月) といっても、生まれたときからまとめてする子だったので、いつも1~2日おきです。 体もそれになれているようで、凄く堅くなると言うことはほとんどありません。普通の堅さです。 とりあえず水分を何とか取らせた方が良いでしょうね。 りんご系の飲み物はだめですよ。便を堅くするそうです。 新生児や乳児の時は便が堅いと砂糖水(湯)を飲ませるといいと言われ、やると何時間後かには確実に出てました。 分量としては50CC位にティースプーン半分ぐらいでしょうか?とにかく大人がなめて「ほんのり甘い」 ぐらいでいいそうです。最近はさすがにやりませんが、小さい頃には効いてました。一度お試しあれ!! (これは保健婦さんに教えてもらいました)