• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:気分に波がある人の接し方)

気分に波がある人への接し方

このQ&Aのポイント
  • 気分に波がある人との接し方について考えます。雑談で楽しそうにしている一方で、急にイライラしたり文句を言ったりすることがあります。どのように接すればいいか悩んでいます。
  • 気分に波がある人との付き合い方を考えます。彼らは普段は楽しく雑談しているように見えますが、実際は他人のネガティブな話題になりがちです。接する際には注意が必要です。
  • 気分が変わりやすい人との付き合い方を考えます。彼らは一瞬楽しそうに話していても、すぐに体に表れてしまうイライラや不満を抱えています。どのように接すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.3

質問者さまはその情緒不安定のような人に気分的に振り回されてしんどい思いをしておられることとお察し申し上げます。 この方の心の状態は不安定で気分的に高揚したり落ち込んだりをくりかえされてるのだと思います。 それがそのまま、言動に出てしまうので傍にいると影響を受けてしまいます。 つまり、気分の良い時は楽しそうにしているけれど落ち込むと人の弱点ばっかり責めたりする。 文句や愚痴が多くなるというのは本人が満たされておらず不安な気持ちにその人自体が支配されているだろうということです。 その人って結構、皆に敬遠されているでしょ。 なかなか、反省してはくれないと思います。 (こういう人だ)と深く理解し、しっかり認識して決して何も期待せず、あたらずさわらず、深入りすることを裂けることです。

noname#188934
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も以前感じたことがあるんです。お話にあったように、何か満たされていなくて、欲求不満気味なのかなと。子供が増えたりと環境が変わってきた、でも、自分は変わらないということを頑張ってるみたいなんですが、もしかしたら、どこかで無理が生じたのかも。もともと仲が良かったけど、お互いに環境が変わり、合わなくなってきたことを受け止め、割り切って付き合っていけるように頑張ります。

その他の回答 (2)

回答No.2

その人と一緒にやらなければならない仕事は全部自分がやるというつもりで仕事をすることでしょうね。たぶん、たまたま彼女がやってくれた仕事があったらラッキー位の全く彼女をあてにしないスタンスで仕事をすることだと思います。 仕事以外の無駄話は否定を一切しないで、イエスとも言わず(愚痴文句に賛同したと思われないため)聞いているふりをするだけでその場をやり過ごす。悪口の賛同を求められたら、お馬鹿でわかっていないようなふりをして保身する。または「そうだと思わないけど、00さんのここは良いところだし・・」と言うと、マイナス系を聞いてくれない人と思って、悪口は聞かされなくなりますし、または本人から離れていきますし。 コツをつかむまでの修行です。 どこの職場にでも一人は存在する人です。

noname#188934
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、空気のように扱う感じですかね(笑) そこにいるけどいないような、何か言われたら、右から左へ聞き流す・・みたいに。 頑張ってコツを見つけます!

回答No.1

いろんな人がいますからね。 自分にとって、いろんな人と出会い、どうしたらよいのかを 考えることは大切なことだと思います。 かっこよく言えば、人生修行のひとつだと思います。 言葉はかっこいいですが中身はドロドロとして、つか みにくくやりにくいとは思います。 個人的な考えですが、相手を包み込むような形で接して いけば良いのではないでしょうか?包み込んだ時に、壁 に当たることはよくあるでしょう。でも、クッション材を敷き 詰めて、相手の衝撃を和らげてあげればよいのではない でしょうか。 話を聞いて、受け止めてあげる。でも、深入りはしない。 特に悪口には入り込まない。話のレベルには合わせる。 共感でいいのではないでしょうか? 愚痴を言える相手というのは限られているし、それを受け 止めて理解してくれる人を求めているのではないでしょうか。 嫌な時はそんな話はやめてほしいとか言えるといいのですが、 タイミングを見計らって言わないといけないでしょう。 あまり、考えすぎないようにしたらいかがでしょうか。 ついつい考え過ぎてしまうと、自分自身が嫌になる こともあります。 ゆったりとした気持ちを持ち続けるように、自分に 言い聞かせるのがよいのではないかと思います。 なかなか難しいかもしれませんが。 気に障る表現があったら、お許しください。 人間関係が円滑に行くことを期待しております。

noname#188934
質問者

お礼

ありがとうございます。 お話の中にあったように、「自分自身が嫌になる」ことが確かにあります。もしかしたら、変なのは自分の方なのではないかと。そうすると、今度は、他の人たちもそういう風に自分を見てるのではないかと。そうなると、悪循環まっしぐらですよね。なので、深入りせずに自分を持ってなんとか頑張ります!