• ベストアンサー

カーナビで渋滞情報を知りたい

初めて投稿します. カーナビについての質問です. カロツェリアの超旧機種でAVIC-G90というCD-ROM版のものを使用しています. ナビソフトはロードナビゲータ8をこの機種最終版ということで購入しました. カーナビ購入当時お金もなく(今もそれほどかわりませんが・・・.)VICSに対応していない地域でしたので購入しませんでした. ところが最近都内に出張が多くなり車で行くことが多いのですが渋滞に巻き込まれることが多くVICSをオプションでつけようかと考えました. なにをつければ渋滞情報が得られるかわかりませんでしたのでマニュアルやメーカサイトを見て調べたところ ND-F1又はF1A(FM多重放送) ND-B1(ビーコン電波受信) ND-B2 ND-B3 がこの機種付けられることをつきとめました. 多分あってると思いますが・・・. でもこれがどういう役割をするものかよくわかりません. メーカに聞けば速いし値段もわかるのでしょうが今時間に思いついて知りたくなりました.同機種お持ちの方や知っておられる方いらっしゃいましたらお願いしたいと思います.よろしくお願いします.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hero1000
  • ベストアンサー率29% (114/390)
回答No.1

VICS受信装置はVICS情報を受信してナビ本体にその情報を伝達するのが役割です。 VICSの情報は配信の方式に 1)FM多重放送 2)電波ビーコン 3)赤外線ビーコン(光ビーコン) があり、それぞれで特徴があります。(データの内容はほぼ同じです) 1)はNHKのFM放送にデータを多重する方式で、長所はFM電波の届くところであれば どこでもVICS情報を得られること。短所はやや遅延した情報しか入ってこないこと です。 2)3)は道路上に設置された発信装置から送られる情報を受け取るものです。長所は 情報にリアルタイム性があること。短所は発信装置のところを通らねば情報が受信 できないことと、受信するための装置が別に必要になること(つまり値段が高く なる)です。 VICSにはレベル1~3の三段階のデータがあり、レベル1は文字。レベル2はグ ラフィック。レベル3はナビの地図画面上に重ねて表示されるものです。 多くのナビ本体では、FM多重放送式VICSだと渋滞回避ルートの検索に対応して いませんので、多少値は張りますが電波か光ビーコン形式にした方が便利です。 レベルについてはたいてい1~3の全てに対応していますから大丈夫でしょう。

eijikun
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます. VICSの役割については理解できました. そうすると私の持ってる機種につけるものは光ビーコンをつけるのが最適ということになりますね. ND-B1(ビーコン電波受信) ND-B2 ND-B3 が該当することになりますね. こちらがなんで3つもあるのかわかりませんが??? 多分hero1000さんがいうレベル1~3に該当するのかな? とりあえずありがとうございました.

その他の回答 (1)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.2

FM-VICSはラジオのFM放送が入る場所で使えます。 (サービス見提供の県もあります) ビーコン電波受信はある程度大きな道路に設置してあるセンサーから受信します。 【FM-VICS】 広域の渋滞情報を見ることができます。 都道府県全域のおおまかな渋滞情報です。ある程度主要道路でないと表示されません。 簡易地図が表示されて渋滞個所が赤くなったりします。 文字情報として走行時間の目安も表示されます。(○○~△△:20分) 【ビーコン】 局所的な渋滞情報がわかります。 道路に設置してあるビーコンからデータを受信し、そこから進行方向に30km先くらいまでの渋滞情報が比較的詳細にわかります。 高速道路でも使えます。 できれば両方を装着するのがBESTなんですが、1つしか買えなくて都内で使うならビーコンですかねぇ・・・?

eijikun
質問者

お礼

ありがとうございます. 地図と同じようなイメージで概略・詳細という感じですね. 両方装備できればその通りベストですね. ただいま自分の機種での接続方法や値段などを探しています. うわさではこの機種FM-VICSつけないとビーコンつけられないようなことを聞きました. 高値になるようだったら新機種購入も考えるようかと思います. 予想の域を超えてませんのでなんともいえませんが・・・. アドバイスありがとうございました.

関連するQ&A