- ベストアンサー
遠方に住んでいる友人へのお見舞いの方法は?
- 遠方に住んでいる友人へのお見舞い方法について相談です。年賀状やお中元、お歳暮を郵送で贈っている友人が入院していることを知りました。退院まで1週間ほどですが、遠方で会いに行くことは難しいです。お手紙とお見舞い金を郵送するのが良いでしょうか?
- 遠方に住んでいる友人が入院しており、お見舞いをどうしたら良いか迷っています。毎年贈り物を郵送しているので、お手紙とお見舞い金を送っても良いのか悩んでいます。遠方なので会いに行くことも難しいです。
- 遠方に住んでいる友人が入院しており、お見舞いをどうすれば良いか悩んでいます。いつも年賀状やお中元、お歳暮を郵送しているので、お手紙とお見舞い金を送るのが良いでしょうか?会いに行くことも難しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お手紙とお見舞金を郵送するだけならむしろやらないほうがマシかと…。 おっしゃるとおり相手に気を遣わせるだけになってしまいます。 退院後を見計らって、お電話でご挨拶をしてみては?お見舞金というのは入院してる時に持参するもので、 退院した後に贈るものではありません。あと、目上の方に直接現金を贈られるのはあまり褒められたことではないですね。 お電話が難しいのなら手紙でも十分だと思います。
その他の回答 (1)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
お礼ありがとうございます。 現金については、その人との交友度合いにもよりますので…。 ただ今回のケースは「前の職場で大変良くしていただいた」方で、今でもお中元とお歳暮のやり取りをされるくらいですから、 あなたより年配の方と想像してレスさせて頂きました。長期で旅行に行ったり趣味で忙しいということはもうリタイアされてる年代でしょうし、お見舞金の意味合いとしては「入院でなにかとお金がかかって物入りでしょうから、これで足しにしてください」って いう意味です。「お金」って言うのは贈る側にも贈られる側にとっても一見便利なように見えてちょっと上から目線的なものなんですよね。だから皆無難に品物とかにするわけなんですけど。 おいくつかわかりませんが、手紙を添えていても、上記の事情から現金をポンっと郵送で送られるのが不躾と感じられる場合もあるので。これが直接手渡す場合なら「気を遣わなくていいのよ」と受け取りを固辞することもできますが、 郵送なら返すわけにも行きません。そういう意味では「押し付け」になってしまいます。友達レベルならいいんですけどね…。 お礼に頂きました、上司へのお見舞い金に関しては、会社としてそういうルールで統一してるのならば 会社としての慣習を優先しても良いと思います。 上司の方がおいくつかわかりませんが、働き盛りでお子さんもいる年代であれば、まさに「物入り」でしょうし。 ただ、あえて言うのなら退院した後の快気祝いを相手はしなければいけませんから、個人で包むよりも「職場一同」という形で包んだほうが、復帰した時に「ご迷惑をお掛けしました」で菓子折りでお返しを済ませることができ、 誰からもらったか、いくらもらったか、この人にはこのお返しで、あの人にはこのお返しで、ってあれこれ気を揉まなくて済みます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その方は、今は辞めていらっしゃいますがパートの方で、両親と同年代の方ですが、一緒に旅行したりご飯を食べたり、仕事でも大変お世話になりました。 仰るとおり、現金を手渡しではなく送りつけるのは不躾ですね(汗) ここで相談させて頂いて良かったです。 今の職場は、結婚や出産祝い、お見舞い等、全て個人でしますので、職場の慣習に従うことにします。 確かに、『職場一同』だとお互い楽だと思うのですが、今までずっとこういう慣習みたいです(^^; とりあえず、退院された頃を見計らって電話してみます。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 退院された頃を見計らって電話してみようと思います。 ところで、質問とはかけ離れますが、職場の部長(目上の人)が入院された時も現金を包んでしまったのですが、これもマナー違反でしょうか? 課長や先輩に倣ってお見舞い金を包みましたが(連名ではなく個人)・・・マナーは難しいですね汗