• ベストアンサー

カーナビの機能について

VICS、FM多重、D-GSPといったものがカタログによく出てきますが、今ひとつ理解できません。どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

まずVICSについてですが、これはVICSセンターという所でまとめられた 道路交通情報を、リアルタイム(実際には多少の遅延があります)に 配信し、カーナビなどの車載端末に文字や図形として表示するシステム の事です。ちなみに「Vehicle Information and Communication System」 の略です。 FM多重というのは、VICSの配信(伝送)形式の1つで、ラジオのFM放送 (確かNHK系列だったと思います)の電波に、文字通り多重して送信する もののことを言います。従って、NHKの放送エリア外では受信することが できませんし、電波の届かない所(トンネル内など)でも受信することが できません。VICSの配信形式には他に、光ビーコン方式と電波ビーコン 方式があります。ビーコン方式では道路に沿って送信機が設置されている ために、そういった送信機がない所では受信ができませんし、当然受信機 を接続していなければ利用できません。しかし伝送速度が速いため、より リアルタイムに近い情報を仕入れることができます。 D-GPSというのはGPSの位置情報の誤差を補正するための仕組みです。 予め測量などで位置情報(緯度経度)がわかっている地上の基地局で まずGPSを使った位置情報を取り出し、そして正確な位置情報と比較 することでGPSの「誤差」を算出し、それを配信する仕組みのことです。 近年はGPSも誤差が非常に小さくなっているため、D-GPSの意義は 薄れています。

tonkati
質問者

お礼

ありがとうございます。カーナビを付けていますが、訳が分かっていなかったので勉強になりました。

その他の回答 (2)

  • lupinz
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

FM多重は広域情報のため、進行方向の詳しい情報がわかる 電波、光ビーコンに比べ一部表示されない区間などはありますが VICSレベルには関係なくFM多重だけでVICSレベル1,2,3すべて対応できます。 また、渋滞回避コース選択などは、レベル2,3に対応させると使えるのではなく、 電波、光ビーコンによって可能となります。 VICSの提供地域は首都圏以外にも広がっており現在は、 四国全域と山梨、九州と東北および日本海に面した大部分の県、 北海道の半分ぐらい、以外ではサービスを行っています

tonkati
質問者

お礼

ありがとうございます。カーナビを付けていますが、訳が分かっていなかったので勉強になりました。

  • shigatsu
  • ベストアンサー率26% (511/1924)
回答No.2

VICSはレベルが3つあり。そのうちのレベル1がFM多重ですね。FMの文字放送での情報です。 レベル2が高速道路上などにある簡易地図方の情報が表示されるもの。 レベル3がカーナビの地図上に渋滞情報が重なって表示されるものです。 レベル3に対応させると、渋滞回避コース選択などが可能になってきます。 ただし、レベル2、3に関しては電波、光ビーコンからの情報を受信する必要があり、それらの提供は首都圏がメインですね。

参考URL:
http://www.vics.or.jp/index.html
tonkati
質問者

お礼

カーナビを付けていますが、訳が分かっていなかったので勉強になりました。ブックマークに追加いたしました。ありがとうございます。

関連するQ&A