- ベストアンサー
赤松のウッドデッキ
赤松でウッドデッキを作ったのですが、2ヶ月も経たないのに松ヤニが沢山出て、汚くて素足で歩けません。その上に板の上に沢山のヒビが出てきたのですが、雨水が入ってデッキが腐るのではないかと心配です。どうすれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地表3尺(約1m)以内に松材は使うな、という 伝統的大工さんの言い伝え、戒め金言があるくらい、腐りやすい上シロアリが大好きな材種。 松ヤニへの考慮もさることながら、なにもかも上塗り塗装で見栄え隠せると、デッキに使うなどという時点で知識的『欠陥』施工者と言えます。 >沢山のヒビが出てきたのですが、雨水が入ってデッキが腐るのではないか 懸念の通り!どうにも防ぎようがありません。 キシラデコール、ガードラック系揮発油系・防腐・防虫剤も常に雨水浸潤の状態では数年も効果は期待できませんし・・・頻繁に塗装直しも人体健康的に好ましいものではなく・・・ 松脂の問題も含め、もはやいかんとも。。。 材種交換、工事し直しありません。 ウッドデッキの表面材の張替えは、最長でも10年で考慮しておくのが常識。その際の工事箇所軽減を考慮して桁・根太(構造材)には鋼板(トタン)水切りを仕口取り合いまでカバーしておくのが雨の国ジャパン・木造の経験値良識です。
その他の回答 (5)
- k-papa
- ベストアンサー率44% (12/27)
結論から申しますと、残念ながら耐朽性の低い木材ですので、あまりお金をかけるのは得策ではないと思います。 マツ類は耐朽性の高いものは少なく、防腐注入処理をしたサザンイエローパインが唯一デッキ材として普及しています。これは導管が通直で、防腐注入特性が非常によく、薬剤が含浸しやすいからです。木製エクステリアの出だしの頃はベイマツを防腐注入処理して公園のパーゴラや橋などによく仕様されていましたが、マツ類は往々にして防腐注入処理特性が悪く、結果として早期腐朽を多発しました。 強度はありますので建築の構造材には良く使用されますが、あくまで屋根の下の濡れない場所での使用です。ちなみに、木材が腐るためには水分、酸素、腐朽菌と一定の温度が不可欠であるため、水中で木材が腐らないのは当然のことです。 また、「赤松」というのは「欧州赤松」のことではないでしょうか?奥州赤松は建築用材として多用されていますので入手しやすい木材ですが、やはり屋根の下で使用されるべきものです。 ということで、ヤニを止めることができたとしても耐朽性は低い木材ですので、それに費用をかけるより、まっとうなデッキ材の購入資金に当てたほうが良いとおもいます。
お礼
お礼が遅くなり申し訳有りません。 本当に参考になりました。未だお金を払っていないので、これからどうしようかと迷っていますが、、、、、とても参考になりました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
追加情報 ラックニスについて ※木部に関するご質問:家庭用塗料Q&A|サンデーペイント株式会社 ( http://www.sundaypaint.co.jp/q_a/wood.html ) ※セラックニス( http://www.hnt-net.co.jp/pdf/pro/pro4_7.pdf ) ※木の節目からでるヤニを防ぎたいのですがどうすればよいのですか? 今出ている松脂は削り取って、ラッカーシンナーやアルコールでよくふき取ってから塗ってください。
お礼
お礼が遅くなりましたが、有り難う御座いました。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
松の特性です。 木材には、それぞれ特徴や欠点があってなにを使うかは基本的には相談します。 松は、極めて強い木材で、家屋では桁や梁に使われる高級材です。油分が多く耐候性もあるため民家の縁側など風雨にさらされる場所に適していますが、油分が多く手入れを怠ると松脂に泣かされます。多少のひびで強度が下がることはありません。 表面にラックニスを塗ってヤニ止めにすると同時に、繰り返し拭き掃除が必要です。 →アカマツ ( http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/gymnospermae/pinaceae/akamatsu/akamatsu5.htm ) →縁甲板とは、 ( http://www.what-myhome.net/04e/enkouita.htm ) →縁甲板(えんこういた) ( http://kotobukishoji.com/oyakudachi/kenchiku_y.html ) 赤松と言う選択は間違いどころか最適な選択でしょう。その代わり、手入れは欠かせません。
お礼
赤松のことを教えて下さり有り難う御座いました。とても勉強になりました。手入れが大変なんですね。出来るだけ時間を見つけて手入れします。
気候風土によって、松材が適さない場合が あるようです。 もし、そのことを考慮せずに施工したのなら、 業者に非がありますので、やんわりと、 苦情を言ってみるべきかもしれません。 補修方法のサイトを見つけましたので、 ご参考までに。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1463425409?fr=chie-websearch-2&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIbT46SZn5yWlZHh1IutlpmQj5bL6ZCei6OWlZDU6c7h54ajlVoGLINX6xVR5%2BxW9%2FJR5vtM8vFH6yCWlZDH3cyRqIaZo6SZnpOki5uQxdnj3c2QnZaLm5DMi62WnJCPltrSkJ6LpZaVkMyWo5GflJ2qppmim6aeqeHT1enZzeqUqJ%2Biopaep6SiqNbj1eXTyOWkppyfmqadpKGbo%2Bbj1eTI2IubkNiLrZaaoZesm6KgmZmqlpWQ1%2BPU1NyGo5Wmi5qF5oupkJeL8A%3D%3D http://www.xyladecor.jp/products/xyladecor.html
お礼
補修方法のサイトまで有り難う御座いました。とても参考になりました。
木材の選択ミスだったのかもしれませんね。 松は、ご質問のような状態になるので、ウッドデッキには 適していないようです。 この先のことを考えると、他の木材で作り直したほうが 良いのではないでしょうか。 http://www.wood-deck.biz/
お礼
解答を有り難う御座いました。約30万円もしたので、たった2ヶ月で作り直すことは出来ないのです。木材を選んだのは業者なので、業者に作り直す責任があると思われますか?
お礼
とても参考になりました。本当にありがとうございました。 デッキの寿命まで教えて頂き感謝です。 まだ幸に支払いをしていませんので、今から作ってくれた会社との交渉です。 多忙にかまけて、ゆっくりコンピューターを開ける事が出来ず、お礼が大変遅くなりました事、お詫び申し上げます。