1枚目で回答した者です。
このサイトにアップロードすると元の画質が劣化してしまうことは十分に考慮して回答します。
いろんなタイプの絵が描けるのですね。PCソフトの威力と言ってしまえばそれまでですが、これもあなたの才能でしょう。
難しい右向きに挑戦されていることはとても良いことです。まだまだ挑戦中ということもあり、1枚目の絵ほどの目・鼻・口・輪郭のバランスの良さが薄れています。目の配置にも苦労しているのが見て取れますね。
さて絵の気になる箇所の評価ですが、前髪の切り方(描き方)がどうかな?少し角度がおかしい。ちょっと雑ですね。
次に右向きの絵を描くときの癖なのかな?口・頬・あごのラインが変。よ~く観察してみれば判ると思いますが、口を基準にして見るとアゴがない!。(あまり上手でない漫画家さんの中にもいますけどね・・・個性と言ってしまえばそれまでですが・・・)もっともっと沢山右向きを描き込んでくださいね。またこのような絵としては鼻や口をまともに描かないのが主流ですが、それでもこの絵のサイズではもう少し描かないとダメね!。ラインを描くのが難しいなら色でアクセントを付けて。 ■【頬・アゴのライン】・・・参考添付はOKWaveからこの質問を見てみた時にあなたの絵の横に掲載されていた広告です。
もうひとつ。こういった絵の場合、塗っただけのラインは優れた技術を持っているなら描かなくてもいいと思うけれど、このくらいの絵の場合は多少ラインを入れたほうがいいでしょう。元々コントラストが甘い絵なので、そうしないと平面的な絵に見えてしまいがちです。
絵の上手い、下手の基本的な技術的のことを言えば、高1ということで見てもそれほど優れているものではありません。技術的に上手な人はいくらでもいます。
ただあなたの絵にはテーマというか発想の良さというか、描く絵の選び方に感性やセンスの良さを感じます。絵が上手な人でも描いた絵がつまらないものになってしまうことも多く、このあたりは高1としては大したものだと感じます。ここは長所だと思いますのでこのまま伸ばしていってくださいね。
シンプルだけど色使いは悪くない。花の色の変化や位置も良い。瞳に浮かぶ花柄も発想が面白い。目立たない所では髪の毛に映り込んだ光のラインが、こういった画風の絵の場合は定規で計ったような直線的でないのがかえっていいですね。
お礼
回答ありがとうございます! 右向きの練習をずっとしていました。 絵を見てもらうのなら、右向きを描け!とご指導いただいたもので(笑) そう言っていただけて何よりです! ありがとうございましたm(__)m!